更新日:2020年03月18日
優しい鶏のクリーミーなスープは絶品。呑んだ後に心地よいラーメン屋さん
長年の友人との『先斗町で美味しい造りを肴に飲もう』という飲み会も、最後の3軒目は西木屋町の《炭火 かず家》さんで[〆飲み]を楽しみお開きとなり別れましたが、無性に[〆ラーメン]が食べたくて《門扇 木屋町…
堀井 雅彦
数量限定の桜エビの天ぷらのおめんをご賞味あれ。祇園四条のうどん屋さん
こちらに寄せてもらう前 急に風が強くなり 私に (連日 猛暑の京都も 今日は台風の おかげ? なのか 過ごしやすかったです。 関東に お住まいの方 大丈夫でしょうか) 向かって日傘が飛んできました。 とっさに走り…
谷伸子
北海道と地元京都の蕎麦粉を使用した蕎麦が提供される老舗蕎麦店
おいでやす京都〜 お邪魔いたしました!!!! 特にどこ行く!も決めずにブラブラとしてたら和食食べたい!ってなって、蕎麦食べたい!ってなって、ここ美味しそう!ってなって、、、 当たりでした◎ 今回湯葉丼…
鈴木凜
呑んだ後にも行きたくなる深夜まで食べられる蕎麦屋
京の旦那衆にこよなく愛されている銀華さん。寒い日にはここの焼酎蕎麦湯割りで蕎麦前を楽しみたくなります。 本日は、鴨とネギ焼き、だし巻き玉子 あつもりをいただきました。 尚、店内は写真撮影禁止ですので、マ…
Tetsuya Nishida
木屋町の青龍ラーメンがいつの間にか久留米ラーメン『麺屋 中る』に変わっていた。 しっかりした豚骨ラーメンを出してくれるお店です。
Kazuki Tsuboi
天下一品 のこってりちゃんこ鍋が食べれるということで「味がさね」さんへ。 築170年の元お茶屋を改装してある店で、5月〜9月には納涼床もやってるんだそうです。 もう10月なんで、床は終わってましたが、さすが…
Hiroki Hayakawa
先月にオープンしたばかりのむらじさんの先斗町店に行ってきました。 昼間の先斗町はあまり店もやってなく、看板とメニューが出ていたのでわりかしすぐに見つかりました。 ただ、地下に誘う階段を発見すると緊張感…
飲んだ後の〆に最適な「すじカレーうどん」が美味しい、京都のうどん屋さん
先斗町 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!