仙人小屋 せんにんごや

  • ジビエ好き人気店

お店情報
090-8812-9958

100種類以上の山菜や、秋のキノコ、そしてジビエが楽しめる

山梨のジビエ料理のお店 「仙人小屋」 鹿焼肉定食の鹿肉は、旨味がありとても美味。もくもくと煙をあげながら豪快に獣肉を焼くことができるのも魅力。山菜や熊肉など魅力的なメニューが揃ってるので、季節ごとに訪れたいお店です。

口コミ(67)

オススメ度:89%

行った
100人
オススメ度
Excellent 75 / Good 21 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 山梨在住時代に何度か足を運んでいた、パンチの効いたジビエが食べられるお店(^.^)✳︎ 入るのに、ちょっとだけ勇気がいる、山小屋のような外観のお店です。名前も仙人小屋だから、事前のイメージにはしっくりはまる‼︎ 食べログや、地元の人からの人気もかなり高いこのお店では、熊や野鳥、茸、山菜などをふんだんに使った、普段食べられないようなワイルドご飯を頂くことができます。 まるで、狩人がその日に仕留めた獲物をその場で振る舞っているかのような、豪快かつ、新鮮さをたっぷりと感じとれるご馳走が並んでいる(^^) 私は山菜の時期に行ったので、山盛りの天ぷらとお浸し⁈、そして茸汁を堪能しました。 苦味があって、すごく濃いお味でした。ぎゅっと詰まっていて健康に良さそう。何がなんだかわからないくらいに、ボリュームもあります。笑 熊丼も気になっていたのですが、入荷していなかったので見送ることに。。 ただ、周囲ですんすんと音をたてて湯気を出している薬缶や、蛇が納められたお酒、山小屋の外にかけられた熊の皮などなど、、普段は感じとれないような命の気配を濃厚に感じさせてくれるお店でした⊂((・⊥・))⊃ 頂きます‼︎って丁寧に丁寧に言いたくなってしまう料理。名物が多く、なかなか他では味わえないような独特な雰囲気のあるお店です。 ジビエがお好きな方、未体験ゾーンに足を踏み入れてみたい方、山梨に行く機会があれば、一度はお試しあれ。

  • サントリーの山梨白州工場に行く際にランチで立ち寄ったお店です。高速降りて白州工場の真逆に向かい、山を10分ほど登るとお店があります。食べログでは4,0越えの山梨ではかなり有名なお店「仙人小屋」に行ってきました。 小屋と言うだけあって、木造建築でロッジ風。壁面には熊の毛皮が何匹もかけられていて期待が高まりました。 ジビエ料理が有名とのことで、本当は熊丼を目当てに行ったのですが残念ながら熊丼はありませんでした。その代り鹿の焼肉定食(2000円)と初夏の山菜天ぷら定食(2000円)をたべました。 それぞれメインの他に4つの小鉢(切り干し大根、きんぴらごぼう、春雨サラダ、漬物)とキノコたっぷりの椀物がついてきて見た目はかなり豪華です。 鹿肉はかなり弾力がありました。臭みは全くなくて、特に脂身が美味しかったです。しつこくないのでぺろっと食べられました。新鮮なんでしょうか、美味しくてびっくりでした。 山菜の天ぷらは、見たこともないような葉っぱが数種類大量に盛られていました。衣はサクサクで、山菜も苦味はなく美味しかったです。レモンの香りがするような山菜もありました。 店員さんに山菜の種類を聞こうとしましたが忙しそうで聞けませんでした。説明してくれたらもっと美味しく食べられたのに、そこだけは残念でした。 仙人小屋というだけあって、キッチンの奥には立派な白い御髭のおじちゃまがいました。お店が暇だと色々面白い話をして下さるそうです。 近くに行った際は是非☆とっても面白いお店でした。次こそ熊肉食べたいです。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

仙人小屋の店舗情報

基本情報

TEL 090-8812-9958
ジャンル

ジビエ 定食 刺身 丼もの

営業時間

[全日] 11:00 〜 15:00

定休日
【定休日】 ・4~10月 木曜 ・11月・3月 水・木曜 ・12~2月 火・水・木曜
予算
ランチ ランチ:〜3,000円
ディナー ディナー:〜10,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR小海線(八ヶ岳高原線) / 甲斐大泉駅(2.9km)

座席情報

カウンター席
喫煙

不可

(全面喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可 おしゃれ

更新情報

最初の口コミ
阪田博昭
最新の口コミ
石川 恭司
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

090-8812-9958