Boulangerie MoriMori ブーランジェリー モリモリ

  • パン好き人気店

お店情報
075-746-3676

口コミ(5)

オススメ度:82%

行った
11人
オススメ度
Excellent 7 / Good 3 / Average 1
  • 烏丸御池の交差点近くの老舗尾張屋の前を北上した次の西北角にある小さなパン屋さんである。 揚げずに焼いたカレーパンが人気である。焼いてあり、中はカレーなので、カリフワの食感になっていて、食べてみるとピリピリの辛さをフロマージュの甘さで中和してくれて、連続3個はイケるお味である。

  • 京都朝食パン屋巡り継続中。烏丸二条東に入ったところにある、morimoriさんが本日のお店。焼きカレーパン(揚げてない)が売り、とのことで、そちらとフレッシュトマトとチーズのパニーニを購入。お値段600円以下でこの近辺ではお安め。味は抜群に美味しかった、特に焼きカレーパン。揚げてないものの外は比較的カリッとしており、中はしっとり。カレーも野菜ゴロゴロでこれまた美味しい。 さすが、イチオシのメニューでしたー。また来ますー。 #丸太町モーニング #morimori #焼きカレーパンがイチオシ

  • 2年ほど前、烏丸御池にオープンしたお店です。何度か立ち寄りましたがその直後にコロナ禍で京都に行けなくなり随分ご無沙汰してましたが久々の訪問です。溜めてた画像も合わせて投稿します。 店内画像は2年前の物で現在は袋詰めされてます。 烏丸御池と丸太町のほぼ中間に位置し、区画整備された京都市内において特に整然とした御所南側だけにゴチャついておらず非常に分かりやすく清潔感のあるファサード。店内もそれほど広くはないですがメインデッキとサブをしっかり分けていて選びやすい。 ハード系に強みがあるお店ですが菓子・惣菜パンだけでなくカヌレやガレットなどの焼き菓子も扱ってます。 【クロワッサン】(200円) 見映えはやや朴訥とした感。ですが食べてこそ分かるその実力。サクサクの口当たりにホロホロと剥がれていくデリケートな表皮。バター感は噛んだ瞬間にじゅわじゅわ来るような濃厚さではなくほんのり香る程度だが噛めば噛むほど粉とバターの甘みが伝わる質実剛健なクロワッサン。ファーストインプレッションは食感重視ではあるが徐々に風味重視へと移り変わる変遷を楽しむ一品です。 【カレーパン】(200円) 焼きカレーパンです。揚げてないので生地のもちもち感は長期持続しており噛み締める頻度は揚げたカレーパンよりも高く、カレーフィリングも生地との一体感を強く感じとる事ができます。フィリングも甘めではあるがコクがあり生地にマッチしてます。 【フルーツブレッド】(300円) なまこタイプのカンパーニュにドライフルーツを詰め込んだフリュイセックです。やや硬質なクラストではあるがそれに反してもっちりしたクラムの口当たりが心地良く、ドライフルーツも下品なほど詰め込むような事もなく手軽に食べられます。柑橘類を彷彿とさせる酸味の強さにより甘ったるくなりがちなフリュイ系のウィークポイントを克服してます。 【抹茶と小豆のフランス】(250円) 見た目通り抹茶の風味がバッチバチにキマった生地に小豆を練り込んだハード系です。クラストはガッシリしてますがクラムは意外にも口解けが良く小豆の甘さと生地がサラッと混ざり合っては消えていく儚さが魅力です。抹茶の力もあって全体的に甘めなので好き嫌いはありそう。 【ショコラフランス】(200円) チョコを練り込んだ生地に更にビターなチョコを盛り込み、そこにナッツ類を追加したパンです。全体に渡ってチョコが浸透しているのでかなり食べにくいですが更にリベイクするとチョコがトロトロに蕩けて手で掴もうものなら真っ黒になります。食べる際にはそれ相応の工夫は必要でしょう。 【クルミのリュスティック】(150円) 切り分けてみたら「おぉ・・・」と思えるほどの艶のある生地、指で触れれば張り付くような潤い、その高加水ぶりは商品名に偽りのないリュスティック。 このお店はロデブを扱うくらいなのでリュスティックもお手の物なのでしょう。このパンもまたもっちりした生地がウリの高加水パン。リュスティック自体はシンプルすぎるシロモノですがそこにクルミが加わる事でほんのり脂肪分が乗っていいバランスになります。これで150円なら十分すぎるでしょう。 総評です。扱う商品は一見凡庸です。京都ならどこにでもあるようなラインナップに見えるでしょう。しかし食べてみればどれもが一定の水準に達していてどれを買っても大きく外すような事がない安心感がこのお店の魅力です。 逆に言えばスペシャリテらしきイチオシが見えてこない面もあり得手不得手もハッキリしてますが烏丸御池という好立地で整った店構えに反したオシャレすぎない等身大のパンの提供という地に足の着いた雰囲気は新鮮で惹かれる物があります。 また朝8時開店だけでなく日曜も営業とこの周辺にしては珍しく庶民寄りの経営方針も好感触です。周囲は強豪パン屋もちらほらありますが個人的には応援したいパン屋さんです。ごちそうさまでした。 #烏丸御池 #京都パン屋巡り

  • ぶどうパン、クリームチーズパンを購入。な、なんと美味い!こりゃ、めっけもん、のパン屋さんです。ハード系メインなのも、好印象!再訪決定ですばい!

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      Boulangerie MoriMoriの店舗情報

      基本情報

      TEL 075-746-3676
      ジャンル

      パン屋 スイーツ 洋菓子 サンドイッチ

      営業時間

      [日・火〜金・土・祝] 8:00 〜 18:00

      定休日
      毎週月曜日
      不定休あり
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:-
      QRコード決済PayPay

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 京都市営地下鉄烏丸線 / 丸太町駅 徒歩3分(210m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩4分(310m) 京都市営地下鉄東西線 / 二条城前駅 徒歩12分(910m)

      サービス・設備などの情報

      Facebook https://www.facebook.com/morimori1082/
      利用シーン
      ランチ ブランチ 朝食が食べられる ご飯 PayPay決済可

      更新情報

      最初の口コミ
      椀田
      最新の口コミ
      Hitoshi Tanaka
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

      同じエリア・ジャンルのお店を探す

      エリアを変更してお店を探す

      075-746-3676

      近くのネット予約できるお店をさがす