更新日:2025年01月13日
ネタが新鮮で大きい!札幌ステラプレス内にある行列の出来る回転寿司店
札幌を離れて帰る前に美味しいお寿司を 食べたくて訪問 大好きな焦がし醤油炙りえんがわ、 シメサバ、特製醤油仕込みのすじこなどなど 堪能しました。 わかめの唐揚げは酒の肴に抜群! 根室のお酒も美味しかった〜。 板前さんも店内全体活気があって 大満足でした。
東札幌、白石駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
【1000円以下で大満足の寿司ランチ】 【札幌 白石区】 妻と2人でランチしてきました。 平日の特別でない日なので贅沢はしたくない、そんな中気になってたのできました。 10貫で650円のランチ!! ラーメンより安いですね笑 味も美味しかったです!100円寿司とは比べ物にならない。 追加で刻みうなぎ軍艦250円、食後の無料コーヒーいただきました。 クーポンで当たりがでたので、2人で1750円!! 大満足でした。 #北海道 #札幌 #寿司ランチ #駐車場あり #コスパ最高
絶妙のしめ加減のシメサバは幸せになるクオリティのお寿司屋さん
北海道旅行の際に利用しました。 すすきの駅から歩いてすぐのところにある回転寿司屋さんです。 平日の18:30ごろにお邪魔しましたが約40分の入店待ちの行列ができていました。 この辺りのエリアには他にも色々な回転寿司屋さんがありますが、間違いなさそうだったのがこちらのお店だったので様々な情報を信じて行列に並ぶことに。 ようやく案内され店内に入るとこぢんまりとした店内でカウンター席のみの店内。 とりあえずサッポロのクラシックで乾杯。 軽やかで飲みやすく安定した一杯です。 寿司は紙で書いて握り手さんに直接注文するシステムで、かなり手際良く握ってくださるので提供はかなり速いです。 いくらやはまち本マグロ赤身やサーモン、えんがわなど色々なお寿司をいただきましたが、どれもリーズナブルなのに美味しい。 特に250円皿以上のお寿司になると急にレベルが上がり、価格以上の美味しさを味わえました。 特にいくらは食感が良く、口当たりがかなり良くて追加で注文してしまったほど美味しかったです。 本マグロの赤身もとても綺麗な見た目で文句無しの一貫。 かなりリーズナブルなのにこのクオリティのお寿司を楽しめるというのはとてもありがたい。 そして女将さんや大将などどの店員さんも温かみのある接客でお店全体の雰囲気が良いというのも魅力の一つだと思います。 ご馳走様でした。
小樽の回転寿しの有名店です。噂どおりどのネタも最高に美味い
行きたかった回転寿司のひとつ 朝から横なぐりの雪にもかかわらず 30分待ちで着席 活ほっきはサクサクしてて サバガリ巻きとか玉子の天ぷらとか珍しい 他のお寿司も流石の美味しさ 綺麗な店内で中でゆっくり待てます。
ネタもよく価格も良心的、札幌駅近くの回転寿司店
久々の札幌再訪。 穴場の名店で、テンションが上がるランチ♬ 空知ビールをグラスでゴクゴク(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 夜飲み会のため、日本酒は我慢σ^_^; 生ずわい蟹 ねっとり旨み 真たち 臭みはなくクリーミー だし巻きかに玉かざり 癒される甘さ そい 程よい脂 まるごと赤貝 コリコリ食感、ひもも付いてお得 白つぶ貝 赤貝とはまた違ったコリコリ食感 上うに 塩水うにらしい味わい いかおくら 定番だけに素材が良く分かる味 あら汁ハーフ 締めにピッタリ♬を注文。 ウマウマです♡ #札幌駅 #駅地下 #穴場の名店
空港でハイクオリティーなお寿司を食べたい時にオススメのお店
大きすぎるネタは苦手ですがこちらは程よい大きさと厚みが良く感じられた。次回は道内のお店で食べてみたいと思う。ネタ美味しかった。
地元でも有名な鮮魚店直営の回転すし店
母を連れて五稜郭へ桜を見に行く前に まずは腹ごしらえ!と訪問 甘エビが大きくて甘くて 食べ応えあって美味しかった〜! ただ他のネタは 期待したほどでもなかったかなぁ。 どれもそれなりに美味しいんだけど 値段もわりとお高めなので 観光地だからこんなもんか…という印象。 (道内住みの個人的な意見ですw) 注文した寿司が上のレーンに届くんだけど 届いたかどうか立ち上がって 覗かないとわからないのも ちょっとな〜と思うところ。 店員さんは明るくて親切で お店の雰囲気はとっても良かったし 江戸前の旬の作者のサインが 見れたのは良かったヾ(*´▽`*)ノ
回転寿司とは思えないレベルの美味しさ、南郷18丁目駅近くのお寿司屋さん
#新鮮で美味しい #ネタ種類豊富 #リピート決定
小樽にある、とっても美味しい回転寿司店
お昼に好きなものだけ食べようと入店。 炙りえんがわがとてもおいしかったです。 ホタテの3種盛りやウニもおいしかったです。
サイドメニューが充実しており子供から大人まで楽しむことが出来る寿司屋
タッチパネルで注文します。 釧路本店と聞いてる回転寿司。 ネタが大きい、口にほおばります。美味しくいただきました
東京にもあるらしいんだが(行ったことないけど)、 噂では函館の方が美味しいと聞いたので寄ってみた。 めっちゃ混んでて待たされた。ネタが大きくて旨い。
普段食べれないホッケやクジラの握りがあったりとレベル高い回転寿司店
どうしても旬の光りものが食べたくなったので「回転寿司 まつりや 新橋本店」さんへ。サンマやイワシの握り。ネギトロやサーモン軍艦をつまむ。昔ほどは大量に食べられなくなった…。
新鮮なお鮨や炭焼き、一品料理が安くておいしい、地元に人気の回転寿司店
✨ 回転寿司 魚一心 小樽店❣️ 北海道でやっぱりお寿司食べたいとっ思いました*\(^o^)/* 回転寿司なのにめちゃめちゃ美味しかったですw〜(^o^)V #回転寿司 魚一心 小樽店 #ダイヤモンドプリンセス寄港地(小樽) 秋旅行
地元民も納得、味よし値段よしの500円ランチの回転寿司屋
【2024旭川part1】空港に、二日前に先乗りしていた家内が出迎えです。 回転寿司ランチ、GoGoトリトン! 案の定、1時間半待ち(´∀`) 想定通り、 腹案が有ります、永山の北々亭旭川店さん。 ほんとは富良野のトピカルが一番好きなんだけど… ちょっと遠い! すんなりカウンターに二人ちょこんと(^^)v メニューが多い、豊富です。 白身三昧と厳選貝三昧、 あら汁とえび頭汁からスタート‼︎ @白身は、活〆真鯛・ひらめ・かれい。 かれい、いいねぇ! @貝は、ほたて、北寄・つぶ。 ほたて甘い、北寄はやっぱり生だべさ! @活〆しまあじ。 二人で一貫ずつシェア! @サーモン三昧、サーモン・鮭聖・大トロサーモン 家内の熟成鮭聖貰っちゃいました! @軍艦ヤマトはかに身・いくら・うに。 いくら、うに、この時期にしてなかなか! @道産にしん。 光もん三昧…忘れたけど、これニ貫、正解! @目抜けの炙り 今日一でした、脂乗って、炙りも良し、旨し旨し! あら汁は塩味、潮汁だったみたい! 具沢山で鮭がいっぱいで腹いっぱいになったみたい。 えびの頭汁、昔、実家でえびの刺身が出ると、刺身よりえびの頭をチューチューするのが大好きだった! 美味しかったです。 よかった良かった(^^)v #回転寿司 #旭川市永山 #三貫三昧嬉し旨し
お昼食べたけど、気になりすぎて伺う笑 回転寿司と思えぬレベルの高さ。 何食べても美味しい。 次はお腹ペコペコの状態で来たい。
北海道の新鮮なネタ、ファミリーにも優しい心遣いのお寿司屋さん
こんにちわ。 ノシャップ岬で海鮮目指しましたが、すべての店が営業してなく(;o;) 戻ってのコチラ、15時をまわり超遅い昼飯。やけ食いのように最初頼んだネタ写真のみ、あとは黙々と食べ九皿(^o^)
ネタのバラエティも豊富で大満足。ファミリー層に人気の回転寿司店
お盆参りの帰り道… 登別のわかさいも本舗の #回転寿司ちょいす で行列を目にした時は、さほどお腹もすいていなかったし、あの列に並ぶのはちょっと…って思って帰路についたのだけど、 #恵庭 辺りで、小腹が減ってきました…( ̄∇ ̄*)ゞ 夫もちょいすが気になっていたのね! 入店です! ちょっと遅い時間になっていたので、ピークは過ぎたようで、先客待ちはありましたが、次々入れ替わって、20~30分ほど待って席に着けました(*^^*) #大切り南鮪大とろ っていうのは、大トロ?って感じではありましたが、ちょうど食べやすい脂乗りだったので、私はリピしました♪♪ ただ、シャリがあんまり美味しくない~~(´-ω-`) いつもと違うお店は、目新しくて楽しいけどね! < #2808 >
新鮮で美味しい。炙り塩ハラスは焼肉みたいな味。〆のとろけるぷりんも甘い
すすきのから歩いて30分くらいで行ける店舗なので観光客におすすめです。 三連休の初日からで1時間待ちくらいで入れました。 新鮮なネタのお寿司を頂きました。 #回転寿司
ネタは大きくて鮮度抜群その上リーズナブルな回転寿司屋
四年ぶりのトリトン。 平日でも一時間待ち。 でも回転寿司ナンバーワンの美味さ。
本日のおすすめにも注目!立派なネタがならぶ回転寿司の店
札幌短期滞在だったため夕方の海鮮居酒屋から時間をあけての2軒目にココ。閉店間際にも関わらず席は埋まっていたが並ばずにすんなり着席でき数皿サクッと楽しめました。比較的コスパも良くネタも新鮮で札幌の回転寿司のクオリティの高さを気軽に感じることができるお店でした。
北海道 回転寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの回転寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!