更新日:2025年06月08日
《手作りの美味しさ》素材にこだわる〝絶品ジェラート〟が自慢!果樹園とのコラボも♪
カシオレと牛乳アイス♪ ツーリングからの帰り道。午後から気温も上がって5号線札幌方面、素通りできずに寄り道。 まだそんなに混んでなくて待たずに食べられます。 甘さ抑えめで食べやすいからたっぷり食べられる。 Lサイズのカップと迷ってダブルのМカップにしてみた。 駐車場の車内でみんな食べてるけどバイクだし店内でイートインした。 やっぱりLサイズにしたらよかったよー #ツーリング飯 #甘さ控えめ #たっぷりサイズで
ピスタチオのメイプルコーン 530円 アイスがフワフワで美味しい 家族は大好評
桃も今月いっぱいかなぁ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) フルーツソフト♡手頃でパッと行ってぱっと買えるところが良い!! オシャレなパフェも良いけど、ここはフルーツを食べてますって所が◎笑 ゴロゴロフルーツと季節ごとのフルーツがあって四季を感じます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 駐車場がない所が難点だけど、テイクアウトだし良きですよね! 個人的には白苺のソフトとマンゴーも、おすすめ♡ サンドイッチはメロンとなんと言ってもあまおう苺!!他にはないイチジクも食べてみて〜
西岡四条にある福住駅からタクシーで行ける距離のソフトクリーム屋さん
カメラのキタムラでiPhoneのバッテリー交換をした後に、 お隣の佐藤水産さんへ❣️ おにぎりとおかずを買って晩ごはんの時に食べましょうと言うことにしました。 人気の大きなおにぎり、 相方は鮭とすじこのミックスおにぎり1個580円❣️ 私はたらこのおにぎり380円❣️ ホッケフライも買いました(о´∀`о) 帰宅してからホッケフライはオーブントースターでスチーム出して温め直したら、 カリッとしてとても美味しい❤️✨ ホッケの身がフワフワ〜❣️ さすが佐藤水産さん、 ホッケフライも絶品です❣️ 私の食べたたらこのおにぎりは、 大きなたらこが1腹丸ごと入ってました❤️ 相方のは、 鮭とすじこが両方食べられて美味しくて良かったそうです(^_-) お盆だから贈答品を買ってる方が多かったです。 贈り物にも間違い無いお品が揃ってますし、 おにぎりやお魚のお惣菜も美味しいです❤️ 写真うまく撮れなかったので載せませんが、 塩ソフトにミニカップのがあったのでそれも食べましたよ(*´꒳`*) ほんのり塩味優しいバニラで、 美味しかったです❣️ #人気の大きなおにぎりが美味しい❣️ #贈答品も間違いのないお品が揃ってます #お魚のお惣菜も美味しいです❤️ #リピート決定
二種類の違う牧場の味も対照的なソフトクリームが食べられる珍しいお店
No.2501✨✨ 《2023年No.166》 ずっ〜と、行きたかった #地球のアイス さん♡ やっと、お伺いすることが出来ました(*^^)v 桃のパフェは終了していて、この時の季節のフルーツパフェはシャインマスカットとのこと❣️ ✌︎( >ᴗ<)✌︎やったぁ♡ 券売機で食券の購入…1000円札しか使えないわ :( ;´꒳`;) 2人とも1万円札しかなくお店の方に両替してもらったのよ^^; #季節のフルーツパフェ ¥1,500×2 #十勝あすなろソフトクリーム 使用 ソフトクリームの上に大粒のシャインマスカットが4粒❣️とても瑞々しくジューシー❣️ 爽やかな甘さですψ(´ڡ`♡) 桃のコンポート✨かための桃✨️ 甘さ控えめで( ˶'ᵕ'˶)੭" ソフトクリームの下は、ミルクアイス✨ 中標津山本牧場の養老牛の牛乳から作られたアイスです❣️ さらに下から赤いものが出てきました。 西瓜です❣️甘くてサクサク食感がよい✨️ グラノーラなどで傘増しもなく( *˙ω˙*)و グッ! 十勝あすなろソフトクリームがさっぱりしてるので、もう一個ソフトクリームだけなら食べれそうでした。 メルヘンチックな店内にはイートインスペースもありです(*^^)v 容器が紙コップは( ;꒳; )チトザンネン もう少しオシャレな容器だと美味しさ百倍増でしたね❣️ とても美味しい〘 季節のフルーツパフェ〙でした ((*´˘`*)♡) 〘 限りなくBESTに近い〙 9月17日✨ #シャインマスカット #中標津山本牧場養老牛乳のアイス #種類豊富 #券売機の前で悩みます #イートインスペースあり #手焼きのワッフルコーン
4月、私が食べたかったラーメンランチの後は、夫の希望の甘いもの〜♪*\(^o^)/* 4月としては気温も高く良いお天気だし #ソフトクリーム日和 #カラメル雑菓店 で念願の #おいりソフト !!笑 めっちゃ今更感なんだけど、ずっと行けなかったんだもん!(* ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 話題になっていたのは、コロナ前だから…もう5年くらい経つの??(´⊙ω⊙`)))) いや、もう、記憶喪失か?ってくらい時間経つのが早いっ! 夫は #濃厚ソフト #マスカルバニラ マスカルバニラってなんだ?マスカルポーネチーズ味ってことかな? 夫が変わった味だ…って言うから食べてみたら、ちょっとチーズっぽい酸味も感じる! バニラって思って食べると変わってるけど、違うものと思って食べれば、これはこれで美味しいんじゃないか? おいりソフトは、時代遅れだとしても、可愛い♡には変わりない! ソフトクリームも美味しい♪♪(^艸^) おいりがほんのり甘くて、シュワって口で溶けるのも心地よい♡ コーンがワッフルじゃない方が私は好きなんだけど…ね!σ^_^; 羊ヶ丘展望台にあった、ひつじ堂さんと姉妹店だったのね?! #ひつじ焼き も可愛くてね…(*゚∀゚*) 今度、お腹いっぱいじゃないときに…また…d(^_^o) < #2993 >
ソフトクリームが濃厚!!
2024年58投稿目 2Fのトリコローレさんでランチを済ませたあと、別腹ソフトクリーム 濃厚だけど後味さっぱり ソフトクリームの表面を覆っているパリパリチョコが良い やっぱり、ソフトクリームは別腹デザートNo.1だな(笑) #食後のデザート #デザートは別腹 #ソフトクリーム
No.2895✨✨ 《2025年No.96》 〖2025年✨白老牛肉まつり✨inポロトミンタラ✨️〗 河川敷からポロトミンタラへ会場を変更しての #白老牛肉まつり は2年目となりました✨ ✨開催日✨ 6/7 9:30~20:00 6/8 9:30~16:00 土曜日、○まちゃんの仕事が終わってから向かったので会場に着いたのは18時近かったです。 残念ながら「白老牛丸焼き」はSOUL'dOUTでした(>_<) お肉の前売り券を、前売り券販売初日(5/1)にGET済だったので遅くてもお肉にはありつけますよ(^^)v 前売り券¥2,600を町民価格で¥2,300で購入してましたദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧✨ 私にとっての初めての白老牛肉まつり(25年ほど前) その当時は前売り券は¥1,200でしたよ(^^; お肉を引き換えレンタルコンロ¥500を支払い 網、取り皿とお箸を受け取り飲食ブースに座り 「炭ボーイ」に目の前にコンロに炭を入れてもらいます♪ 色んな出店から野菜や牡蠣などを買いコンロで炭火焼き‼️ ☪️飲料ブース でチケットを買い ○まちゃんはジンジャーエール 私は、先月オープンしたばかりの ☪️ザ オールド グレー ブリュワリーの #オロオロ・ブラック と ✴️アサヒスーパードライ ×2 ✴️白老牛 (お肉の前売り券で引き換え!!) 町内の白老牛のお店で食べるお肉と比べると ちょっとね〜^^; *̣̥☆·͙̥‧‧̩̥·‧•̥̩̥͙‧·‧̩̥˟͙∗∗∗˟͙‧̩̥·‧•̥̩̥͙‧·‧̩̥‧·͙̥̣☆*̣̥*̣̥☆·͙̥‧‧̩̥·‧•̥̩̥͙‧·‧̩̥‧·͙̥̣☆*̣̥ ✴️寿都産牡蠣 ✴️たこ串 (頭と足の2種類の串) ✴️つぶ串 ✴️いちご ⬆️は、出店しているお友達から差し入れでいただきました!!わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い ☪️マイカントリー (お弁当屋さん)からは ✴️おにぎり 2個入り¥350×2 *炭火で焼きおにぎりを作りました♪ お肉のタレで(^-^)v ☪️お肉屋さんたどころ (洞爺湖町から出店)からは #元祖ぐる巻ソーセージ とてもジューシーで美味しかったです(^q^) ☪️JOE's kitchen の ✴️白老バーガー はお持ち帰り 全部のお店を紹介しきれなかったわ〜^^; 白老牛メインのお祭りですが海鮮などもあり BBQを楽しめる年に一度のお楽しみです♪ デザートにクレープもGETして別薔薇もバンパンになった夜でした( ˊᵕˋ ;) クレープ、ぐるぐるソーセージ、ハンバーガーは後日投稿します♪ 昨年、東京から出店していた「白老食堂」さんの 出店はなかったです(>_<) 6月7日✨ #白老牛肉まつり 2025年 #会場はポロトミンタラ #レンタルコンロあり #白老牛丸焼き #炭火焼き #炭ボーイ #白老牛毎年値上がり #寿都産牡蠣 #タコ串 #つぶ串 #おにぎり
近くを通ったら、気になる看板を見つけたので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内にトリックアート的なスペースがあり、思わず¿写真を撮っちゃいましたოර⌄රო オーダーは「自家製濃厚ミルク」になりますოර⌄රო 喉が渇くコトがナイ、程よい甘さで、暑い一日の疲れが癒やされました♫ ジャンボにすれば良かったカモ⁙ὸ‿ό⁙ 心地よい時間が過ごせました♫ #今年375件目の投稿 #程よい甘さ
小樽駅より徒歩9分、濃厚な牛乳で作られたソフトクリームが人気のお店
【山中牧場の新鮮な牛乳ソフトクリームは食べる価値有!】 北海道小樽市色内1丁目6-18にある山中牧場 小樽店さんに訪問しました。 本家は北海道余市郡赤井川村字落合478にある山中牧場さん。 小樽運河からJR小樽駅に向かうまでの道中にあるアイス好き人気店の山中牧場さんでちょいとソフトクリームをいただこうと立ち寄りました。 牛乳ソフトクリーム 350円税込 コーンorカップ選べます。 吾輩はコーン、もう1名はカップでいただきました。 ま、食べてみれば美味しさがわかるって訳ですな! 北海道の新鮮な牛乳をソフトクリームにしてあるので、口あたり滑らかで美味しい牛乳ソフトクリームがいただけます! 小樽にきたら食べておきたい本当の牛乳ソフトクリーム! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #山中牧場小樽店 #山中牧場 #ソフトクリーム #スイーツ #paypay使える #牛乳ソフトクリーム #小樽 #北海道 #2025kn #338 #KatsushiNoguchi
水一滴も使わない濃厚な牛乳そのままの美味しいソフトクリームがあるお店
ご近所のかれーうどんを食べて汗だくになってのソフトクリーム♪ レギュラー320円です。 いー感じのさらさらソフトクリームでミルク感もヤバいっす! かれーうどんからのソフトクリームは最高でした。 #イートイン
ソフトクリームは濃厚で後味さっぱり。甘さ控えめ嬉しいスイーツ店
北海道放浪記 本日、ここ北海道を離れます。 フェリーの時間まであるので温泉に向かいます。 途中見つけたこちらで一服です。 牧場直営のソフトクリームなので間違いありません! 濃厚なのにくどくない甘さ、おいしい! 店前で頂きましたが、どんどんお客さんが来ます。 「ご当地もの」いただきました。 ごちそうさまでした。
プリンが美味しいお店旭川空港周辺にはミルクスタンドやアイスクリームやさん
■おこっぺ牛乳のソフトクリーム・ミニサイズ・カップ(¥330) 旭川空港ソフト。 興部町の牛乳を使ったソフトクリームのようで、クリーミー&なめらかで美味しかったです。 ミニサイズを選びましたが、自分的にはレギュラーサイズ並みの量があったように感じました。 東旭川の『エスペリオ』さんにも行ってみましたが、本店の方は2024/09に発生した火事によって不運にも全焼してしまったらしく、休業・再築中でした。 一日も早い営業再開を…
蝦夷富士羊蹄山を眺望でき、採れたての野菜がたくさんある道の駅
函館へ行く途中に、立ち寄りました\(^^)/ 豊浦名物のいちごをふんだんに使ったソフトクリームです。 美味しく、いただきました♪( ´θ`)
#スイーツ女子 #アイスクリームにこだわり
on April 10, 2023 「おこメロプレッソ」(¥450)★★★ 興部町 香しずく牛乳を使ったミルクソフトと夕張メロンソフト。 * 税込価格
北海道神宮で福レ餅と神宮茶屋餅お持ち帰りぃ♪ 厄祓いに北海道神宮へ お祓いしてお詣りしたあとに神宮茶屋でひと休み どこが主体かよくわからない きのとやと柳月の商品が並んでた 六花亭は駐車場寄りの茶屋でそれ以外の運営か? 外国人だらけで我々ロコは肩身が狭い 福レ餅 梅ケ枝餅を平らにした感じ? サクサクなとこもまんなかのこし餡のとこもおいし~♪ 店内で食べてくださいとのこと お茶が欲しくなる 神宮茶屋餅 赤福的なものを想像してたけど違うじゃん 大沼だんごの大っきい版? 帰ってから食べたけど食べ切れずひと晩置いてもお持ち柔らか 調子が良かったらひと箱ペロリのおいし~お餅でしたよ また買いに行きます #北海道神宮 #茶屋 #焼きたてサクサク #ここでしか食べられない
日本酒好きに是非とも訪ねてほしい。酒粕ソフトなども楽しめる酒造店
毎年お正月用にチョット贅沢なお酒 準備してます。 今年のお正月に飲もうと思い年末に 買って用意したお酒は、・・・・ 旭川市内に三つある酒蔵の一つ 宮下通17丁目 高砂酒造さんの 北海道限定 国士無双 純米大吟醸 精米歩合 45% この説明書き見て美味しくないはず が無い!!! 四号瓶で 2千6~7百円位 チョット予算オーバーだけど思い切って 購入しました。 ッで・・・・ 冷やさず室温のままコップに 注いで!!! コ~~レは、イイッ!!! サッパリと澄みきった口当たり グビグビと喉を通り過ぎていき 気付いたら四合瓶いつの間にか空いて ました。 コノ美味しさなら一升でも 飲めちゃいますヨ!!! そんなに飲んだら翌朝起きれなくなる と思いますが・・・・・
安平道の駅で期間限定ソフト食べる気したら売り切れだった(T ^ T)仕方ないのでD51もくもくソフトコーンにしたよ。フードコート半分が恐竜が展示してあって狭くなってたわ。
北海道 ソフトクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのソフトクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!