1/18㈯【鎌ケ谷食堂で朝ごはん♨️】@千葉県鎌ケ谷市 No.1576) 自宅から車で20分圏内で、朝からパワーチャージできる店がいくつかあります、 船橋地方卸売市場内の『福田家食堂』松戸の『山田うどん食堂』ららぽーと近くの『まいどおおきに食堂』がある、 『まいどおおきに食堂』は惜しまれつつ閉店してしまうが、鎌ケ谷市にもあったんです、 しかも、名門Retty銚子会のキクチ会長『ニャンとダーの食べ物語』の作家 O.ゆうすけさん、二大巨頭も朝からお忍びで訪れている、 さらに日本一小さい『鎌ヶ谷大仏(身長180cm)』がある、顔はキクチ師匠にどことなく似ている、 土曜日快晴の朝、訪問しました、やはり一番のお気に入りは入り口すぐの場所にある『玉子焼き』ネギ入りで頼む、 豚汁定食は、おかず一品選べるとのこと、サバの煮付けを取ろうとすると、小鉢から選ぶ3段逆スライド方式、伊東温泉ハトヤか(笑) 久々の『まいどおおきに食堂』、普通なら700円以内に収めるが、大人喰いでいっちゃえNISSAN、 ネギ入り玉子焼きは安定の味だ、最近こういう玉子焼きが珍しい、 サバの煮付けは醤油味、ちと骨が多いが旨いな〜、これは店内にあるレンジでチンしたほうがいいな、さらに旨くなるはずだ、 飯は大盛りにしたが、コシヒカリがたまらなく美味い、 しらすおろしと口に入れるや、たまらなく日本の朝飯の旨さを感じる、 最後に、コーヒーをサービスで運んでくれた、 昨今の物価高と大人買いで、1,162円、まいどおおきに食堂では、自分史上最高値でしたが、満足です、 ぜひ皆様、お近くの『まいどおおきに食堂』でコシヒカリの美味い朝ごはん、行ってみてください、 2025/1/18㈯ am9:00 #鎌ケ谷食堂の朝ごはん #コシヒカリが旨いんだな
口コミ(7)
オススメ度:76%
全集中⋯⋯⋯食の呼吸⋯⋯⋯2の型! 『爆食い!』 本当にすいません(笑)単行本を1巻から読み返しています( ,,・ิω・ิ,, ) 私の趣味の為に、とある道の駅に移動中〜♪本当はその道の駅で食事をと思ったのですが⋯⋯⋯。 『めっちゃ腹が減った⋯⋯』 って事で、途中でこちらの『鎌ヶ谷食堂』さんに入りました〜(σ・ω・)σYO♪ こちらは、オカズを自由に選んでマイ定食にできる夢の食堂です(笑) さて⋯⋯食の呼吸2の型w『爆食い』⋯⋯。 先ずは入り口の玉子焼きを⋯⋯プレーン、チーズ、ネギ、生姜とありますが⋯⋯今回は『プレーン』を(≧▽≦) オカズコーナーから⋯⋯『チキン南蛮』に『豚肉と厚揚げのピリ辛炒め』を♪ 『明太子』も美味そうだ♥ ふと、連れちゃんを見ると⋯⋯⋯お盆空っぽ(笑) 『迷い過ぎて選べない(T△T)』www 結局『キノコと鶏肉炒め』に『トロロ』に落ち着いたらしい(笑) で、ご飯は当然大盛り♥汁物は『豚汁』を♪ 玉子焼きは出来立ての熱々♪♪♪ では⋯⋯⋯⋯⋯『爆食い!』 『良く食べた⋯⋯⋯この食堂の食べ物達はどれも強者ばかり⋯⋯』 『俺が空腹で無かったら、きっと負けていただろう⋯⋯』 『強かった⋯⋯⋯俺の腹で安らかに眠るが良い⋯⋯』 すいません(笑)鬼滅風にレポってみましたが、味とか全く伝わりませんね(*,,ºัωºั,,)♥ 途中で、並ご飯追加して完食〜♪ 食の呼吸2の型『爆食い』は諸刃の剣(笑) 本来安く済むはずの、この食堂でまさかの1500円超え(´°ᗜ°)ハハッ.. ごちそうさまでしたm(_ _)m ※ちなみにまだ食べられたので、道の駅で追加スイーツしました♥ #爆食いもほどほどに(笑)
2回目の来店。 サバの煮付け、豚汁、キンピラ、ニラ玉、マカロニサラダ。 856円で満腹。 美味しかった。
気になっていた食堂でした。 オカズが単品で選べるスタイルなので空腹にまかせて取り過ぎないように気をつけました。 今回のチョイスは、カレイの煮付け、野菜炒め、ハムカツ、味噌汁、コシヒカリのごはん。 とても満足できる味付けでした。 リピート確定‼︎
朝伺いました。 お茶はセルフです。 しば漬けとネギと海苔は会計時に自動供給されました。 写真右上に写っているのは飲み干した味噌汁です。 納豆がオリジナルらしいです。 コーヒーのホットかアイスか聞かれてアイスを選択したのですが 食べ終わって店を出てきました。 どこのタイミングでもらうのか不明です。