更新日:2025年02月17日
アクセス抜群で最高級の牛肉が気軽に堪能できる驚異のコスパのお店
誰なのかよくわからない有名人のサインが壁にびっしりなお店。 人気店なんでしょうね。伺った日も大盛況で満席でした。 厚切りのお肉がとても美味しかったので、行く際には必ず厚切り牛タンは召し上がってみて下さい。
肉が上質で美味しい、落ち着いた雰囲気の焼肉屋さん
久しぶりの韓てらさん♡ この日も予約でほぼ満席!相変わらず人気! キムチ、ナムル盛り合わせをつまみながら ハートランド(^ω^)♡ 最近ハートランドが好きすぎる♡ お肉はタン、ハラミ、ロース、カルビ。 和牛だけどそこまで脂が多くなくて 万人受けする肉質なのが良きポイント。 からの此方のお店で人気な じゃがいもチーズチヂミで〆! まだまだ食べられたんだけど笑、 早く帰らなきゃいけなかったのでサクッと。 またゆっくり堪能しにいきたいー! #池ノ上グルメ
肉厚でどの部位もリーズナブルなホルモンのお店
肉人 お酒は普通。 お肉は美味しい。
焼きたて熱々ホルモンが大人気、土鍋炊き熱々ご飯と相性良い、旨い焼肉屋
■アクセス 京王井の頭線・駒場東大前駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 駒場東大前の淡島通り沿いにお店を構える焼肉屋さん。 木の温もりを感じるシンプルな店内で、リーズナブルに焼肉を楽しめることで人気のお店です。 ■メニュー オーダーはアラカルトが中心。 流通の段階で一度も冷凍をしていない和牛を扱っており、鮮度の良いお肉を取り揃えているようです。 この日頂いたメニューは以下の通りになります。 ・特タン塩2人前 ・特ハラミ ・レバー ・ハツ ・ホルモン盛り合わせタレ ・もやしのナムル ・土鍋ご飯1合 ・生ビール ・焼酎緑茶割り ■感想 友人からオススメされ、初めてお伺いした焼肉屋さん。 駅からのアクセスがそこまで良くないエリアにあり、穴場のお店を新規開拓することが出来ました。 始めに登場したのは、鮮やかな光沢を持つレバー。 非常に鮮度がいいものが提供されるため、焼き過ぎずにサッと炙る程度に火入れをして頂きます。 プリプリの食感と、噛む度に広がる濃厚なレバー本来の旨味が堪らない一品。 あっという間に食べれてしまうので、一人一人前の注文をおすすめします。 綺麗なピンク色をした特選タンもマストでオーダーしたい一品。 タン元に近い部分を使用しており、サクサクとした歯応えと、ジューシーな旨味が感じられます。 仕入れが難しいと言われるタンですが、他店と比べてもクオリティが高い代物を扱っている印象を受けました。 オーダーから土鍋ご飯が炊き上がるまで30~40分ほど時間を要するので、そのタイミングに合わせてタレホルモンの盛り合わせもオーダー。 炊きたてのお米は香りが非常に良く、そのまま頂いても美味しい一品。 タレをたっぷりと絡めたホルモンとの相性が抜群で、あっという間に一合を食べきってしまいました。 予約なしで入れるところも嬉しいポイント。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
下北沢"白いタイルの焼肉屋"
焼肉食べたら陣痛がくるジンクス。ほんま頼むよ。 #パワー満タンなるボリューム #お前ならやれる
外はカリカリ、中はトロットロの四角いお好み焼きの店
【お店の特徴】 下北沢駅から徒歩2分、石川ビルの2階に店を構えるお好み焼き屋さんです。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 2024年食べログお好み焼き百名店として名を挙げる、昔ながらの雰囲気で不思議と落ち着くお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ※☆は個人的なおすすめメニュー ☆お好み焼きMIX/1,320円 ・とんぺい焼き/770円 ・にんにくホイル焼き/550円 ・焼きそばねぎぼっかけ/1,430円 ・なんばん亭特製ポテトサラダ/660円 ☆特におすすめのフード 「お好み焼きMIX」 オリジナルの焼き方で外はカリカリ、中はフワッとしている絶品お好み焼きです。 マヨネーズがふんだんにかかり、魚介や豚肉との多少もよく、箸が止まりません。 【参考情報】 平日の夜に利用させて頂きました。 当日は予約入店し、奥のテーブル席に通していただきました。 お店の方は気さくで、料理の提供も早く快適でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
行列のできるカジュアルステーキのお店、ヒレステーキが柔らくておすすめ
リーズナブルでおいしいステーキ。ソースが特徴あって、ごはんも進みます。
【下北沢駅徒歩4分】アットホームな牛タンビストロ!牛タン、ラム、牡蠣
3人で 久しぶりに お肉美味しい ホスピタリティ最高 またきたい
おいしさこそが 太樹苑のおもてなしです。
コスパの良いお店だと思います! 家族で行くにはとても良いお店だと思います。
下北沢でワンランク上のお肉が安く食べられる名店!!
2024.10.23 大貫会 ・スーパースターハラミ 1,848- ・ツラミスライス 638- ・ホルモン3種盛 1,078- (豚ハラミ、コプチャン、豚タン塩) ・レバー 605- ・豚ハラミ 495- ・テッチャン 638- ・酢モツ 638- ・チャンジャ 495-
古着屋と劇場がある地元の街、下北沢で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは韓国のり220円、劇うま!キャベツ385円、牛タン1,540円、麦飯小198円、キムチ385円、ナンコツ550円、上ミノ979円、幻の豚ハラミ660円、トントロわさび660円、希少部位サザエ660円、ホルモン693円 合わせたお酒はハイボール440円からのホッピーセット白495円+中220円×2からのラムネハイ550円からの翠ジンソーダ495円 相方は食べられるレモンサワー550円からのハイボール440円×5 メームスはとうもろこし茶330円 以前訪問した時より5~10%位価格が上がったようだけどそれでもお29はリーズナブルだしポーションも大きめ A5の上肉しか食べない娘が牛タンをバクバク食べていたからきっとお29のクオリティも高いはず 空間も開放的で居心地がいいし、子供連れにも優しく、下町の大衆酒場でワイワイやっている感じがイイデスネー また一軒、この街で美味しいお29を食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大∞ #焼肉 #ハイボール #ホッピー #地元 #下北沢
下北沢で、新しくホルモン屋さん探し。こちらのお店はほぼ1メニュー500円&あっさり味付けの新鮮なお肉が楽しめます。お店もきれいだし、1人だとハーフにもしてくれて色々いただけて良かったです^ ^ 小腸やギアラ、ほほ肉などはもちろん、切り干し大根のキムチとか、卵ごはんもおいしかったです!また行きます^ ^
下北沢の代田の住宅街にある隠れ焼肉屋
美味しかったです♡
~焼肉で日本を元気に~ 元気がでるパワースポット!
唯一の食べ放題メニューのあるお店。 安い。 店員さんがみんな可愛くて元気。 ウルテが食べたかったのに、18時半の時点で品切れなのが残念でした。 予約時にはみ出しカルビをお願いしてましたが、こちらから言うまで出てこなかったのも残念。 でも、やはりふたご。 一皿少しずつなので色々楽しめました。 美味しかったなー。 半殺しキムチはマッコリのお供に。 ニンニクの丸焼きもほくほく。 焼肉の食べ放題はやはり3〜4人で行きたいところです。
下北沢駅徒歩2分、アットホームで本格的な焼き肉店
冷麺が美味しいボリューム満点韓国料理♡ この日は彼と下北沢へ。 韓国料理が食べたい気分だったので、初のこちらへ! サムギョプサルがメインの飲み放題つきコースをチョイス。 韓国のりとナムル、キムチ、サラダ、 チヂミ、フライドチキン、サムギョプサル、冷麺、デザートと 内容盛りだくさん、ボリュームもたっぷりで大満足でした。 サムギョプサルはキッチンで焼きあがった状態で 持ってきてくれる為、ちょい硬くなっちゃうの早め。笑 でもその他お料理どれも美味しかったし、 特に冷麺がめちゃめちゃ好みの味すぎてぺろりでした! お酢をかけて味変したバージョンのも美味しかった♡ 飲み放題の韓国焼酎にチャミスル他、眞露やイズバクもあり 下北にまた隠れた良店を見つけてしまいました!♡ お店の方も親切でよかったです。 ごちそうさまでした! #下北グルメ
庶民派の中ではここが一番!おいしい焼肉屋さん
2024.06.02. 休日早めの夕食、妻と息子と。娘を渋谷に送った帰り道に息子が焼肉食べたいと言うので久しぶりに牛鉄さんへ。早い時間17時頃だと並ばす入れるからいいね。あと牛鉄キャッシュのみを忘れずに。 ガッツリ食べて3人で1万位。お肉も美味しいし相変わらず高コスパ♪タン塩、肉盛り合わせ、ハラミ、参鶏湯スープ、ビビンバ、冷やしトマトとかとか。サクッと帰ってまだ18時休みの日の夜タイムのんびりできました♪ごちそうさまでした。また行きます。次は経堂、鉄韓いこかな
創業46年という下北沢の老舗の焼肉屋さんどれ食べても美味しいです
下北沢では有名&老舗の焼肉屋さんです。 昔ながら焼肉屋さん。 しかし60年もやってるとは思えないほど ピッカピカにテーブルや椅子が磨かれていて、清潔感のある店内。 おすすめはカルビとユッケ。 ビールも美味しいです。
満足度高い松屋系列のステーキ屋。4店舗しかないらしい。今回はハンバーグ200gサラダバー付き950円。平日ランチ料金かも。レア目で自分で焼く系。ソース類たくさんなんで味変しながらペロリ。サラダバーで野菜モリモリ食って杏仁豆腐まで食ってこのお値段は素晴らしい。
久々のしずる。唐揚げ880円。ランチサービスはいつもとろろ。麦飯が旨い。料理の提供も早いのでランチ時はありがたい。おかわりして大満足。
古着屋と劇場がある地元の街、下北沢で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、厚切り生ラム1,090円×2、厚切りジェイソン990円、うす切りロール990円、ババチョップ小520円、ランプ1,090円、野菜280円×3、おぼろ豆腐580円 合わせたお酒はホッピーセット白500円×2+追加のナカ200円×4 相方はハイボール480円×5 最初に野菜を鉄鍋に敷き詰めて、もやしの上でお29を焼くのが超絶オヌヌメヨウコ どのお29も美味しかったけど、やっぱり生がイイデスネー また一軒、この街で美味しいお29を食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #ジンギスカン #ラム #ラムチョップ #厚切りマトン #下北沢
下北沢 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!