旬菜中房 和華 のどか

  • 中華好き人気店

お店情報
0476-99-0811

ホッコリと優しい丁寧な仕事を、ちょっとずついろいろ味わえる中華店

口コミ(12)

オススメ度:94%

行った
17人
オススメ度
Excellent 14 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 良いお店見つけました。 泉CC近くの一軒家でチャイニーズをコースで提供するお店。 席に詰め込まないので、予約が中々取れなかったりします。 場所的に、車じゃないと来れません。 今日、予約が取れて訪問。 入り口にはClosed の看板が!つまり予約で満席のサインの様です。 メニューは、土日のコースが税込1,500円。単品セットもある様で、こちらは1,100円で、前菜とスープが付きます。 コースを注文。 まず、前菜は、豚肉と里芋のネギソース。 香りが良いです。期待が高まります。 スープは、竹の器に入って、魚と三ツ葉のスープ。生姜の風味も入って、美味しい。 次は主菜が2品。エビのオーロラソースとサラダに千葉産スズキ蒸し。 エビは肉厚で、旨い。スズキは臭みも無く、野菜とワカメの付け合わせと合わせると美味。女性には、若干塩気があるかも。私は好きですが。 更に麺か、飯。今日はジャコ炒飯か鳥ネギそばの選択。一個ずつ頼んだら、リクエストしなくても、取り分け用に小皿とレンゲにお箸を出してくれました。 どちらも美味しい。 最後にデザートの杏仁豆腐。季節によってソースが変わるそうで、今は生姜。 土曜日のランチをゆったりと食べました。 コレで1,500円とは感激ものです。 野菜は近くの提携農家からの、有機栽培やこだわりの新鮮なものを使用しているので、火が入ると、甘みも増して美味。

  • ■秀逸■★★★★ 1年ぶりくらいになるだろうか?…久しぶりの『旬菜中房 和華』。なかなか予約のタイミングが合わずに、気づくとずいぶん日が空いてしまっている。気に入っているお店なのに(>_<) 今回のオーダーは「ランチのコース(¥2000-)」。 ◻️鮮魚のカルパッチョ(スジアラ) ◻️スープ(フカヒレと鶏団子) ◻️茄子と玉葱の味噌炒め ◻️鯛の煎り焼き旬の野菜添え ◻️しらすと吉田三つ葉のチャーハン ◻️杏仁豆腐 ◻️アイスジャスミンティー 相変わらず優しい味わいの、美味しい皿が続く。出過ぎない良い塩梅と豊富に使われる野菜たちが、とてもヘルシーに映えるランチだ。地元の農家さん達から仕入れている野菜も多く、こういうのも個人的には好きだ。 奥さまの接客も素晴らしく、優しさとかあたたかさと言うようなものが、とてもよく伝わってくる。 あぁ、やっぱり来て良かったな……と、しみじみ思える佳店だ(●^o^●) http://instagram.com/takehirokusakari

  • 久しぶりの和華は、やはり変わらず素敵なお店だった。奥さまの接客に癒されて、ご主人の料理に満たされる。 土日のランチは、どうやら平日とは違うようだ。1500円のランチは、毎週変わるコース仕立てで色々と楽しめる。・・・とってもお得だ。 ■スモークサーモンのサラダ ■吉田の根三つ葉と水餃子のスープ ■中国野菜の炒め(豚、生搾菜、青菜) ■鯛の甘酢あん ■酸辣湯麺、蛸と大葉の炒飯 ■杏仁豆腐、ココナッツプリン いやぁ・・・今回も大満足だ(^^)d

  • 今回は、夜の「和華」。 予約の電話で「19時なら2席用意可能」と聞いていたが、なるほど、確かに私達が席について・・・満席だ。 辺鄙と言ったらやや失礼かもしれないが、決して交通の便が良いとは言えぬこの場所で、相変わらずの人気は大したものだなぁ( ≧∀≦)ノ ディナーのコースをお願いする。 ◻️鮮魚のカルパッチョ(スジアラ) ◻️本日の前菜 (自家製叉焼、花咲海月、生シラスと烏賊) ◻️蟹とフカヒレのスープ ◻️宮崎牛のXO醤炒め ◻️まな鰹の蒸しもの ◻️ホタルイカの炒飯 ◻️デザート (抹茶と小豆のケーキ、杏仁豆腐、果物) 料理に間違いはない。 いつも通りの、優しい“和中華”に今日も満足だ。 #令和初ごはん

  • 2日前に予約を入れて、13時30分に訪問した。少しだけ遅めのランチ。良いお店が繁盛するのは喜ばしいことだ。今日も、この時間までは予約でいっぱいだと言う。私たちは、休日の“のんびりランチ”だから問題は何もない。 今回も「ランチコース(¥2000-)」をお願いした。すべてお任せして、委ねる感じが心地よい(*≧∀≦*) ◻️自家製叉焼と花咲くらげの冷菜 ◻️上海蟹入りワンタンスープ ◻️海老のマヨネーズ和え サラダ添え ◻️活ホタテと旬野菜の炒め ◻️フカヒレあんかけごはん ◻️杏仁豆腐(苺シロップ) おっ!…まずは前菜だ。“くらげ”はよくある細切りではなくて、傘の部分を一口大にカットしてある。この食感が面白い。コリコリ?…プリプリ?……ゴリゴリ?……向かいで妻がくらげを噛みしめる音がハッキリと聞こえる。そういう歯応えだ。なのに決して堅いわけではなく、食べやすい。…実に面白い(*´▽`*) 色々な野菜を美味しくいただけるのも、このお店の特徴だろう。人参・筍・エリンギ・シメジ・黄ニラ・セロリ……。歯応え、風味…ちゃんと野菜を味わえる。 杏仁豆腐のシロップ……今日は“苺”(* ̄∇ ̄*) デザート杏仁の自家製フルーツシロップは、妻も随分気に入っているようだ。これもやっぱり、控えめな甘さが、さっぱりと優しくて、このコースの最後を締めくくるに相応しい。 最初に料金の改定を申し訳なさそうに説明してくれた奥さま(そう言われても実は値上げに気付けていない私)。いずれにしても、とても良心的な価格設定で、実にお得な美味しいお店だ。 混みあってしまうのは悩ましいところだが、商売繁盛を素直に喜ぼう。 #地元の名店 #和中華 #旬の野菜を美味しく

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

旬菜中房 和華の店舗情報

基本情報

TEL 0476-99-0811
ジャンル

中華料理

営業時間

[日・水〜金・土] ランチ 11:00 〜 15:00 L.O. 14:30 ディナー 17:30 〜 21:00 L.O. 20:30

※要予約

定休日
毎週月曜日 毎週火曜日
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜3,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス ユーカリが丘線 / 中学校駅(2.6km) ユーカリが丘線 / 女子大駅(2.8km)

座席情報

座席
16席
(テーブル:4名×2席、6名×1席 カウンター:2席)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
高須昭仁
最新の口コミ
Shiratori Tomoko
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

旬菜中房 和華のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0476-99-0811

近くのネット予約できるお店をさがす