更新日:2025年01月05日
京都市東山区にある祇園四条駅付近の弁当屋さん
抹茶が濃い!いちご甘い!サイコーのパフェ。ご馳走様でした。
京都・出町柳駅近、種類が豊富なとんがりおにぎり屋さん
愛用してるおにぎり屋さん 安くておいしい
品数も多く見た目も綺麗な、サンドイッチもあるこだわりの駅弁のお店
新幹線 スジャータ アイスクリーム(ずんだ) 定番のコーヒーとセットで^ ^ #新幹線 #車内販売 #アイスクリーム #カチカチ #コチコチ #固い #ずんだ #JR東海パッセンジャーズ #アイス好きと繋がりたい #アイスタグラム
大宮駅近く、毎日のお食事に大助かりの、激安で美味しく、大感激の弁当屋
税別299円のお弁当やさん。 2食分ほどのガツ盛り弁当は、398円とめちゃくちゃお得。 焼き鯖弁当の鯖が美味しくてお気に入り。 消費税の計算方法が、個数を合算してからかけるので、一個ずつ買うのと、3個買うのでは2円の差が出てくるので要注意(笑)
素材の持ち味をいかした料理が人気の、松花堂弁当発祥地のお店
お値段張るので滅多に行かないですけど、良いもの食べたい時に行きます。 丁寧にとられた出汁は最高で、お吸物は体に染み込みます。 ここは吉兆の中でもかなり穴場なのではないでしょうか。庭園を見ながらゆっくり本格的な松花堂弁当が楽しめますよ(=´∀`) #地元の名店 #ゆったり寛げる #シェフが本場仕込み #旬の食材を味わえる #接客が丁寧
遅くまで開業、バランスのとれたお総菜で女性にもおすすめの弁当屋さん
おとといの夜。 本当にあった怖い話の録画を見ながら家呑みのつまみにこちらでテイクアウト。 ・フライドポテトバジルソース ・若鶏のチリソース ・枝豆と豆腐梅しそ味のふんわり天 ポテト最高でしたが、怖かったです。
京都市下京区にある京都駅近くの弁当屋さん
京都からの自宅用土産~パート1 阿闍梨餅♪ 何時もは伊勢丹の地下でバラ売り6個を買って帰るのですが、今回は時間が無く諦めていたら奇跡的に在来線からの乗り換え改札口を入って直ぐ左の此方で箱入り10個を買う事が出来ました( ☆∀☆) 先ずは一つ遅い時間になりましたが自宅に帰って直ぐにいただけば、出来立ての食感が楽しめてマイウー(^_^)v 此から何時もより数多く楽しめる自称ダイエッターです(^^;(笑)
京都の帰りに、駅弁を購入 穴子ちらしごはん弁当が凄く美味しかったです。
出張時、京都から豊岡へ移動の際に車中でお昼を済ませざるを得ず、京都駅30番線手前にある駅弁屋さんで弁当を購入。 《たこめし二段重》。 お洒落な包みに包まれていて、容器も棄てるのが勿体無い位の立派なお重です。 これで、まさかの¥980-‼️ 『淡路屋』という兵庫のお弁当屋さんのものですが、ネットによれば関西の駅弁界を席巻しているみたいです。
ひっぱりだこ弁当は、甘辛い味付けが駅弁向けで美味しかったです。
車内販売でなくなってしまったナッツ&チーズは、ここで売ってる。 明太子が酒のアテになる弁当と、引っ張ると温まるすき焼きステーキ弁当を購入。
バランスのとれた身体に良い料理が沢山、地元でも人気なお弁当屋さん
山科での仕事が終わり、一旦事務所に帰ってきて、「ニンジンと豆の木」で弁当を買い食べました。唐揚げとかロールキャベツとかコロッケとかガンモとか入ってます。540円(税込)です。おかずだけも売っているので、物足りなければ足せます。ガッツリメインがある648円の弁当もあります。 #弁当
烏丸御池、京都市役所前駅付近の弁当屋さん
だし巻き卵が200円でテイクアウト可能 これがめちゃ美味くて感動 店だったら800円で出てきても文句出ない
こだわりのお米と具材の相性が抜群のおにぎりやお弁当が人気のお店
哲学の道に行く途中で立ち寄りました(^^) 唐揚げとチーズが入っておむすびを美味しく頂きました。
新幹線駅構内のお店
京都駅新幹線改札内で売っている駅弁です。自分史上、歴代最強、一押しの駅弁です。 メインのチキンカツは、柔らかくジューシーで、冷めても濃くなく上品な味わいを保っています。カツの下のキャベツはほどよいシャキシャキ感です。カレー風味なのですが、その自己主張は強くなく、あくまでも香りで食欲を増進させるための脇役に徹しています。カツとこのキャベツ、そしてふんわりほんの少し甘めの卵、三者の相性も抜群!柚子大根のお漬け物も甘すぎず、品良いお味です。 カツ達の下にある味付きのごはんには、上品に甘辛く味付けされた鶏そぼろが混ぜ込められています。こちらも品良いお味です。 京都らしい味付けとまとめ方の絶品駅弁。機会があれば是非、ご賞味ください(^^) #とっておきのお店キャンペーン #シルバーウィークキャンペーン #自分史上最強の駅弁! #自信を持って推せます #これは絶対食べてほしいキャンペーン #旅行にて
京都市下京区にある京都駅からすぐの弁当屋さん
とある日の三都物語⑬ 京都編 こちらでも旅のお供を購入。奈良の柿の葉すしですが京都の店舗で購入。3種類の詰め合わせ、やはりこちらでもさけが好きです。 今回柿の葉すしを2種類食べ比べしましたが酸味、シャリの固さ、味つけと平宗さんの方が好みでした。 #京都 #押し寿司屋さん #京都で奈良のご当地グルメ #テイクアウト
京都からの帰りの新幹線でいただきました❗️ さわらの西京漬のお弁当です。 西利のお弁当だけあって、たっぷりのお漬物 (о´∀`о) 最後まで京都を楽しめました ╰(*´︶`*)╯♡ #京都 #西利 #弁当 #京都駅
2019年11月7日。木曜日に買いに来ました。 昨日に引き続き2日連続です。 もちろん、めっちゃ美味しい唐揚げ弁当を注文しました。 唐揚げのタレはいろいろ選べますが、いつも、マヨポンを注文しています。 唐揚げの皮が、めっちゃ美味しくて幸せ満開です。 大満足の昼食が一生続きそうな予感です。 ごちそうさまでした。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #ゲノム編集 #加藤令和 #インフルエンサー #ワンチーム #ノーサイドゲーム #サステナブル #便きょう会 #京都市 #おすすめ #急上昇 #天下一品 #美術館 #レンタルなんもしない人 #タピオカの呪い #らーめん #まもりや #海老フライ #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタグラマー #インスタ映え #YouTuber #焼肉 #Google #嵐
京都市上京区にある二条城前駅付近の弁当屋さん
仕事移動中にひまわり亭で弁当を買い、事務所で昼ご飯を食べました。メインのおかずはなかなかに美味しかった。欲を言えば副菜に野菜がもっとあればなぁ。インスタントの味噌汁も付いて500円。 #弁当
お米はもちろん炊き方にも工夫あり。温かみを感じられるおにぎり屋さん
おにぎり屋さんという看板とお店の名前で、ずっと気になっていたこちら。 ようやく行けました♪ そしていってみたらおにぎりが並んでるわけじゃない(笑) 普通の定食屋さん。 おにぎりのメニューは10種くらいかな。170円か200円、軍艦巻きスタイルもあり。 テイクアウトもできますが、おにぎりセットとか おにぎり弁当とか、うどんとおにぎりとかもあるし、 お店でいろいろなおにぎりが食べられるのは、良いかもね♪ 普通に定食もあります☆
京都 弁当屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの弁当屋のグルメ・レストラン情報をチェック!