鹿沼にある人気のお蕎麦屋さん ニラそば 天ぷら盛り合わせ を注文 まちの駅という物産市場に併設しているお蕎麦屋さん 人気店だったお店を誘致したということで訪問 鹿沼はニラそばというものが名物だということで早速注文 お蕎麦はしっかりとした田舎蕎麦で美味しいですね ただニラを合わせてしまうと、蕎麦の良い香りが負けてしまうのが残念 食感はシャキシャキのニラが加わることで良いのですが、別に要らないかな 天ぷらは揚げたてで盛りも良くて満足 お蕎麦自体は美味しかったので、次回はニラそばではなくノーマルのおそばを注文したいと思います
口コミ(18)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
日光例幣使街道の宿場。栃木県鹿沼市。サツキの植え替えに欠かせない鹿沼土、家具や製材などの木工産業盛んで祭りの山車には、細工の精巧さを観ることができる、鹿沼こんにゃくは、昔ながらの素朴な味が楽しめる等。歴史の町。市街をドライブすると、鹿沼そばの文字が目に飛び込んでくる。粟野町と合併して、そばの作付け面積と生産量が県内一。県内有数のそば処。ご当地には、にら蕎麦!韮の生産量で栃木県は、全国二位。にら+蕎麦を町の駅 新鹿沼宿 おおこえじ ではじめて味わうことができた。ご馳走さまでした。
またまた、ニラ蕎麦を食べたくなって来店。 やっぱり美味しい。ニラに負けない蕎麦。 流石です。 天ぷらも、薄衣で、揚げたて。良い仕事です。 券売機で買うんだけど、買うとそのまま厨房にオーダーが届いているって言う、イカしたシステム。 席で待ってると「〇〇注文の何番の方〜!」って呼んでくれる。 道の駅(正確には街の駅)なので、地元の野菜なんかも、新鮮で格安。ニラも買ってきました。 ご馳走様でした。 また、行きますね。 #蕎麦 #ニラ蕎麦 #街の駅
またまたニラそば食べに行って来ましたここは、安くて美味しい!天ぷらも好みです、後メダカを見に行って帰りました、メダカ奥深い!
11月19日 月曜日のランチは 町の駅?にあります 蕎麦屋 大越路さんへ。 もりそば大盛り 820円をポチ。 席に座り食券を渡し 待つこと4分ほどで出て来ました。 早い! 新そばという事で香りを楽しみます。 と言ってもワタシあまりわかりません。 やや太めの蕎麦は締まっていて美味かった〜 また来ます!