2025/2/28初訪問。 盛岡駅に12時到着。ランチは盛岡冷麺と決めていたので駅ビルの中にあったぴょんぴょん舎を発見。 ランチ時間だったけど待たずに着席し、盛岡冷麺を注文。 注文時に辛さを選べる。 「中辛」がキムチ程度とのことだったので中辛を選択。 到着した盛岡冷麺はそんなに赤くはなかった。 まずはスープ。美味い!辛くはない!出汁が効いていてちょっとピリ辛で美味しい。 麺はかなり弾力があるが美味しい! これが盛岡冷麺か!と感動しながら完食。 他のお店の冷麺も食べたくなった。 満足! #盛岡冷麺
口コミ(196)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺に30年ぶりの再会。 前回は新幹線に乗る前に大急ぎで食べたけど、やっぱり美味しかった
盛岡駅から駅前広場を地下道で渡るとすぐに250名の収容数を持つ冷麺の総本山がある。せっかくなので焼肉五点盛りも頼んで¥2520。半透明の太麺は歯応えがあって、牛でとったスープは清冽である。やはり焼肉のあとで食べるのが正解であろう。 お昼近くに盛岡駅から在来線で八戸駅まで行こうとすると、11時25分発の次が13時29分発となる。ランチの時間がたっぷり取れると思ったら、ちょっと贅沢したくなったのである。まあ、計画では駅弁を車内で食べるつもりだったのだが、最近のローカル線車両はボックス席が減って、ロングシートが殆どになった。ロングシートで駅弁を食べると向かいの席の十名くらいの視線を集めることになるのでね。
【2025年東北ひとり旅】1日目 はやぶさに乗って盛岡で下車。 ちょうどランチタイム、お目当てはこちら。 大人の休日倶楽部を使ってきたので、寄り道が出来ます。 駅からすぐにあるので荷物持ったままでも大丈夫 盛岡冷麺と石焼きビビンバのセットに、牡蠣ちぢみも単品でオーダー。 ぴょんぴょん舎は東京にも出店してるけど、やはり現地で食べたいですよね( =^ω^) 旅先での一軒目に相応しい料理でした、 #盛岡のぴょんぴょん舎 #盛岡冷麺と石焼きピビンパ #牡蠣ちぢみも美味しい
盛岡観光の際、お邪魔しました 駅から近く人気のお店で、平日にも関わらず、18時には行列が始まってました 私たちは、冷麺がつく牛焼肉セット カルビ ハラミ モモ 2,000円と、コラーゲンたっぷりミルキーで濃厚な雪濃温麺 1,000円を 頂きました 麺は冷温同じで、つるつる弾力があり、どちらも美味しかったです 冷麺は正直、苦手意識がありましたが、本場の冷麺、キムチ入れて、更に美味しかった また食べたいです