更新日:2025年06月02日
味噌ラーメンで人気になっているお店
昨日のランチです。 五所川原市小曲字豊里5-3 人気店「たけ屋」様に初トライして来ました。 メニューはsyoyu煮干味(細)チャーシュー中華880円です。 五所川原市ラーメンランキング検索でNo.1でしたので並ぶのを覚悟してお邪魔しましたがウェディングが4〜5名でラッキー✌️直ぐに食べれました。検索不足と直ぐに入店できた事でチョイスミスしました、大体のお客様方は味噌ラーメンを食べてましたでもねアッサリした煮干味に細麺と柔らかいチャーシューに大変満足しました
鶏・豚・野菜を丸1日煮込んだ濃厚スープにもちもち自家製麺のラーメン屋
〆ラーなのに大盛❗️ ホテル近くで〆ラーを求めて徘徊^o^ 車が多く止まってたこちらに決定。 自家製熟成麺がウリのようです。 〆ラーにはつけ麺よりラーメンですよね。 券売機で味噌ラーメンチケットを購入。大盛無料の文字に惹かれ思わず選択。 濃厚な味噌。熟成麺と絡んで美味いですね。 深めのどんぶりに麺たっぷりで満腹に。 どこかにビューン五所川原の1日目はこれで終了。 今年の五所川原立佞武多祭りは8/4〜8です。 #味噌スープは濃厚 #〆のラーメン #大盛りが無料
三重県桑名産の蛤を使った美味しいはまぐりラーメンが味わえる店
前から気になっていたお店にやっといけました。 鶏醤油中華+ちゃったま 「ちゃったま」とはチャーシューと味玉セットでした。 また行きたいです。
豪華客船飛鳥Ⅱにも使われる極旨チャーシューが魅力。素材の味を楽しんで
初訪問です。 ちぢれ細麺の大盛りを注文しました。 スープはあっさり煮干しダシ 麺はもちもちツルツルで美味い。 ごちそう様でした #接客が丁寧 #地元民に愛される店
土地の名産のしじみやメバルの新鮮で美味しい料理が食べられる小料理屋さん
肝臓疲れてない? 年末で飲みまくって肝臓疲れてない? そんなお店側の声が聞こえたので しじみラーメン これで今日も飲めました。 #猛吹雪 #クリスマスキャンペーン #地吹雪 #十三湖
しっかりしたスープにもっちり太麺がよく絡む、特濃醤油が人気のラーメン店
ラーメン激戦区の五所川原に最近オープン。 近くのELMにはラーメン街道もあり競争はさらに激化か。 今回は店イチオシの特濃醤油をいただきました。 しっかりしたスープにもっちり太麺がよく絡み満足!麺は細麺も選べます。
五所川原、五所川原駅付近の定食のお店
お豆腐屋さんの麻婆豆腐が美味しいとの評判だったので、連れてきてもらいました。麻婆おぼろラーメン食べましたけど辛さが選べる。辛いと美味しいモノも台無しなので「ゼロ辛」頂きました。それでもちょい辛でしたが、美味しく頂けました。また来たいですが、その時は「1辛」ぐらい行ってみようかなぁ。
五所川原市にある津軽五所川原駅からタクシーで行ける距離の洋食店
ミックスグリル定食1800円頂きました。 ラーメンからトンカツ、ハンバーグと何でもありの洋食屋?さんです。 人気が有って、休みの日は何時も駐車場が満車みたいです。 ミックスグリルの内容は、ハンバーグ、チキングリル、串焼き(エビ、玉ねぎ、ホタテ、ウインナー)付け合せは具なしのナポリタン、ポテトフライ 、ミックスベジタブルです。 ボリュームもあり、人気メニューとの事です。美味しかったです。 ラーメン類も食べてみたいな
金木町にある金木駅からすぐのラーメン屋さん
お腹が空いていたので、カツ丼800円と冷やしたぬきそば650円を注文しました。 両方ともにソコソコボリュームが有って、お腹がパンパンになりました。 食べ過ぎでした。反省 カツ丼はシッカリとした味付けでカツの肉も厚めでした。好きなタイプのカツ丼だけど、この地方の独特の具があるのを忘れていました。玉ねぎの他にシイタケが結構入ってます。シイタケ嫌いには困りものです。同士がいたら注文時シイタケ抜きと言うのを忘れずに!!! 冷やしたぬきそば、市販の天玉がたっぷり乗っていて、トッピングはナルト、ワカメ、ネギ、大根おろしで、ワサビが丼の淵にたっぷり。 蕎麦は、田舎そば風の太めでシッカリとしたモノで、個人的に好みです。 汁も可もなく不可もない、安心できる知ってる味です。 基本、ラーメンが人気らしく、他の客は全員ラーメン系を頼んでいました。 ラーメン系が美味しいのかな??
津軽半島十三湖のほとりにある、しじみラーメン伝説の店
特製しじみラーメン 大盛
絶品ハンバーグは食べる価値あり。ジャズの流れるオシャレな喫茶店
ハンバーグセット 昔からあり、雰囲気のあるお洒落なお店です。 オレンジジュースが美味しい。 満足できます。
どれを食べても美味しい海鮮料理はボリューム満点なのに驚きの価格
尋常じゃないコスパ❗️ こちらもしやごちゃんねるで知ったお店^o^ 17:30の開店と同時に入店。1番客なのでカウンターの奥へ。 とりあえず生を注文。丁度樽交換だったか泡が多めだったせいか生2杯出てきましたー(・3・)~♪ 頼んだのは刺し盛り一人前。 YouTubeで観てはいたけど500円で2切れづつ10種もでてくるこのボリューム、クオリティは他ではありえません!(^з^)-☆ お通しは今が旬の姫竹と高野豆腐、豚肉の炒め煮。 これがまた美味いのよ(^^) 貝焼きを焼いてる途中で鯛のお頭焼きがサービスで出てきました。結構大きい頭で、身を穿って皮目の脂と共に。 貝焼きは火が入りすぎないうちに取りだして日本酒と共に。 いただいた日本酒は店の名前がついた釣吉、じょっぱり、田酒。正一合で750円と酒も安い(^_^) ホヤ刺しを肴に厨房から出てきた大将と差し込み。 魚は直接釣り師、漁船から仕入れるみたいで昔は大将の釣った魚も出してたらしいです。 退店する頃には店内満員。安くて美味い店は人気ですよね♪ #神コスパ #刺し盛り #5点盛りは一体どんなんだ
馬まんや馬肉カレーが人気、女性にもおすすめなレトロでお洒落な喫茶店
激馬かなぎカレー 830円いただきました。 この辺りで良く食べられる馬肉を使った名物カレーです。 馬肉は口の中でホロホロ崩れる程に煮込まれ柔らかいです。特に臭みとかも無く美味しい♪ ルーは多分、すりおろしリンゴが大量に入ってる?甘味があり、辛さは控えめです。 ポーションを渡され「このままでも美味しいですけど、掛けるとまろやかになりますよ。」と言われ、途中でかけてみました。確かに風味が変わりますが好き嫌いが有るかも…。 付け合わせは福神漬けでは無く高菜の漬物。この辺りでは馬肉と高菜の味噌煮込みが名物だからかな?! 店内の雰囲気は文化財となってるだけあって、昭和初期の雰囲気を醸し出した、使い込んだ調度品と相まってとっても良いです。 今度はゆっくりコーヒーでも飲みに行こうかな!
カリカリもちもちした食感が美味しい「揚げたい焼き」が売りのお店
五所川原駅で1時間の待ち時間中に オススメされてたお店だったので行きました。 時間ないと思ったのでテイクアウトして 初めての揚げた鯛焼き。 あとでチンして食べました。 餡がたくさん詰まってて美味しいです。 時間が経ってても風味は損なわず すぐその場で食べれば良かったなと後悔。 津軽フリーパスで割引あり。 #たい焼き #五所川原#あげたいの店みわや
ランチメニューのコストパフォーマンスが抜群。新鮮なネタが美味しい寿司屋
好きな場所です。とても美味しいです。
五所川原、五所川原駅付近の居酒屋
初めての五所川原の街での食事。 夜の9時も過ぎている事もあって、入れるお店は少ない。 電話で調べて、炙りや久兵衛さんに行きました。 全てが個室づくりのおみせでした。しかし、堅苦しい雰囲気の個室ではなく、居心地の良い個室です。 最初に今が旬ときいた、栗蟹の味噌とほぐした身をいただきました。味と見た目は毛蟹に似ています。 つづいて、イカメンチ、馬刺しといただきました。馬刺しの写真は、半分食べてしまった写真です。 これまた、写真を撮り忘れましたが、締めに冷麺をいただきました。 一人前は多いかな?と、話したら、ハーフを作ってくれました。この冷麺も、とても美味しかった。 1人の立ち寄りでは、こんなサービスが、とてもありがたいです。 ありがとうございました。
五所川原、五所川原駅からすぐのお店
最北の私鉄❗️津軽鉄道ストーブ列車 ひとり旅〜 列車の中は、イカ臭いのです。 何故ならダルマストーブでスルメを焼いて、 日本酒が飲める観光列車なんです。 肴は炙ったイカで良い〜八代亜紀の舟唄が頭の中で 流れっぱなしです。阿久悠さんの詩は染みますね。 *スルメ……………………350円 *津軽鉄道ストーブ酒……350円 列車のアテンダントのお姉さんがスルメを焼いてくれます。 車両は昭和23年製で、天井、床、窓枠はすべて木製です。雰囲気あり旅を満喫してます。
上平井町にある五所川原駅付近のそば屋さん
どこかにビューン❗️ ビューポイント6000点で新青森往復GET(^_^)v しやごちゃんが紹介してたこちらで天中華そば。 ベビー帆立の貝柱のかき揚げに昔ながらの優しい味の中華そば。 帆立たっぷりで揚げたてサックリ、浸して軟らかくしても美味い。 そば屋らしいですが大方天中華そばを食べてました。 これから母の実家があった木造へ٩( 'ω' )و #天中華そば #帆立貝柱のかき揚げ #懐かしの味
ランチはセットがお得、リーズナブルに焼肉が食べられる店
精肉店の2階にある昔からの焼肉店 ということで、肉は間違いなし ランチ990円は土日もOKなので嬉しいです
五所川原市にある五所川原駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
美味
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!