久しぶりに、ここでサバ塩焼定食。 昔はお昼ごはんにはちょっと高いかなと思ってましたが、丁寧なお味なので以前近くに住んでいた頃ちょいちょい昼に来てました。 そうこうしているうちに世間の物価上昇が追いついて来て、チョイ高ぐらいのお値段になってます。 夜はついぞ行きそびれています。もうカウンターに出ていたご主人は引退されたのででしょうか… あ、ここの定食、魚はもちろんですが副菜の昆布の佃煮が美味しいんです。もう少しだけご飯欲しくなります
口コミ(21)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
雨風の強い日に伺いました。残念ながら時化の影響で魚の水揚げが少なかったようですが、お造りはマグロ、ほうぼう、アオリイカ。湯葉の豆乳煮、写真はありませんが白身魚の春巻、ニシンの塩焼きをいただきました。カフェバーを思わせる地下の一本のカウンターで、学生街にはなかなかない大人のためのお店という感じでした。今度は天気がいい日に行ってみたいです。
子供厳禁! 大人がランチを愉しむお店ですね。 銀たら味噌漬け定食1300円を頂きました。 扉を開けると、ズッと長いカウンター、12席ですか。これは美味そうです。煎茶を頂いて注文。食事が終わる頃には番茶がでます。 きちんと入れたお茶の美味しいこと。 食事のメリハリが付きますね。 肝心の定食。身の厚い大ぶりな銀たらの味噌漬けがふっくらと、本当にふっくらと焼きあがってきます。身の甘さを邪魔しない上品な味付けと、弾力を残しながらハラリと身離れの良い焼き加減にちょっと感動です。 自然な脂の旨味が柔らかな味噌味で引き立てられます。これでご飯。うんま〜い。ご飯も良い炊き上がり。 丼いっぱいで多めですが、美味しいから行けちゃいます。 金時豆のちょっとした甘さ、昆布の佃煮のインパクトの強さ、軽い酸味の漬物、蓮根と蒟蒻の甘辛さ。少しずつですが、口の中に味のバリエーションが広がります。 12時前なのにカウンターは満席。大人ばかりです。ご飯は多いけど学生に荒らされたくない空間です。ランチの1300円をこんなに妥当だと思ったことはありません。 充実のランチでした。
日吉までテクテク歩いてお魚ランチ。 魚よしさん。 銀鱈味噌漬け定食、フワフワで脂のってて、こんがり香ばしくめちゃおいしい(^^) 小鉢もとてもおいしくて、丁寧につくっていただいた感じ。昆布の佃煮最高でした。。家に常備したい。 常連さんでにぎわってました。 駅から歩きますが、美味しいお魚を食べたいならオススメです。 ★★★★☆ 2018.01.20
ランチで銀ダラ味噌漬け定食をいただいた。 タラがふっくらしていて味もgood。 ご飯も無料で大盛りにしてもらえる。 店内は静かでとても落ち着いて食事ができる。