更新日:2025年03月08日
八千代のロードサイドにあることを忘れるくらいハワイなお店
身近なワイハ~~~アロハ~~ 家から10分でまるでハワイそのものを味わえるお店ですが、じつは初訪店~~ 平日オープン時間ジャストに到着で第1組目でした~ 初めてと告げると、丁寧にメニューの説明をしていただきました 色々楽しめそうな「カメハメハコンボ」を注文 先ずはサラダとアヒポキそれにガーリック・シュリンプのプレートが運ばれてきました 昨年、沖縄の古宇利島で食べ損ねた「ガーリック・シュリンプ」にリベンジしたかったので目標達成!! 皮ごとかぶりつき美味しかったです~~ ポキも旨い そして名物の「ロコモコ」はお勧めのクリームアロハガーリック醤油のソースでいただきました 目玉焼きの黄身のトロ~~~り具合が最高でした~~ 実は「ロコモコ」初体験!! ライスにハンバーグが乗っただけのお子ちゃま飯という先入観で未体験!! 何度か行った本場ハワイでも食べたこと無かったのです~~ 確かにハンバーグライスには変わりありませんが・・・・・ 旨かったです~~ エントランスから店内迄 ハワイ感満載で 楽しいお店でした~~ 帰り頃にはほぼ満席状態で人気店のようです~~
ハワイで人気のレストランの日本第一号店!パンケーキが有名です!
パンケーキブームの火付け役エッグスンの日本1号店。 昭和・平成生まれでこのお店を知らない人はいないのではと思えるほどに、有名で現在でも高い人気を誇る「Eggs ’n Things」の日本1号店です。 久々の再訪。 2名で行ってきました。 2024年7月9日 火曜日 16:22 *バナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツ +チョコレートソース *Eggs'n Benedicts BLT マッシュポテト *フルーツドリンク マンゴー *ソルティライチスカッシュ Eggs'n Benedicts BLT オリジナルオランデーズソースとポーチドエッグを様々な食材と組み合わせて頂くベネディクト。エッグスンを代表する人気メニューです。付け合わせは、グリルポテトかマッシュポテトを選べます。バター香るイングリッシュマフィンに、トマト・レタスとビッグなベーコン。ポーチドエッグには濃厚なオランデーズソースがたっぷり。このオランデーズソースは適度な酸味もあって、BLTによく合います。コクのある卵黄も加わると一口毎に悶絶。ポーチドエッグのトロトロ食感にカリっと焼き上がったベーコンがアクセントにもなっています。マッシュポテトはとても滑らかで優しい味わい。 バナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツ パンケーキは絶対外せません。 チョコレートソースをトッピングしました。 1974年の創業当時からエッグスンの味として愛され続ける、バターミルクが香るもっちり食感のパンケーキ。“ハワイで一番おいしいパンケーキ”と称されています。 パンケーキは、ホイップクリームエベレスト盛りが映える、みなさんご存知のビジュアル。 高く盛りすぎだったのか、少し斜めって倒れました。写真は倒れる直前で、少し傾いています。 テーブルにはグァバソース、ココナッツソース、メープルシロップがありますが、まずはソースを使わず、ホイップだけでぱくり。 これだけですごく美味しい。 チョコレートソースとバナナは最強の組み合わせなのです。 ココナッツとグァバソースを楽しんだら、もちろん残りのパンケーキ全て、メープルシロップの線状降水帯状態に。ホイップとメープルシロップにチョコレートソースで、ぐしゃぐしゃに美味しい。 最高。 ドリンクも美味しいです。連れ様はマンゴージュース、僕はソルティライチスカッシュ。 塩ライチ、予想を遥かに超える中毒性。ハマる人はハマる美味しさ。 ベネディクト、パンケーキ、ドリンク全てニコニコ笑顔で美味しく完食いたしました。 「Eggs ’n Things」は、1974年にハワイで誕生して以来、地元の人々をはじめ、ハワイを訪れる世界中の旅行客に人気のカジュアルレストラン。2010年3月10日には、日本1号店として「Eggs ’n Things 原宿店」がオープン。そんなEggs ’n Thingsも今年は日本上陸14周年。パンケーキブームの火付け役として大人気になり、当時はいつ行っても大行列。現在は平日ならスムーズにお店に入れるようですが、お休みの日などは、やはりたくさんの人で賑わっています。 「Eggs ’n Things」では、“オール デイ ブレックファースト(All Day Breakfast)”をコンセプトとして、朝に限らず、昼でも夜でも美味しくてボリューム感のあるブレックファーストメニューが楽しめます。パンケーキをはじめ、ワッフル、オムレツ、エッグスベネディクトなどのブレックファーストメニューに、ハワイを感じられるロコフードやドリンクなども揃っています。これらがどれもすごく美味しくて魅力的。 お店の雰囲気はお洒落ですが、落ち着いて食事ができる心地よさもあって居心地抜群。サービス面も程よい距離間で丁寧な接客。 今でもたくさんのファンがいる事も納得です。 次はディナーで「サーフ&ターフ」(サーロインステーキとガーリックシュリンプのボリューミーなコンビプレート)とか「アヒポケボウル」(マグロ、アボカド、野菜が乗ったライスボウル)なども食べてみたいと思ってます。 14年経って成熟した現在でも、やっぱりワクワクするお店です。 とってもおすすめ。 ##ハワイアンな雰囲気 #パンケーキ #名物メニューはこれ #スイーツ女子 #カジュアルに使える #行列が絶えない #有名店 #落ち着ける店内 #メニューが豊富 #Retty人気店 #原宿
今までにない「カフェ・カイラ オリジナル フルーツサンド」をモーニングにて提供!
舞浜駅改札出て左手イクスピアリを一階上がる。アヒージョはなかなかニンニクも海老もたっぷり。ケールサラダもケールだけに食べ応え十分。予約の人もいるので15時でもちょっと並ぶ
【横浜駅徒歩5分】解放感あふれる、都会のハワイリゾート
ジンジャーズビーチ @gingers_beach #ジンジャーズビーチ #GingersBeach ガラス張りになっていて 天井が高く 開放的な店内でゆっくり食事を楽しめます✨️ ハワイ・カウアイ島のビーチリゾートを コンセプトにしているらしく ドラマ「逃げ恥」のロケ地にも使われたみたい! 落ち着く雰囲気が好き☺️ #みかほ食べログ横浜 #みかほ食べログ横浜カフェ #みかほ食べログカフェ 食べてる人はこちら @mikahogram #横浜グルメ #横浜 #横浜カフェ #横浜スイーツ #グルメ女子 #横浜パフェ #横浜そごう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あくまで個人の意見です ̖́- このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェや居酒屋など紹介してます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好きいい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夕暮れオーシャンビューが記念日利用に最高、昼時はビュッフェもある洋食店
テレビで観て訪問。待たさせるのは避けたかったので10:30頃行くと、すでにウェイティングが出てる! 名前を伝えて、近くを散策。戻ったら既に呼び出されていた。 待ち番号に惑わされたけど、確かに時間的に1回転目だよね…。 この日は猛暑日、テラス席は確かに避けたいと1階店内の窓際へ。 週末は料金がお高めですが、それは当然の施策なのに、生オレンジジュースやら実演のパスタやチーズリゾットやら週末限定で乗っかってきます。 スタッフ(特にホール)の意識は高く、感じが良いですね。 料理自体は当たり外れはありますが、この価格で少しずつ色々食べられるのであれば許容範囲。 デザートのシステムは良い。 ショーケースから食べたいスイーツの番号を伝える。 ポーションが小さいので2往復。 そしてジェラートが外れ無し。こちらも小さいディッシャーで盛り付けてくれるので、色々な味が楽しめる。 唯一、マシーンのアイスカフェオレの味が酷過ぎた。 マシンから注がれる牛乳が透明に近かったが、アレはなんだったのか? 駐車場代が痛いかな?
<天王寺駅 徒歩1分> ランチ・ディナー♪ご予約承り中! 店内一面に広がる夜景★
このお店で、サーモンとマヒマヒのポキライスボウルと、プレミアムロコモコを、注文しました。 ポキライスボウルには、アボカドをトッピングしました。1,595円+220円でした。 ドリンクは、レモンスカッシュを注文しました。605円でした。 ボクはプレミアムロコモコを食べました。1,265円でした。 美味しく頂きました。 サーモンとマヒマヒのポキライスボウルは、お連れが少し残してくれたので、味見できました。こちらも美味しかったです。 #サーモンとマヒマヒのポキライスボウル! #プレミアムロコモコ! #アロハテーブル!
JR新宿駅直結!おしゃれな店内でハワイを感じられる癒しのカフェ&ダイナー
前から気になってたお店! メニューが豊富で悩みました がっつり肉肉しい味わいで満足感があります。ステーキの上のにんにくがカリカリで最高 味のしみたライスも美味しい!
ハワイアンなビアバー
いつも行くクラフトビール店の店主が働いていたお店ということで、飲み仲間に連れて行ってもらいました。 あいにく次の日からお休みに入るということでサーバーのビールがやっていなかったのですが、ハワイを感じるビールがたくさんで美味しかったです。 おつまみの量が値段に相応しくない(多すぎる)ので、値上げか量を減らした方が良いと思いましたw また伺います!
本格的なドリップマシーンで入れた100%のハワイアンコーヒー
横浜ベイクォーターの3階、運河に面しテラス席もあるハワイアンカフェで、お買い物前の朝活(^^) 『ISLAND VINTAGE COFFEE』横浜ベイクォーター3F ◇ アサイーボウル(Half) ◇ ハワイアンハニーラテ(hot) ◇ チキンペストサンドイッチ ◇ パラダイスブレンド(hot) 久しぶりのアイランドヴィンテージコーヒー 最近またアサイーボウル流行ってるみたい ハワイアンハニーラテとアサイーボウルで ハワイ気分味わえた♪♪ 《カフェ巡り 342》
ハワイにいるかのような気分になる朝食メニューが充実しているカフェ
那覇でモーニング! 毎回旅行で沖縄に来ると来ているのですが、牧志市場側のこちらのお店で朝食を(^^) 開店前20分前から並んで1巡目で入店。 注文したのはパストラミを挟んだサンドイッチを!お肉がたっぷりですが、少し甘酸っぱいソースのおかげであまり重たく感じることなく食べれます。そして何より美味しい(´∀`) 落ち着いた店内でゆっくりとした朝食を食べることができました!
ボリューム満点の料理が美味しいハワイ料理のお店
ロコモコ、美味しい
【No.1】〝絶品ビフテキライス〟と他店では飲めない〝樽生KONABEER〟
日比谷公園で行われていたガーデンショーでのトラックショップで美味しそうなので食べてみた。
ボリューム満点のハンバーガーが人気のハワイ料理店
#味を選べる #スイーツ女子 #夜カフェ #カフェ利用ができるお店 #お洒落カフェ #気持ち良いテラス席 #駅近で嬉しい #パンケーキは焼きたて #期間限定スイーツ #おしゃれスイーツ #女子歓喜度高い #1人3000円以下で食べれるお店
パンケーキやロールケーキが好評で、熱海の海が見えるハワイアンカフェ
熱海にあるハワイ料理のお店。 熱海旅行帰りにランチにて訪問。 ハワイにが本店みたいです。 バターガーリックシュリンプにオムライス、パンケーキでお願いしました。パンケーキは30分ほど時間がかかるとのこと。 料理ができるまでは衣服も売っているのでそちらを物色。 自分はバターガーリックシュリンプをいただきましたがしっかり濃いめの味でご飯が進みますね。殻ごとバリバリいただきました。 パンケーキはかなりフワフワ系。このタイプって最近あんまり見なくなったような? 店内ワンちゃんOKでゆったり過ごせました。
パンケーキが最高、海を眺めながらリゾート気分を味わえるカフェ
牡蠣小屋の次は二見ヶ浦へ。 天気は曇りだけどあんまり寒くなくて良かった。 リコッタチーズのパンケーキ。 山盛りの生クリームも甘ったるくなく パンケーキもチーズの塩気があり、シェアして 食べたけどペロリと終了。 1200円+ドリンクセットで1500円(税抜)也。 また天気のいい時ドライブで寄りたいお店でした。
【岐阜市北方】ローストビーフ丼やロコモコなどご飯メニューが充実のハワイアンカフェ
今日はハワイアンモーニング(^o^) ココはドリンクメニュー豊富、何れを頼んでも、今日のモーニングパンケーキが付いてます。 アイスティーパンチ540円、プリンショコラパンケーキ。 広々とした、店内。なんか、ゆったり幸せ(≧∇≦) 外にはパラソル、次はサングリとモーニングパンケーキで朝飲みかな( ^ω^ )
プレートにメイン料理とお好みの野菜をチョイスして食べる、韓国料理店
名古屋でハワイアンを堪能! テイクアウトもしやすいお店。 醤油に漬け込んだお肉が香ばしく焼き上がりこのタレが旨さの秘訣かって感じで。野菜などのサイドが選べるスタイルで好きなスタイルのプレートの出来上がり。 グルメサイト等でも高評価のお店で飛び込みで見つけた割にはいいのに当たった! 名古屋にいながらハワイアン!いいじゃないですかぁ〜ご馳走様でした!
ハンバーグは本格的だがランチロコモコはお得、夜はバルのハワイアンカフェ
いつも初台を通るときに気になっていた店。 きょうはちょうど昼時に通りかかったので、思い切って立ち寄ってみました。 店内に客はなく、店の人も男性ひとり。 ハンバーガー(フレンチフライ付き)とコナビールを注文しましたが、これがおいしかったです。 ヴィレッジやbubby's、それにジャーナルスタンダードがやってる店と遜色ない味で、初台という場所柄もあってか880円という安さ。 ランチのロコモコなどは650円だったので、休日の昼にはときどき訪れてみたいものです。 次はプリモビール飲まないとね!
推しのファンミが大宮であったためオフ会を行いました。 3300円でしたがかなりお腹が満腹。お肉はハラミということでとてもやわらかくとても美味しくいただきました。
甘さ控えめな柔らかパンケーキが心まで軽くしてくれる癒し系おしゃれカフェ
娘のオープンキャンパス 次女は、大阪公立大学志望です。 あたたかいおもてなし。リーズナブルでハワイ感いっぱいの店内。 男性も入りやすいです♡