【週末の寛ぎ #511 豪華絢爛な内装、江戸風情を愉しめる和食店!】東海道五十三次をコンセプトに、宿場町を冠したテーブル席、個室と大広間(60名)と、ひと昔前の豪華絢爛な内装も何故か新鮮です! 昼餉は、ランチ御膳中心に7種で、季節の食材を使ったお刺身、天ぷら、寿司やしゃぶしゃぶなど山海の幸の料理と豊富なお酒を提供してくれます! 冷え込みが厳しく、ビールはやめてほっこりと燗酒で乾杯! ◆京山水 純米酒(京都/月桂冠) 京の山の水(名水「伏水」)を仕込み水にした清酒! 芳醇な香りで、スッキリの辛口タイプですね〜 妻も私も同じ御膳を注文! ■大漁きじま御膳 自慢のお刺身ネタは、鮎魚女(アイナメ)、銀鮭、鮃、カマス、びんちょうまぐろと天然インドマグロの中トロと肉厚の豪華版です! アイナメは霜降り(軽く湯通して、氷で冷やす)で、皮付きのコリコリとした食感、淡白でありながらほのかな甘みがあります!銀鮭は、鮭本来の味がしっかりと、日本酒にはぴったりですね〜 茶碗蒸しの具材には、プリプリの海老、ゴロゴロ入った浅利、若布、椎茸、蒲鉾と銀杏と、貝出汁の効いて旨旨です! 天ぷらは外はカリカリ、中はふわふわの黒鯛が秀逸、他は新じゃがいも、獅子唐、薩摩と椎茸をお塩で頂きます! ホクホク&アツアツの炊き立てご飯、アオサの味噌汁とお漬け物と一緒に美味しく頂きました! 店スタッフの接客も笑顔を絶やさず、丁寧で、気持ちがいいです!ここは記念日や会食にも向いているかもしれませんね〜 ご馳走様でした! #東海道五十三次の宿場町がコンセプト #江戸風情を愉しめる和食店 #豪華絢爛な内装 #個室や大広間など宴会にも便利 #接客サービスがいい #おもてなし館きじま本陣 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
口コミ(12)
オススメ度:70%
贅沢ランチ&一杯。 椎茸がめちゃくちゃうまかった!!
イカが美味。烏賊はそんなに好んで食べませんが『きじまの烏賊』は別格です!!生け簀からあげてすぐ、烏賊が透明なんです!勿論まだ生きてます!醤油もよし、生わさびもよし醤油をつければ又烏賊か踊ります♪残った部分は焼くか天ぷらにしてくれます。毎回天ぷらですが抹茶塩でいただくのが好き。殻つきうにも美味。あと、ゴマ豆腐も絶品です☆彡 大船、東戸塚、川崎店全部行きましたが部屋が個室なのは戸塚本陣と川崎だけだった気がします~美味しいですよ~
活きイカが食べられる和食店。 落ち着いた雰囲気の中で本格的な和食がリーズナブルに頂けます! イカは生簀からすくいたいての超鮮度。 透き通ってました! 親族の集まりや接待にピッタリです。 ランチは普段使いできますね!
刺し身がプリプリで美味しかったです。店内がゆったりとしていて居心地良く、店員さんの対応も笑顔で気持ち良く食事出来ました。