愛媛のお土産で頂いたのですが 同じ瀬戸内海で取れる魚は、 兵庫とあまり変わりませんけど、 地の元で特産物が有りますよね・・ 野中かまぼこ店の いよてん いわゆる、じゃこ天ですね 宇和島名物のじゃこ天の老舗で、 100年以上の歴史あるお店です じゃこ天というのは、 愛媛県西南部の特産品で、 かまぼこには適さない小魚 ハランボ・ヒイラギ・ムツ・ヒメチ・ ゼンゴアジ・タチウオなどのすり身を 油で揚げたものです 宇和島で思い浮かべたらこれですよね でも、野中かまぼこ店のじゃこ天は、 風味、弾力とも最高のハランボだけ使用 帰りに買ってきたらしく、まだ新鮮な状態 早速、その日のうちに頂きました 色合いはグレーっぽくて、 美味しそうとはあまり、見栄えは△ですが・・ シンプルにそのままがぶりと食べると 普通の練り天と違い、じゃこ天独自の、 じゃりじゃり食感は有りますが、 魚の旨みと油の甘みが有って美味しい 醤油は要らない位に旨さがありますね これは暑い日でも酒が進みますよぉ~ と言いつつ、やはり飲み過ぎて、 あっという間に食べてしまいました カルシウムもたっぷりで、 元気なおじさんにもお勧め~(笑) ごちそうさまでした・・ 野中かまぼこ店 愛媛県宇和島市堀端町1-53 0895-25-7711 7:00~18:50 正月休み テイクアウトのみ #これは絶対食べて欲しいキャンペーン #愛媛特産 #宇和島名物 #じゃこ天 #いよてん #創業100年以上の老舗店
口コミ(3)
オススメ度:88%
宇和島と言えば じゃこ天。 動きに無駄がない。 揚げたてのじゃこ天うまい。