更新日:2024年12月28日
甘みがあってそのまま食べても美味しい、豊後牛ステーキがいただけるお店
湯布院からやまなみハイウェイを通って阿蘇へ 見晴らしはソコソコ良い 外で食べるのがお勧め セルフです。 テッパンはとり天
素朴な野菜中心のバイキングが、女性に人気のお店
ヤマメ塩焼きが美味しかった!生きたまま焼いているから新鮮でした!
ざるそば春日 豊後牛のこだわり膳とおはぎ。豊後牛が柔らかい
豊後牛刺身ゆば蒟蒻温蕎麦膳 長い名前のメニュー(OvO) まず、そばのスープが美味しい!さっぱり。 そして、牛ののった丼も甘めではあるが美味しい。 天ぷらも美味しかったし、茶碗蒸しも薄味でいい感じ。湯葉と刺身こんにゃくもいい味だしてたし、 全体的に満足でした!
広大な牧場に心躍る。眺めがよいレストランで地鶏、地牛、アイスがおすすめ
羊牧場で頂いたジンギスカン❗ 四人前で4500円でコスパ良いです。 直接タレを掛けて焼いて食べるスタイルで味も量も良かったです☺️
野菜の旨味と甘みが詰まったスープのちゃんぽんが人気の定食屋さん
奥さんとランチ訪問しました♪ 本日は雪が降っていて峠超えは積雪していてびっくり‼️ 店内に入ると満席状態でしたが、1組帰られてお座敷に座れました 私はちゃんぽん850円、アジフライ単品720円奥さんはもつ鍋ちゃんぽん1080円をチョイス 混み合ってる為多少お時間が掛かりましたが運ばれて来ました^_^ 私のちゃんぽんを頂くと、あっさり胡麻油が効いた優しい和風スープで野菜の甘味が染み出してほっこり✨ 太めのちゃんぽん麺はスープが染み込んで食べ応え抜群です 奥さんのもつ鍋ちゃんぽんスープも頂きましたが、お味噌ベースのコクがあるパンチのあるスープでピリッとした後味が癖になりそう もつ鍋ちゃんぽん美味いなぁ✨ アジフライはアジフライ1匹とコロッケが付いてます サクサク揚げたてフライは間違いないですね‼️ とにかく2人とも満腹でちょっと食べすぎたかな ちゃんぽん大盛りにしなくて正解でした 美味しく頂きました♪ ご馳走様でした✨
玖珠郡九重町にある定食のお店
【大分県別府市出張編♪】 【そうだ!坊がつるに行こう♪】 ターラッラ タ-ラッラ タラリラー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°♯ せっかく仕事で別府に行くんだから帰りは九重まで...行っちゃえー 初!坊がつる 出張前日にこっそりと営業車の中に登山グッズ+温泉セットを準備済( ̄^ ̄)ゞ 同僚には電車で小倉まで帰って貰いました(﹡ˆ﹀ˆ﹡) ご理解並びにご協力を賜り┏○ペコリ おにぎり弁当250円〈高菜・コンブ〉(*˘︶˘*).。.:*♡ ※店内のとり天とだんご汁も美味しいよ♪ 四方をヤマに囲まれた「坊がつる」でおにぎりをパクッと♪超絶((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪ この景色が最高のオカズΨ( 'ω'* ) 長者原ビジターセンター→ 雨ヶ池→坊がつる→法華院温泉→すがもり越→長者原ビジターセンター #忘れられない味キャンペーン
3種類の蕎麦が楽しめる「みつもり膳」がオススメ、天ぷらも美味しい蕎麦屋
熊本から大分へ向かう途中、せっかくなら美味しいお蕎麦屋さんでランチ。みつもり膳。 #冬は店内も寒めなので注意 #風情のある店内 #とろろ美味 #もちろんお蕎麦も美味
牛肉だけじゃないハンバーガーで有名な、名物ご当地バーガーのお店
旅館かくおやさんをチェックアウトし 玖珠郡九重町にある九重夢大吊橋へ。^ ^✨ 朝も早いのに車が多く後からバスも入って来たりと…コロナぶっ飛びです。^ ^‼️ 天気にも恵まれ紅葉で綺麗に色づいた山々を見渡しながら夢大吊橋を渡り展望台へ 帰りに天空館へ立ち寄りソフトクリームをと思いきや………売り切れ(^◇^;) しょうがないから大吊橋をもどり天空館2号館へ……f^_^; 暖かくなったとは言えめちゃ人が多いので、考える事は皆んな同じみたいですね…^ ^❗️ ソフトを求めて天空館2号館 ミックスソフト×2 ブルーベリーにバニラのミックスを注文をし ぱくっと一口(*^^*)✨ ブルーベリーの味が濃厚でフルーティーで甘いく美味しぃ~。(*´-`)✨ 無事にミックスソフトゲットできました。 ✨f^_^; いざ由布院へ。✨(*^^*) お勧め度 ★★★ 駐車場 有り テイクアウト #九重“夢”大吊橋 #360度パノラマ #日本の滝百選
大自然の中で食べるBBQは最高、ソフトクリームも美味しい牧場直営の肉屋
大分の僻地にある、牧場が経営する、バーベキュー施設。 前払い制です。 店員は急ぐ気ないから、待つのは覚悟するべし。
お肉料理が絶品と評判、地元で人気の素敵な洋食店
ランチメニューをお願いしました チキン南蛮を単体で頼もうと思いましたが、ボリュームがありそうなので、少しずつあるランチにしました チキン南蛮のお肉も柔らかく美味しいタルタルで満足でした
湯布院にあるファミリーレストラン
友人とツーリングの旅。 暑い日のソフトクリームは旨い‼️ と言うことで、こちらのお土産でテイクアウト。 良い景色を見ながらいただきました‼️ 空気も美味いし、ソフトクリームも旨い。 ご馳走様でした✨
隣接された農園の摘みたてブルーベリーが味わえるカフェ本格石窯ピザも人気
ブルーベリー農園隣接の石窯ピザのお店。 『クワトロフロマージュ ハーフ&ハーフ』『カプリチョーザ』『ブルーベリージュース』を注文。 石窯で焼いているからなのか、ピザが秀逸。 ベーコンも燻製の香りがたち、ハラペーニョも辛さがアクセントになります。 食後は隣接してい農園で、ブルーベリー摘み。その場では食べ放題、持ちかえりもできます。
新鮮で良質な素材の味を活かした料理が味わえるイタリアン
親の金婚式でのディナー。山の中にある美味しいイタリアン。ワインも豊富で料理も秀逸。また行きたいお店です(^^)
瀬の本高原にある、本格フレンチが味わえる素敵な雰囲気のオーベルジュ
アマファソンさんでお任せランチを頂きました(^^)どれも美味しいかったですが、コンソメスープは特に良かったです❗️景色も良くとてもゆったりと過ごせました
天然酵母の焼き立てパン屋さん、1番人気のメロンパンやブルーベリーパンも
大分県九重町の「ここのパン」 九重町で人気の小さなベーカリーです。 国道210号線沿いにあるため、非常に見つけやすいです。 扱う商品も菓子パンを中心とした少数精鋭のラインナップです。 以前、あんぱんを買いましたがとても美味しかったです。 今回はお店の人気ナンバー1のメロンパンとお店の看板選手「究極のブルーベリーパン」を購入しました 九重町はブルーベリーの栽培が盛んなようなので「究極のブルーベリーパン」は非常に楽しみです。 メロンパンは東京ドームの屋根のような見た目で味は甘すぎず、飽きの来ない味わいでした 究極のブルーベリーパンはもちっとした食感で、ブルーベリーの甘さと酸味を楽しめる非常に美味しいパンでした。 http://nemo42195.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
湯布院、豊後中村駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
静かな田んぼが目の前にありのどかな場所にあります。店内は登山終わりの方などが順々に出入りし少し待ちました。カレーはお店の人が「少し辛いかもよ」とのことでしたが、小学生の子供も大丈夫でした。カツは分厚いですが、重くなく美味!一つ一つ美味しかったです
玖珠郡九重町にある豊後中村駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
先日九重に行った時に立ち寄ったお店。 あいのせ茶屋。 玖珠郡九重町の色彩ロードに沿いにあるお食事所。✨ 食事だけでなく、土産物なども販売するドライブイン。✨ 駐車場に入りお店を正面に左手にある 展望所からは、あまがたに渓谷が見下ろせ… 今の季節は紅葉がめちゃ綺麗。(*^^*) お店には結構お客さんが多く… 食べたかった 地鶏そば・海老天うどん売り切れですと…f^_^; 注文は… 山菜そば 750円 ごぼ天うどん 700円×2 地鶏おにぎり1ケ 150円×2 僕は山菜そばを注文 そばの上に七味を少し入れて… スープをつぅ〜っと一口吸って見て… 醤油ベースで甘すぎず辛すぎず丁度良い味付けで、そばも美味しい。(*^^*) もう少しスープが熱かったら良かったかな。f^_^; 地鶏おにぎりは普通かな。(*^^*) 色彩ロードをドライブの時にはおススメです。^_−☆ お勧め度 ★★★ 駐車場 有り ランチ営業 有り テイクアウト 可 #ドライブ #紅葉ドライブ #色彩ロード #あまがたに渓谷
九重町の草原で野菜中心のオーガニック料理が食べられるカフェ
#ヘルシーランチ 地元久住の野菜を使いオーガニックなお料理でした。 涼しげなテラス席でいただきました
玖珠郡九重町にある豊後中村駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
大分名物 鳥天定食
町田にある豊後中村駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
九重"夢"大吊橋のすぐ先、筌の口温泉の途中に立ち寄り。旬ではないけど、ヤマメおしのお店だからもちろん頼みますよね。さらに寒いから『だんご汁塩焼きセット』。ヤマメも上手いがんばろう、だんご汁、具沢山で最高。冷えた体も温まります!