更新日:2025年01月15日
四条エリアでモーニングを食べるのならここ、老舗珈琲店
珈琲は苦味が少ない酸味とバランスが良い。 ホットサンドのチーズは、嫌いなエグ味がなく、好み。 おそらく自家製のポテトチップスにはびっくり。
TVや雑誌などで話題!ここでしか食べられない、京豆腐を練り込んだパンケーキのお店
京都水族館の目の前にある雰囲気のよいカフェ(^o^) 水族館行ってきて、ちょっと休憩のために、目の前にあったんで入ってみることに(^^)パンケーキが有名なんですね‼️豆腐練りこんだり、メレンゲ練りこんだりしてモチモチだそうですが、残念ながらお腹はいっぱいやったんで、断念(^_^;)代わりにかき氷頼んだんですが、これもまた美味しい‼️(^o^) ミルクの氷をかき氷にしてるみたいですが、一瞬アイス⁉️て思うくらいの口どけで氷の感じ全然ないです‼️ホンマにふわっとトロッと口の中でとろけます(o^^o) ちょっとかき氷のイメージ変わりました‼️これは美味しいかき氷です(o^^o) 次回これたらパンケーキ食べてみたいですね〜(^o^) #とっておきキャンペーン #ふわっとトロッとかき氷 #雰囲気のよいカフェ #水族館目の前
四条駅にある長蛇の列ができているパンケーキの人気店
今日は友達と晩御飯行ってきました♪ 桜のミルクとロコモコ食べました 桜のミルクはめっちゃ甘くて美味しかったです♪ ロコモコはハンバーグがめっちゃ肉汁たくさん出ていて美味しかったです♪ 本間に楽しかったです♪
ふわふわのスフレパンケーキが人気な有名珈琲店
濃いめの彦星ブレンド、ミニパンケーキ、サラダのセットが700円は、うれしいですね。 サラダをはじめ、どれもとてもおいしくて、満足です。 お水のおかわりはセルフです。
【京都河原町駅徒歩1分】アレンジが楽しめるふわふわパンケーキが自慢のお洒落カフェ
沖縄県北谷町の大人気パンケーキカフェ 【Seaside Cafe Hamon】 が関西初出店、京都・四条河原町にオープンしました。 桜の名所としても有名な高瀬川沿いにあるので"Sakura"を店名に。 メニューは、 カリふわのパンケーキと卵2個分のスクランブルエッグとサラダに加え、特大パリパリソーセージがステーキベーコンのどちらかを選べる沖縄本店の人気メニュー「エッグ&ミート」をはじめ、河原町店限定メニューなど、種類豊富なパンケーキやドリンクメニューも大充実。 オーダー↓ ■ミハマパンケーキ(2枚920円) ■カプチーノ(600円) ほんのりした甘みとバターミルクの香りが広がるハノンオリジナルのベーシックなパンケーキ、枚数が選べるのが嬉しい。 バニラアイスとウォームメイプルバターと一緒に、最後まで飽きずに完食。 分厚いパンケーキながらフワッと軽い、これならもう一枚余裕でいけたなぁ〜 まだ認知されてなさそうなので、今が狙い目かも。
お惣菜の選べる、ランチプレートをワイン飲みながら楽しめるカフェ
日曜日に友達とランチに行きました。 予約は平日のみ受け付けるということでしたが、待つことはありませんでした。 ピザやハンバーグといったメニューもとてもあっさりしていて、しかもとても美味しい!ここのならいくらでも食べられそうでした。他のメニューも全て美味しかったですね。 西京味噌のドレッシングがとても気に入りました。これで¥2600でも大満足です。(平日は¥2400)
芳醇でまろやかな味が懐かしさを感じさせる京都駅にある喫茶店
【ゆったりと寛げるお店、分煙も嬉しい】 2017.12.30 お昼ご飯の後、年賀状を完成させる目的もありこーを飲みに行きました。店内は完全分煙になっていて、喫煙者にとっても非喫煙者にとってもありがたいと思いました。今回はカフェラテをいただきました。なかなか美味しかったです。場所が京都駅からすぐのところにあるのもいいと思います。
スタンダードなパンケーキが美味しい、河原町駅の近くのカフェ
2013年2月14日来店。 2013年4月18日来店。 2014年6月27日来店。 藤井大丸のすぐ近くにあるお店。 とにかくパンケーキがおいしそうで入店。 思わず写真撮りたくなる。