更新日:2024年02月19日
岩手県久慈市の人気ラーメン店
盛岡駅でも売られている有名なラーメン屋さんに行ってみた@久慈。 今回の出張は人生初の久慈へ。 そう、じぇじぇじぇの街です。 あまちゃん一回も見たことないから言葉だけしか知りませんが。 久慈でretty調べると一番最初に出たのがこちらのお店。 なんでもラーメンの上にトンカツを乗せるトンカツラーメンが有名とのこと。 それ目当てで行ったんですが、13:00過ぎの入店時に、 今日はもうカツが売り切れて、、、と言われ、、、 しょうがなくわかめラーメンにしました。 醤油ベースのスープに、ちょっと焦がした感じの味がする。 さっぱりだけど、奥深い美味しいスープでした。 わかめも三陸産?らしく、普通に美味しかったです。 12:00台は行列もしていたので、やはり人気店のようです。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #地元民おすすめ #地元の名店
南部煎餅の「株式会社小松製菓」が運営。打ち立ての蕎麦とサクサク天ぷらが評判の店
南部煎餅の里の中にあるお店で、雰囲気が良さげな感じだったので入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ざるそばとミニ天丼」になりますოර⌄රო 喉ごしの良いお蕎麦に大きな海老のミニ天丼が美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました⁙ὸ‿ό⁙ #今年326件目の投稿 #PayPay利用可
近くを通ったら、気になるお店を見つけたので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、食券を購入後、空いている席に案内されました。 オーダーは「津軽煮干中華味玉」で麺は、中太麺か細麺が選べるとのコトで、中太麺にしましたოර⌄රო サッパリした優しいスープに、歯ごたえの良い中太麺が美味しかったデスოර⌄රო 麩がスープを吸っていて、何気に美味しかったデスოර⌄රო 2023.4.12 鰹中華 提供時に鰹節を削って貰えるので、鰹節の風味が良く、美味しかったデスოර⌄රო 半カレー+濁り煮干味玉 平日限定の煮干し香るじぇじぇ麺 #今年347件目の投稿 #麺活84件目 #PayPay利用可
二戸市にある二戸駅付近の和菓子が食べられるお店
今までの南部せんべいとは違う形のイカせんべいに海老せんべい。 どちらかと言えばこの二点はおつまみにピッタリです。 落花生を食べると南部せんべいだなぁと思ってしまいます。 どちらも美味しいですね‼️
新鮮な魚介類が豊富に乗った漁師投げ込み丼が人気の海鮮丼のお店
山葡萄果汁をちゃんと使ったソフトクリーム@久慈道の駅。 じぇじぇじぇの街に仕事できました。 そしてこちらの道の駅でソフトクリームをいただきました。 この辺は山葡萄が人気なんでしょうか? ぶどうの濃い味が普通に美味しかったです。 でもミニストップのソフトクリームの美味しさを改めてすごいなと思えますw ごちそうさまでしたw #山ぶどう #テイクアウトできる #ソフトクリーム #道の駅
朝ドラ「あまちゃん」で有名になった三陸鉄道駅舎内にあるお弁当屋さん
この日はキュン♡パスでJR東日本1日乗り放題の旅へ行って来ました。東京駅から東北新幹線で八戸駅に行き八戸駅から八戸駅で久慈駅まで行き久慈駅で以前、予約した幻の弁当1日20食限定のうに弁当を受取り久慈駅から三陸鉄道で宮古駅まで。三陸鉄道の車窓を眺めながら車内でうに弁当を食べました。 うには新鮮なうにの味でちょっぴり甘味のあるうにですごく美味しくてもっと食べたかったなぁと思いました。海を眺めながらの食べるうに弁当は最高でした。また、機会があれば今度は久慈駅から宮古駅、釜石、盛と全線乗り尽くしてみたいと思います。
生ウニや天然のホヤが食べられる店、いちご煮ラーメンやホヤラーメンが旨い
久しぶりのドライブ、目的は生うに丼です。 お店を検索しこちらのお店に決めましたが、 前々日からの海の状態が悪くウニ漁が出来ないとのこと(HPで確認) とりあえず向かってみることに。 お店に入り先客が食べているのは「うに丼」です(ラッキー!) オーダーは「生うに丼」と「めかぶラーメン」です。 新鮮・濃厚なウニが口の中で大変です。お米も美味しくウニと相性がいいみたいです。 めかぶラーメンはイクラもあり、ウニに負けない位アピールしてきています。 塩ベースですがめかぶのダシが出るのか、いい塩梅に麺と絡み美味しいです。 あっという間に完食してしまいました。 ちょっと高いランチでしたが満足感の1膳でした。 ごちそうさまでした。
赤身がおいしいと評判のいわて短角和牛が味わえる焼肉屋さん
泊まったホテルの近くを徘徊したら、気になるお店を見つけたので、ディナーで入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に案内され、呼出ボタンで、店員さんを呼んで注文するシステムでした。 オーダーは「冷麺カルビセット」になりますოර⌄රო 柔らかくて、ジューシーなカルビに、サッパリして歯ごたえの良い冷麺が美味しかったデスოර⌄රო お手頃価格で、お腹いっぱいになりました♪ #今年343件目の投稿 #短角牛 #お手頃価格 #広い駐車場
ダシの効いたスープは懐かしくホッとする味わい、こだわりのラーメン店
ランチタイムを少しずらした時間に近くを通ったので、入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 入店すると空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「支那そば」になりますოර⌄රო 優しいサッパリとしたスープが、なんか¿ホッとしちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 麺はスープと良く絡み、美味しかったデスოර⌄රო #今年342件目の投稿 #麺活83件目 #広い駐車場
看板メニューの海鮮お蕎麦は海を満喫できる一品、鮮度も味も抜群の定食屋
あまちゃん第二の聖地北三陸鉄道久慈駅 連続テレビ小説『あまちゃん』の舞台となった 北三陸鉄道通称三鉄さんの久慈駅はJRの三陸鉄道乗り入れで JR久慈駅と並んで有ります!♡(*'o'*)♡ ドラマの夏ばっぱの雲丹弁当のモデルとなった三鉄駅構内の リアスというお店の雲丹弁当は早朝には完売しますので 宮古近くの浄土ヶ浜パークホテル泊のおいらは宮古から久慈まで 9:03発の憧れの三鉄に乗車~♪ワンマン1両の三鉄は 線路の上を走るバスのようですが本来の三鉄車両に感動です! なので久慈発12:15発の電車に合わせて久慈駅で受け取れる 予約制の雲丹弁にしました(#^.^#) そしてお弁当は「おおみ屋」さんから久慈駅へ配達されます 前日の1:00までの予約で北鉄の事務所へTELして予約します おいらは北三陸鉄道1日フリー乗車券とお弁当を予約して 宮古までの帰りも三鉄へ乗車と思いきあ。。。JR車両??? お弁当の予約も駅も三鉄なのに車両はJR車両となりました 三陸鉄道北リアス線JR車両は「さんりく北リアス号」と名が付き 盛岡ー宮古ー久慈間を結ぶ臨時列車です! JRの三鉄北リアス線乗り入れでお客様が増え便利になった 北リアス線としては仕方ない事ですね!(知らなんだぁ~!) 「さんりく北リアス号」記念乗車証明書を(ෆ◕◡◕ෆ)ハイ!ドウゾ! コンパニオンのあまちゃんから貰ったし~「まっ!良いか!」(おい!) 本題のお弁当です! 乗車して車内でいただく雲丹弁&BEERは最高~! くぅ~~!旨い!北三陸の海鮮の各お弁当もGOOD! JR車両ですが北鉄いいっす!北鉄でサービスしてくれるのは 多分?JRに雇われたコンパニオンの女性! あまちゃんのコスチュームでしたが。。。三鉄さんなら そこはゆいちゃんのミス北鉄のコスチュームのはずよねぇ~! 「北の海女」の後継者不足を危惧し北三陸市の活性化のために 奔走す北鉄の久慈駅長大吉さんや観光協会の菅原さんのいたビル ゆいちゃんとあきちゃんが通学していた駅と改札口と 総てがドラマを思い出させるセットのように見えます! 「いやぁ~感動だべぇ~♪」 d(≧▽≦*d) 久慈駅構内にある「リアス」というお店で「かけソバ¥300円」 をいただいていないのが心残りです! 駅前のデパートビルの1階には本当の観光協会の事務所が有ります そして老朽化の為このビルは取り壊しが決まっているそうですね! JR久慈駅が出来てあまちゃんデザインの「さんりく北リアス号」も就航 盛岡からJR山田線で宮古へそのまま三陸鉄道北リアス線を久慈まで 観光協会にはとても良い事で小袖海女センターも新築されるそうで あまちゃんの久慈市への経済効果は計り知れませんね! とても良い列車の旅と美味しいお弁当は最高! ごちそうさま~(๑◕ܫ←๑)ノ♬ #ホワイトデー
優しいおじいさんの手揉みの麺が
一人で切り盛りされている地元民に愛されるお店@軽米。 この日は岩手県は軽米町にやってきました。 と言っても隣はほぼ八戸なので青森みたいな感じですね。 アポイントの近くでご飯屋さんを探したんですが、 とにかくほとんど引っかからない。 コンビニもない。 とりあえず検索に引っかかってやってるお店を見つけたのでこちらへ。 こちらは店主さんが一人でやっているお店のようです。 昔ながらの中華そばに合わせて、 いくつかセットメニューがあります。 テーブルが2席とカウンターが6席ぐらいのお店です。 なんでもハイキューという漫画の聖地らしく お店の前にものぼりがありました。 ただ、全く知らないので普通にカレーセットを注文。850円。 優しい味でスープまで飲み干せちゃうぐらいの優しさです。 ただ、店内が次第に満席になったので店主さんがわちゃわちゃになってました。 ごちそうさまでした。 #聖地巡礼 #ハイキュー #店主一人できりもり
美味しく、価格にも大満足の地元に愛されるラーメン店
間違いないカツ丼。 肉もしっかり厚切り。 カツ丼食べたい欲を叶えてくれる。 味噌汁も美味しい。
二戸、二戸駅付近のチョコレート屋さん
お店閉店ギリギリに行きました。食べたかったソフトクリームを食べられて良かったです。旦那と半分っこしました。南部せんべいのお菓子をお土産として何個か買いました #南部せんべい #地元民おすすめ
馬渕川を眺めながら懐かしの味を楽しめる、二戸市民のオアシス
探索していたら、若干小腹が空いたので入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、サンプルケースから選び、先に会計をして、空いている席に座って待つシステムでした♪ オーダーは「ラーメン」になります♫ サッパリしたラーメンは、食べやすくて、美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ #今年328件目の投稿 #先会計
岩手県二戸市の民宿と併設している食堂です。 初訪問です。 久しくカツを食べていなかったので、思い切ってカツ丼にしました。 ふわとろ系のでカツ丼で懐かしい味がします。 カツ丼のオーダー比率は高いのですが、普通のラーメンも人気なようですので、次回はラーメンにチャレンジしてみます。 ご馳走さまでした。
堀野にある斗米駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
二戸の“竹はる” 開店と同時にお客がいっぱい めったに食べない 冷風麺を食べた 美味しかったし ミニチャーハンも美味かった 残念ながら行きたかった“しみず”は休みだったので“竹はる”
地元で人気の定食屋さん。定食だけじゃなくスペシャルうにラーメンも名物
磯ラーメン1100円と餃子450円を注文。 写真は雲丹を食べた後ですが…スープが魚介の出汁が出ていて殆ど全て飲んじゃいました。 12時前に行くと、混んでいました。周りの人はラーメンを頼んでいる人が多かった気がします。
コシがあって美味しい、岩手二戸で有名なお蕎麦屋さん
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「天丼セット 冷おろしそば」になりますოර⌄රო 天丼は、カラッと揚がった天ぷらに、程よい甘さのタレが美味しいデス⁙ὸ‿ό⁙ 冷おろしそばは、歯ごたえの良いお蕎麦が美味しいデス♫ 紅葉おろしとマッチしていました♫ #今年65件目の投稿 #PayPay利用可
長内町にある久慈駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
久慈に来たのでお昼は初の麺道蘭さんで。 濃厚極味噌らーめん(大盛無料、ライス付き)(@700→500)と餃子(@230)でした。 お、このミソラー美味いテーブルにすりニンニクあったので追加でさらに 餃子もいい感じでゴハンすすみます(*⁰▿⁰*) コスパもかなりグッドです #麺道蘭 #極味噌らーめん
二戸市にある斗米駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
大皿に描かれた絵画みたい。 二戸に来る機会は、中々ないと思いますが、ここは又、来たいなと思わせるお店でした。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!