奈良県西大寺【マナビアンカレー】 今日はカレーの口になってたので 奈良のおいしいカレー屋さんを見つけて やってきました。 メニューのネーミングがおもしろかったので 選びました。(笑) 「国産ビーフの肉多過ぎたらすんませんカレー」 確かによく煮込んだホロホロのお肉が沢山入って ました。ルーもオリジナルの欧風スパイスカレー 追加用のルーもたっぷり添えて頂き,大満足!
口コミ(15)
オススメ度:64%
口コミで多いワードを絞り込み
感染症が拡大している状況下ですが、奈良県では26日から「Go Toイート」の食事券の追加販売を始めました。 「正気かよ、荒井(正吾知事)?」との批判が殺到したのは言うまでもありません。考慮すべきだったなどとして急きょ、販売を一時的に停止することを決めました。当たり前ですって。 若い人が大阪でコロナをもらって帰ってきちゃうし家庭内で別離生活が必要だと発言されていました知事、個人的にですが、もう次は無いでしょう。 奈良は西大寺の[マナビアン]へ。 チャーシューカレーが有名ですが、今の関心事は「とろとろポークカレー」に使われている角煮を揚げたであろう「とろポークカツ」です。しかもそいつを単体で食べるよりは、定番のチャーシューカレー【辛口】にトッピングしたら良いのじゃないかって思っていたのです。それとピクルスも。 客単価も上がりロックギタリストの店主がニヤリしそうですが、ホテルシェフのお父様直伝の欧風カレーはトッピングで遊ばないと。 炊いた肉のカツはひと味違いますね。チャーシューとの対比が何ともラグジュアリーです。 次は「大和牛の黒米カレー」。 その次は「肉多過ぎたらすんませんカレー」、もしくは別に「食べごろチキンカツカレー」というメニューがあるほどボリュームがあって食べにくいと噂の「レギュラーチキンカツカレー」でも試すことにします。 100円でひと瓶かけ放題の辛味増強も楽しみです。
相方さんがずっと気になってたらしきカレー屋さんに 昔ながらのレトロな入り口で入るのに少し勇気がいったけど、同年代くらいのさわやかな女性が対応してくれてホッ 黒米好きな私たちは迷わず黒米を選び、 甘口。トッピングに角煮豚カツ。 角煮を揚げたの!?どーゆーこと!? と興味深々で注文 野菜。美味しい。 やっぱり生野菜美味しい。好き。 ほんでカレー。 甘口の中にほんのりスパイシーで美味し。 どんどん食べれる 夢中で食べる 無言で食べる笑 興味深々な角煮豚カツはトロッさくっでこれまたどんどん食べれる笑 豚カツガッツリな気分でもないねんなーって時にぴったりでした あーまた食べにこよ♀️❤️
大和西大寺北口から徒歩2分、ならファミリー手前に有る、マナビアンさんでカレーランチ(^^) 昔は、やすらぎの道とならやま大通りの交差点近くに有ったのですが、完全に移転されたそうです。 マスターは、ご夫婦でロックバンドをされているそうで、お店では、その映像と音楽が控えめに流されています(^^) 大和牛のカレー 950円 カレー屋マナビアンさんの20年来の代表メニューの一つで、辛さ、コク、風味のバランスが良く、脂、塩分を抑え、添加物や保存料は使わず、全て手づくりでヘルシーな仕上がりです(^^) 大和牛は、肉質がめっちゃ柔らかくて美味しい(>_<) 次は、Nakataさんの投稿に有る、チャーシューカレーを頂こうかと思います❗️
【171002 心斎橋〜難波〜奈良❽ 奈良カレー】 熱があっても 腹は減る。 奈良大和西大寺駅で待ち合わせ。 正午前だから、待ち合わせ時間まで1時間弱。 で。®️検索して カレーハウス マナビアンさん❗️へ。 雨の☔️中、てくてく6分間歩き。 お。 口開け客だ、PP.獲得。 お店の可愛い子ちゃんに、お薦めは? 大和牛カレー@950 です〜♪ り。1番辛くして。 特辛が、+@160 です〜♪ り。 9分後にやって来たカレーは、お肉=大和牛 が恥ずかしがりやさん。隠れんぼ〜 でも、ルーにはしっかり牛脂と 一緒に溶け込んだ柔らかなビーフスパイス臭が。 うん。 米も旨い。 大和牛は鎌倉時代からの名牛らしい。 その時代にビーフカレーがあったか如何かは兎も角。遣ん如なき方々はチーズめいたものを食されていたと。白戸先生がカムイ伝で仰ってました。 特辛はただガラムマサラや唐辛子を追加するんじゃなくて、全体ルーバランスを変えるから有料と。 だから、まったりした食感なんや。 確かに辛く、汗も出てきた。 此のお店では、中辛が他店の辛口らしいが、特辛は 鼻が馬鹿になっている僕的には普通。 あ。ありました。 大和撫子ちゃん発見〜♪ うん。旨い、確かに。 でも旨味69%はルーの中に。 良く煮込んでる証左やね。 久しぶりのカレー屋さん。 たまには、世界一と自負するJJ.家カレー以外も良いもんですね〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #とっておきのお店キャンペーン #大和牛のルーツは鎌倉時代 #辛さでルーバランスを変えてるお店 #カレーはご飯が49%