更新日:2025年01月08日
葡萄畑を眺めながら、ランチはいかがですか?
ココファームワイナリーで、贅沢なカフェランチをいただきました。赤ワインは、ぶどう農園の自家畑自家醸造の【陽はまた昇る】と【農民ロッソ】。自然に囲まれながらのランチは最高でした。そしてなんとプロポーズしているカップルと偶然出会いました。確かに、最高のシュチュエーションとロケーションかもです。心地よい風が通って、天気も☀️良かったので良い思い出になったのでは?末永くお幸せに。足利マール牛のローストビーフ、自家製ソーセージ、焼きたてのパン、じっくり煮込まれたカレーなど食事も美味しかったので、ついデザートとコーヒー☕️も追加してしまいました。休日の幸せランチです❤️ #足利マール牛 #お洒落カフェ #料理に合うワイン #ワインにこだわり #手作りパン #ローストビーフ #足利市 #おしゃれスイーツ #カレーランチ #ソーセージ #赤ワイン
ニンニクの効いたスタミナラーメンに絶賛の嵐。ボリューム満点なラーメン店
初めてお伺いしました! ラーメン桐生!でも足利…( ̄▽ ̄) で、おススメのスタミナラーメンを 食べましたが、基本ここのラーメンの量が めちゃくちゃ大盛り… やっちゃた… 美味しいけどニンニクもすごいけど 好き! 麺は多分手打ち?なので太麺がチラホラ。 そこも良い!!! 店構えも好みでした! が、量が多いかった。 次は、普通のラーメン頼んで 様子を見ようと思います!ww ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
足利市にある昭和元年創業の老舗の釜飯屋さん
足利市通にある"銀釜"さんへ。 判りにくい路地にある老舗の釜飯専門店です。 週末、予約無しで開店前に伺いました。 開店後、すぐに満席、予約の方が多いようです。 検索で決めていたメニューは「うなぎ釜飯」¥2500 テーブル席から厨房内が見えてワクワクします。 スプーンで釜の縁のオコゲを取って混ぜると美味しいです。 鰻もふっくら美味しかったです。 #釜飯 #老舗 #人気店 #観光客 #予約オススメ #足利市 #通 #栃木県
お得な値段でふわふわとろける絶品うな重が味わえる、足利のうなぎ屋さん
足利市通にある"鳥常本店"さんへ。 老舗の鰻屋さんでランチしました。 休日開店前に予約を入れ訪問。 店内客も多く、同時にテイクアウトの来店もありました。 奮発して「特上うな重」¥4000を注文。 待つ間になんと、肝串焼きをサービスして頂きました。 嬉しい一品、美味しかったです。 特上は見た目に2切れ、そして隠し鰻! ライスインサンドで2切れ〜! 当然旨い!! しじみ汁と茶碗蒸しも美味しかったです。 接客も丁寧でした。 #鰻 #老舗 #テイクアウト #うな重 #通 #足利市 #栃木県
店で手作りした調味料が自慢、本格的な味わいを気軽に楽しめる中華料理店
やっぱりこの辺りに来ると行っちゃう! そして食べちゃう餡掛けのラーメン!!! 餡掛けてなんでこんない美味いのでしょう? しかもここの餡掛けは具が多い!!! そして具がデカい!!! オカズになりますよ、これ! めちゃ美味しいのですが 結構量が多い! 嬉しいけどヘタレな私には 多いんだよね。 でも、次は担々麺とチャーハンのスペシャルな セットを、食べてやろうと思ってます。 絶対美味しいヤツ! ごちそうさまでした♪ #足利グルメ
足利市にある山前駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
ある日のお祝い事✨✨足利市『ふか川』さんにてテイクアウトしてお祝いしました♪♪[上天重弁当]と[うな重弁当]!! 上天重弁当初めて注文…開けてびっくり⁉️大きな海老天2本!!美味しい✨うな重弁当も美味しい♫ドアップ過ぎてサイズ感分からなくてごめんなさい
店主のこだわりを随所に感じる、足利のおいしいバー
お洒落で、ゆったりと居心地よく、美味しい!!!普段使いはもちろん、デートや記念日のお食事などにもオススメです。
ワンコがOKのお店
足利の小高い丘にあるガーデンカフェ。花に囲まれた庭で、美味しい自家製パンやピザをいただきました。暑い日でしたが、通り過ぎる風がじつに爽やか。エアコン苦手な連れも天然の涼しさにご機嫌でした。 利根川を越えた群馬県千代田町で買物を終えたら正午過ぎ。暑い日に老犬ジュリアを連れてのお出かけでしたから、ワンコがOKのお店でランチ。 足利は好きな町なので、家から遠くなるのも苦じゃありません。ナビでセットして行きました。目的地近くなはずですが、建物が見つかりません。建物はどうやら高台にあり、その坂の下に駐車場を発見。パンののぼりが駐車場の目印。 駐車場では、1BOXカーで男の方がパンを販売していました。その方がお店のご主人のようでした。1時くらいまでは、パンを買いに来る方が駐車場からお店まで歩いてこなくても済むように、移動販売しているという感じでした。 お店の入口で、奥さんにお出迎えを受け、テラス席に案内していただきました。住宅地の高台にありますので、南側方面は遮るものがなく、見晴らしのいい庭です。 私は、花の名前は全くわからないのですが、色とりどりの花があちこちに咲いてました。各ガラステーブルの下にも、鉢植えの花が置かれています。 ランチメニューから、南の麦風ポテトオムレツ&サラダ・パン1100円と南の麦風ピザ1150円をオーダー。どちらにもドリンクが付きます。私はアイスコーヒー、連れはアイスティー。 お冷やの他にサービスで、こちらの一番人気のパンであるフルーツカンパーニュが2切れ出されました。私が写真を撮る前に、連れがちゃっかり1枚食べてしまったので、写真では1枚しか写っていませんが…。こちらのパンは、すべて北海道産の小麦を使っているそうですが、とっても美味しいパンでした。 ポテトオムレツのプレートを見て、すごいボリュームに目を見張りました。2人でシェアしていいくらいなどと一瞬思いましたが、オムライスではなくオムポテトでしたから、パンを一切れテイクアウトしただけで食べきりました。ポテトオムレツはジャガイモと挽き肉にとろみがつけられ優しい味付け。オムレツの色の濃さも特筆ものです。とっても美味しい。 久しぶりに食べたピザも大変美味しかった。このピザも大きいですから食べごたえ十分。飲み物も美味しく、リーズナブルな料金です。 ご主人がパンを店内に持ち帰っていましたので、帰りがけに美味しいパンをいくつかお土産用に買いました。 店内はそれほど広くはないですが、常連の奥様方でしょうか…ランチを楽しんでいました。 こちらのお店、オープンして17年目。自宅を改装して、居間を客室に、キッチンを増築したように見えます。その関係かトイレは苦労して最小限のスペースをやっと確保したように見受けられます。でも、その弱点を帳消しにできるほどの雰囲気の良さ、料理の美味しさがあります。 先代もパン屋さんをやられていたようです。焼き立ての美味しいパンや料理を花に囲まれた中でいただくなんて、とても贅沢な時を過ごせました。ぜひ、また違う季節に訪れたいと思います。 パラソルの下は完全に陽射しを遮ることができて、この季節でも十分テラス席を利用可能でした。また、こちらはテラス席の方がテーブルの数がずっと多いですから、ワンちゃん連れでなくてもテラス席の利用もありだなと思いました。もちろん、外なら喫煙も可能です。 #焼き立てパン #花だらけ #ワンコもOK #丘の上のガーデンカフェ #美味しいオムレツ #アットホーム #お花も販売
足利駅の近くにある、お一人様も歓迎の美味しい定食が食べられるお店
初コース㊗️猛暑38°の中、ゴルフはきつい。ビールに板わさ、山芋磯辺揚げ、柔らかイカ焼き、オニオンスライス。アジフライ定食、でかい旨い。
全国の有名老舗そば屋も食べに来る「在来種の更科そば」
あいだみつをさんにも愛されていたらしい足利市の蕎麦屋さん。 こだわりの蕎麦でここでしか食べられない印象のあるメニューが並んでます。 どのメニューもとても美味しかったです。
足利市織物会館1F。低価格で一品一品が美味しい庶民派中華料理店
【チャーハンも美味しい】旨いチャーハンvol.5(^^)土曜ランチで『泰鵬』さんの本店に伺いました(^^)定番の《ラーメン+半チャーハン)》も良いのだけど…《半チャーハン》ではなく…《チャーハン(¥850)》をしっかり一人前食べたかったので…単品でチョイス(^^)後はここに来たら欠かせない《餃子(¥400)》もチョイス(^^)ここの《チャーハン》はやはり美味しい(^^)固さや味付けも自分好みの味で…最高(^^)駐車場は建物の裏に有料駐車場がありますが…30分までは無料で置けます(^^)今回はタイミングが良く…入店してすぐにカウンターに通されてすぐに料理してもらえたので…30分以内で出ることができました(^^) #チャーハンも美味しい #泰鵬 #本店 #NOWAR
世の中にないラーメンを追求して生まれた丸源の本気が詰まった看板メニュー「肉そば」
【こだわりの熟成醤油】足利に仕事で訪れ先輩がどうしても今日のランチは『丸源』さんに行きたいというので…久々に伺いました(^^)先輩と同じく《チャーハンセット(¥979)》をチョイス(^^)あっつあつの鉄板にチャーハンにネギと具が乗っていて目の前で店員さんが溶き卵を空いてるスペースに流し込むパフォーマンス(^^)スプーンを渡され…後はすぐにセルフでかき回しよく混ぜて胡椒をかけて完成(^^)このパラパラチャーハンが絶妙に美味しい(^^)当然ながらメインの肉そばも絶品(^^)千葉県産濃口醤油、岡山県産濃口醤油、小豆島産醤油と厳選された醤油を熟成醤油に仕上げて作られたこだわりのスープがたまらなく美味しい(^^)このチャーハンセットまた食べたくなります(^^) #こだわりの熟成醤油 #丸源 #チャーハンセット #NOWAR
とろーりチーズの入ったチーズカツが人気。足利市のとんかつ店
特上ひれかつ定食200gいただきました 衣がサクサクでお肉はしっとり 油くどくなくあっさりでとても美味しかったです。 ソースもスパイシーさが特徴なものと、甘めのものがあり、どちらも美味しかったです。 この2つをブレンドしてかければよかったと後悔。 サラダ用のドレッシングも柑橘ベースのサッパリしたものでこれも美味しかった。 とにかくお肉が最高でした
厳選豆を使ったオリジナルブレンドのコーヒーと自家製スイーツの喫茶店
お昼のあとお茶でも…と探したら、すぐ近くに喫茶店があるのを発見。 老舗感のある雰囲気だなと思ってたら、今年で開店44周年とのこと。 いわゆる、日本の自家焙煎珈琲の喫茶店です。 店内の雰囲気もちょっとレトロでおもむきがあり、手書きのメニューにも親しみを感じます。 片隅には小さな焙煎機も置かれていましたよ。 注文したのは、カリビアンブレンド(460円)。 自家焙煎の豆で、マイルドながら香りとコクがしっかりした、日本の喫茶店ならではの美味しさ。 最近流行りの尖ったコーヒーとは違う味わいで、ほっとしますね。 そして、お店の人からオススメされたババロアコーヒーグラス(580円)も注文。 クリーミーなババロアの下には、香りしっかりなコーヒーゼリー。 そして、トッピングされたアイスの甘さとの組合せが見事。 美味しさと居心地のよさで、ついまったり。 本当はもっとまったりしたかったけど、1時間に1本しかない電車に合わせてお店を出ることに。 もう30分は、まったりしていたかったなー。
半個室が嬉しい、お得にランチが楽しめる雰囲気のあるイタリアンのお店
外観はとてもオシャレで中に入ると少し薄暗さはあるが雰囲気の良いお店です。 ランチはパスタ、ステーキがオススメです。 肉が柔らかく焼き加減も丁度良く美味しくいただきました。 金額的にランチとしては少し高めの設定かな(・∀・)
美味しいメキシコ料理と、種類豊富なカクテルが楽しめる人気のお店
一見メキシコ料理屋さんに見えるが(実際メキシコ料理も美味い)、白眉はマスター秘蔵の蒸留酒たち。 人生で滅多に出会うことの無いサケばかりなのだ。
地元で人気のとんかつ屋さん
土曜日のランチでおじゃましました。なんと税込850円でヒレかつベースでメンチカツ、コロッケ、チキンカツ、ミルヒィ-ユーカツなどA ~Gの組み合わせでお好きなものを選びます。遅く伺うと選択できない場合もあります。 12時前までに伺うのがベストです。13時過ぎると終了してしまうこともあります。店内は油臭さは全く無く、清掃が行き届き清潔間があり、女性ファンが多いのも頷けます。トイレには簡易歯磨き、綿棒などが置いてあり、決め細やかな配慮があります。
手打ち縮れ麺はコシがありスープによく絡む。ラーメンと油そばが旨い人気店
【チャーシューカレー飯】足利市に仕事で訪れて『ラーメン恵比寿屋』さんにランチで伺いました(^^)一昨日月曜日に伺った時は定休日でしたが…気を取り直して…来ました(^^)渡良瀬川の河川敷の土手のすぐ南側の道路にあり…ご近所さん以外ここを目指して来なければ通らない道にあるのですが…皆さんここを目指して来るんです(^^)お昼時はいつも混んでます(^^)今日も自分達が座って満卓状態になっていました(^^)《ラーメン》が美味しいので捨て難かったのですが…《チャーシューカレー飯スープ付(¥1,000)》をチョイス(^^)まずカレーが美味しい(^^)そんでもって自家製チャーシューも美味しい(^^)それが美味しく無い訳がありません(^^)あっつあつのスープも最高でした(^^) #チャーシューカレー飯 #ラーメン恵比寿屋 #NOWAR
足利市にある足利駅近くの喫茶店
足利の鑁阿寺へ行った際に こちらの看板を見つけて立ち寄りました 昔ながらの喫茶店という雰囲気が素敵です 食事メニューはハヤシとビーフシチュー デザートメニューは沢山ありました 私は本格派ハヤシを珈琲とセットでオーダー 浅い平なお皿にサラッと盛ってありましたが なかなかのボリューム デザートも追加オーダーしようと思っていましたが とても食べられる余裕がありませんでした 食後の珈琲もとても美味しく 次の紅葉の頃には デザートメインでお邪魔しようと思います
一度食べたら他のグラタンは食べられない、丁寧に作られた洋食のお店
足利市の老舗レストラン ザ・洋食でした! サラダ グラタン ハンバーグ どれも絶品でした
足利 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!