更新日:2025年04月26日
南阿蘇、高森駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
やって来ました✨ 熊本県は阿蘇市高森町 阿蘇も高森も大好きだから 去年も来たんだ✨ 阿蘇と言えば✨赤牛✨ 超有名店✨やま康✨ じゃらんにもるるぶにも掲載されてる 駐車場も広く並ぶの覚悟でも 多くの人が訪れます♪ 10時から配られる整理券には 間に合わず、10時45分に到着 20番! 店員さんに確認すると 座席は10席なので 12時くらいとの事 同じ高森町にある 上色見熊野座神社に行く事に⤴︎⤴︎ 去年も雨の日に参拝して すごーく良かったから また、行きたかったんだ(*´꒳`*) 天気もいいし 風穴まで頑張って歩く事が出来ました♪ 是非、みんなにも行ってもらいたい✨ 12時前には店に戻り やっぱ12時頃に呼ばれた 店内、牛を焼いてる美味しい匂いが 空腹にはたまらない! 1番人気!数量限定の ✨気まぐれメガ赤牛どん✨ ¥2600- 食べれるかな?なんて 彼氏と心配してたけど せっかく来たんだから 食べなきゃ後悔しちゃう ご飯もお肉も1.5倍 赤牛料理専門店だけあり 日仕入れるあか牛の鮮度はとびきり⤴︎⤴︎ A3〜5等級の希少部位 サーロイン、ランプ、イチボ、テンマル のみを使うだけあって 柔らかい(*≧∀≦*) 残すはずがない! もちろん完食✨ 金色の蓋を取ると 温泉卵が真ん中に2個 ご飯が見えないほどの量の あか牛150gがどんぶりの縁をぐるっと 乗せられている 辛味噌をつけて、卵を絡めて 自由に食べられる高菜漬けを絡めて 味変を楽しみながら 美味しくいただきました♪ リピート間違いなしですね✨ #駐車場あり #並んでも食べたい #有名店 #阿蘇名物 #赤牛専門店 #整理券配布 #高森町 #リピート決定
南阿蘇の田舎料理と居酒屋メニューも楽しめるレストラン
熊本県阿蘇郡高森町にある"お食事処 旨乃蔵"さんへ。 南阿蘇の乗馬クラブ横、星条旗が目印です。 赤牛の人気店はどこも並んでいましたが、こちらは余裕あり。 「あか牛鉄板焼ステーキダブル」¥3630 「デカ盛りあか牛丼」¥2300 写真と比べてしまうとコスパはイマイチ。 有名店より少し、うんうん。 #あか牛 #南阿蘇 #ステーキ #阿蘇郡 #高森町 #熊本県
店内から見える南阿蘇パノラマは最高、直売店併設のあか牛専門の焼肉店
後輩が来てくれたので、ドライブがてら昼食をこちらで。 道の駅くぎのの敷地内にあり、精肉店も経営されてます。 南阿蘇復興定食を頼み、通常のタレ漬け込みと塩ダレにしました。 通常のタレ漬け込みは美味しかったですが、塩ダレはちょっと自分には味が薄いかな〜 でも肉はさすがの品質でした。 ご馳走様でした。 #お肉の質が高い #本物の焼肉があるお店 #精肉店経営 #阿蘇望の郷くぎの
熊本空港から車で10分、熊本県のブランド牛くまもとあか牛を一頭買いしてる店。
【西原村の赤牛丼!有名和牛レストラン】 こちらに用事があった際のお昼に伺いました。 土日は待ちの列ができる人気店ですが、平日だったのですんなり入れました。 来たからにはあか牛丼かなと思い、通常サイズを注文。 柔らかいのにあっさりしていて美味しかったです。 ご馳走様でした。 #温玉 #あか牛丼 #お一人様OK #人気店
接客も料理も一級品なフレンチの店。景色を眺めながら最高の料理を堪能
【最高のロケーションとおもてなし!記念日ランチ】 父の日と母の日の記念日を祝ってこちらでランチ。 まず建物からおもてなし。 門構えから外観、景色全てが非日常ですね。 スタッフの方もしっかり正装でお出迎えしてくれ、丁寧な接客が伺えます。 今回案内されたのは、広い部屋で私達だけの貸切。 特別感ありますねー。 鉄板の周りを囲んでコース料理をいただきました。 鱒のスモークとヤマメのキャビア、程よい燻製の香りにクセのないキャビア。 冷製コーンスープ甘くて濃厚。 スズキの鉄板焼き、皮パリパリで身はふっくら。 ヒレステーキとサーロインステーキはさすがプロの焼き。 白ごはんと赤味噌の味噌汁も美味しい。 食後はテーブルを移動してデザート。 濃厚なミルクのアイスと紅茶で外の景色を眺めながらまったり。 良い時間を過ごすことができ、両親も喜んでくれました。 ご馳走様でした。 ぜひ記念日でまた伺いたいです。 #絶景を眺めながらのランチ #贅沢ランチ #おもてなし #特別な日はこのお店 #素晴らしい接客 #記念日はここで #リピート決定 #鉄板ステーキ #熊本県南阿蘇村
阿蘇郡南阿蘇村にある赤水駅付近の焼肉のお店
風呂上がりに 阿蘇りんどう牛乳 いただきました 美味い
ランチが人気!ドイツビールやあか牛肉もとっても美味しい
朝食空いているところで探して見つけました 自家製ボンレスハムのステーキ ポテトフライもマッシュポテトみたいで美味しい
馬肉、和牛、地鶏。色々なお肉を愉しみたいなら蔵定食がオススメ
時差投稿です。 銀座松屋の「くまもと展」にて熊本の「白水乃蔵」さんの催事出店がありました。 テイクアウトでいただきましたのは、お店オススメの「ハンバーグと赤牛のステーキ丼」です! ステーキには山葵をつけていただきます! レンジでチンすると、せっかくのステーキの火入れが変わってしまうので、そのままいただきます♪ 冷めても美味しいつくり、というのは本当でした! 黄色いのは辛子蓮根です♪これ美味しい!もっと食べたい(笑) 熊本の赤牛を美味しくいただきました! ご馳走さまでした♪♪ #デパート催事 #白水乃蔵
「残したい景色とお料理」 クロッサムのお客様のおすすめ。 「21世紀に残したいふるさと百景」コンテストにおいて堂々の一位を獲得した景色を見ながら最高の地鶏。 丁寧にじっくり、田楽と地鶏を焼いてくれます。 突き抜けた天井は年季が入っていて、これも旨味をそそります。 南阿蘇の名店。 命を美味しく頂きました! Enjoy! #日本酒 #命を美味しく頂きました #Enjoy #酒サムライ
雄大な阿蘇のパノラマを眺めながら、マイスター自慢の手作りハムをどうぞ!
落ち着いたお店。ステーキは勿論、ローストビーフサラダが美味しかった、車で行って無ければ、ワインを飲みながら外の景色を楽しみたかったです。
【安くはないが本物のジビエ肉が食せるお店】 家族でお昼に伺いました。 少し前にローカル番組で紹介されて気になってたお店です。 たまに夜通ると閉まってても灯りがついていて、目立ちます。 色んな価格帯があって、いいものは高く、リーズナブルなものもあるのは良いですね。 この辺は観光客も多いので、せっかく来たからと頼む人も多いかも。 私たちは一番安いランチ価格にしました笑 サラダや焼き野菜、スープとご飯はおかわり自由です。 肝心のお肉も臭みなど全くなく、それでいてヘルシー。 自分は羊肉が好きでしたが、嫁さんは馬肉が好きだったようです。 また色んなお肉を食べたいです。 ご馳走様でした。 #ジビエ #羊肉 #馬肉 #リピート決定 #観光客におすすめ #サイドメニュー食べ放題
南阿蘇 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!