昨日は、三ノ宮と鶴橋でオムライスをたべた。結局、味ってのは個人の好み。中のご飯がどうなのか、玉子の焼き方、包み方、かかっているドミグラスソースの違い、にかかってるよなぁ。昨日は、三ノ宮の一平さんのオムライス、久しぶりだったのもあり軍配かな?ご馳走様でした。
口コミ(291)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
三ノ宮の人気洋食店 以前は店頭で並んでましたが今はチェックインして番号発券して上の待合室で待ち呼ばれた人から入店するシステムになってました 名物のビフカツを始めエビフライ、ハンバーグ、ポタージュスープと美味しいのですが年々味付けが塩辛くなってきてご飯も進みますが喉が渇いてビール無しでは食べきれないほど… 昔の一平が懐かしいです
ヒレカツ100g、カップスープ、六甲ビールを注文。 週末の19:30ごろに行って10分ほどで案内してもらえました。 ヒレカツは外はサクサク、中はレアで美味しかったです。次回はオムライスも食べてみたいところ。
オムライスとビーフカツ130gを注文。 ビーフカツはお値段相当の味。 オムライスは幸せの味がしました、美味しかったです。
《三宮(JR)》行列必至の4代続く神戸洋食老舗店 食べログ『3.69』 『洋食百名店2023』 【訪問】易しい JR「三ノ宮」駅から徒歩2分 【行列】多い 平日10:25分着で一番乗り、オープン時30人 【注文】口頭※セルフレジ ・ヘレビーフカツレツ 130g¥3,000 ・ライス¥100 (カツレツ) こだわりの生パン粉をまぶすことにより衣が柔らかくなり肉の食感がアップ、エビやチキンの旨味染み込んでいる油を使用した柔らかく火入れ抜群のカツレツ (ソース) 淡路島産玉ねぎを煮込み、隠し味で牛の肩バラ肉から出る脂を入れた自慢のデミグラスソース (ご飯) ランチサービスで¥100のふっくらとかためのライス (卓上調味料) サウザードレッシング、ごまドレッシング、ソース、塩、胡椒、タバスコ 【店内】24席 カウンター4席、テーブル20席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #三宮 #グリル一平三宮店 #洋食 #ヘレビーフカツレツ #デミグラスソース #百名店 #神戸パン #三宮グルメ