更新日:2025年01月02日
久留米で地元の人に昔から愛される、ハンバーグ専門店
ハンバーグが食べたくなったのでジョージに行きたくなり、近くの東合川店にGO! で、今回はスタミナハンバーグセットをオーダー! ここはオーダーしてすぐに出てくるので食べたくなった時にすぐに食べられる(^^) 提供されて来て気をつけるのは出来立てなのでハンバーグが激アツ(笑) 今回も口の中を火傷しました(爆笑) いつも食べ終わった後はもう少し!って思うのですが、今回も…しかし10分ぐらいしたら超満腹! 大満足でした(o^^o)
久留米市にある五郎丸駅付近のハンバーグが食べられるお店
久留米市新合川210号バイパスにある"ハンバーグオニオン 合川本店"さんへ。 GWはどこもお客さんが一杯です。 鳥栖のハンバーグ店がお休みでこちらまで足を伸ばし入店。 人気メニューの「元祖オニオンハンバーグセット」¥1800にLサイズ変更¥390。 アツアツの鉄板に柔らかいハンバーグ。 デミグラスソースで頂きました。 店内の玉ねぎグラム当てクイズ応募しました(笑) #ハンバーグ #柔らか #玉ねぎ #専門店 #210号バイパス #久留米市 #新合川町 #福岡県
鉄板蒸し焼きでナイフが要らないほど柔らかなハンバーグが一押しの店
1971年創業ハンバーグハウス牛車【ジャポネソース発祥のお店】 福岡・佐賀ではハンバーグ店が多く、中でもソースの主流が他の地域では知られていない【ジャポネソース】というものがある。私も10代で九州を離れ四半世紀以上江戸に住んでいた為、記憶になかったが、福岡・佐賀の何処のハンバーグ屋に行っても必ずジャポネソースがある。過去に何処でジャポネソースが生まれたかなど考えたこともなかった。しかし先月、偶然Tverで表示されていた福岡のローカル曲の番組のタイトルに「ジャポネソース発祥」の店とあったので、興味深く観た。そこで紹介されていたのが、こちらのハンバーグハウス牛車さんでした。なにしろ、今から先代のその先輩にあたる方がお店で考案して提供したものだとか。 注文したのは ジャンボハンバーグランチ250g ¥2,000- 小サラダ・コンソメスープ付 本当はステーキとセットのものを食べたかったのだが、値段で察して伺ってみたら、想像していた通り、セットのステーキはUSビーフだったのでやめたのだった。 せっかくだから和牛とのセットがありと嬉しかった。少なくともランチタイムに和牛ステーキを食べたかったらアラカルトで注文するしかないそうだ。 スープとサラダが先に提供されハンバーグ提供までの時間を待つ。サラダの量がほんの僅かなので食べるのに1分は掛からない。スープはぬるめだったので、こちらも直ぐに完飲。店内は混んでいなかったが、結構な時間が経った。オーブンで焼いてると思われる。 そして、ジュージュー音をたてながら鉄板に乗ったハンバーグとライスがやってきた。 既にソースが掛けてあるので、アトラクションになるほど飛び跳ねることはない。(それが売りでやってるハンバーグ屋は多々ある) そして一口食べると、想像した酸味が全くない優しい味。ハンバーグはナイフが要らないほど柔らかく、フォークだけで食べられる。箸があれば箸だけで食べられる。肉自体もかなりさっぱりなので輸入牛かと思ったほど。しかし後で店主に伺ったが、和牛とのことだった。ハンバーグには玉ねぎと卵のみ混ぜてある。 ジャポネソースは醤油メーカーに作らせている専用減塩醤油に生姜・玉ねぎ・にんにく・サラダオイルなどを配合ということまで教えてくださった。 「ソースのレシピは公開してないので、ネット上のものはウチのものではない。」らしく、他の店舗のジャポネソースは全く別のものだと食べて感じた。 鳥栖の「炭焼ハンバーグ牛船」さんは僕が褒めてから洋食百名店に選ばれたのだが(ウソ笑) 牛車さんのご出身とのこと。そういえば店舗の作りも平屋の一軒家で別店のステーキハウス牛車さんとそっくりだな。 牛船さんは例えれば佐賀牛のユッケの様なカットの肉を炭火の直火で1メートルほど炎を上げて焼かれる。他と違う旨さなのに対し、値段も違うし比較してはいけないかな?と思った。帰りに持ち帰り用のジャポネソース¥800-を買って帰った。 ごちそうさまでした。
美味しそうな洋食メニュー盛りだくさんなお店
久留米に引っ越してきてそろそろ5年経ちますが引っ越し当初からずーーーっと気になっていた洋食屋さん♥やっと行けました( ☆∀☆) テーブル席とカウンターのゆったりした店内はお洒落なBGMがかかっており明るくて雰囲気がとてもいいです❗9時頃に伺いましたがお客さんが数組で待ちなく入店できましたハンバーグなどなどメニューは豊富で悩みましたが、、、 【本日のオススメメニュー】1300円くらい? チキンカツとチーズオムレツのトマトソースです。サラダとライスがついています。 運ばれてくるとお皿から湯気が大量。熱々出来立てです!衣はとにかくサクサクでからっと揚がっていますがチキンはふわっとジューシーで柔らかくフォークだけでもきれるほど(*´ω`*) 本当にチキンですか?と聞きたくなるほどジューシーで美味しい!感動(゜ロ゜;ノ)ノ オムレツもチーズがたっぷり。トマトソースも味付けがしっかりで濃厚で合う!ボリュームたっぷりです❗ 【ビフテキ200g】1580円 彼氏が注文。どどーんと厚みがあるビフテキ。ジャポネソースがたっぷりかかっています!厚みがあるのに柔らかい。スッとナイフが入ります。口に入れてもひたすら柔らかい。脂身は多くなくとにかく肉の旨味がすごいです。どんどん食べられます。 メニューはどちらも文句なく美味しい。ひたすら脱帽♥お気に入りのお店になりました。1000円以下のメニューも多く常連になりそうです。次は是非違うメニューも試したい!ご飯はお代わりできるそうですが十分お腹一杯になりました( ☆∀☆) Best of the洋食店決定です❗ #食欲の秋キャンペーン
豊かな自然をキャンパスに地元の食材を使った料理を描き出すフレンチのお店
2度目の訪問ですが、相変わらずお野菜一つ一つの調理の手間が素晴らしく、わざわざ通いたくなるお店です( 〃▽〃) 今まで見た事ない調理法や地元食材をこんなにも美味しく頂けるなんて、感動以外のなにものでもないです!!✨ 絶対また行きます✨ #地元の名店 #大人女子会 #いつも行列 #眺望抜群 #自然素材にこだわり #オーガニックでやさしい #大事な接待に #行き届いたサービス #県外の人にもオススメ #観光客におすすめ #ランチデート #子連れOKでママ助かる #子供連れも安心 #美容にいいメニュー #添加物なし #器が可愛い #丁寧な味付け #カウンター席あり #ゆったり寛げる #セレクトが素晴らしい #遊び心あり #特別な日のデートに #お得なランチセット #バースデープレート出してくれます #海外の友人を連れて行くならここ #隠れた名店
豪華な雰囲気が女性に人気、久留米市の結婚式場にあるレストラン
古き良き時代のアメリカの片田舎と言った感じのカントリー風の店内で外の景色もgoodです。何よりウエディングが行われている屋外チャペルはジブリの世界の様な佇まいで眺めながらの食事はノンビリと時間の流れを忘れそうでした。食事も手作りに拘り飾りに拘り味付けも濃くなく薄くなくと文句無しでした。なんと言ってもセットの最後に出て来る自家製ヨーグルトと自家製シフォンケーキは食べずに語るなレベルの物で騙されたと思って食べてみてください。また、行きたいと思うお店に出会いました。後、お皿を下げる時に小声で「おっと」「ひぇ〜」と言って呼ぶとダッシュで掛けてくるおチョコちょいそうなウェートレスさんも気取らず高ポイントでした #旅ごはん #Rettyビギナー #Rettyビギナー #旅ごはん
久留米市にある、とろとろ半熟卵のオムライスが人気の洋食屋
久留米に来訪時にランチに伺いました。 噂のオムライスセットを注文。少し時間をおいて登場。ふわふわのオムライスにサラダとスープがついてます。セットにパフェをつけて大満足。そこまで、量は多くないので完食。駐車場は店の右側に3台ひっそりとありました。
サラダバーも充実、絶品の肉汁が溢れるふわふわハンバーグが食べられるお店
【ハンバーグオニオン上津店】 1月2日の晩、久しぶりに訪問。 以前とメニューがガラッと変わって、やはり値上げされており高級なハンバーグとなってます。 先にスープとサラダが運ばれてきます。なかなかハンバーグが焼き上がるのに時間がかかるようです。サラダとスープを食べ終えてもまたご飯のハンバーグが来ません。まっ仕方ない。 デミグラスソースを選択、熱々の鉄板に乗ったハンバーグ、柔らかく箸で持つのが大変です。味もクドすぎずご飯が進むハンバーグです。 ご馳走さまでした♪ #オニオンハンバーグ #注文してから焼き始め
ジューシーはハンバーグがお腹いっぱい食べられるお店
「黒毛和牛を惜しみなく使った絶品ハンバーグ」 さて、週末の夜…夜一緒に行こうと思ったヤツは まだ遠方に居るらしく…(T_T) どうしようかなぁ…と考えてたら、 久々行きたくなって行ってきました! 「グリル ミヤザキ」さん。 黒毛和牛をふんだんに使ったその日に引いた肉しか使わないオーナーシェフの拘りに拘った ハンバーグ。 それでいてお値段はお手頃価格。 特にランチタイムはお得! ココは黒毛和牛ハンバーグをお願いする。 オニオンがふんだんに使ってあるスパイシーな ソースに包まれたハンバーグはナイフが必要 無い位柔らかい!コレはホントに美味しい! ライスに使ってあるお米も大分県竹田産のお米 を使ってあり、ココにもオーナーシェフの拘り がある! ご馳走様でした。 また食べに伺います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑♪ #福岡 #久留米市螢川町 #絶品の黒毛和牛ハンバーグ #食べるべきメニューあり #これは絶対食べてほしいキャンペーン
久留米市にある西鉄久留米駅付近のハンバーガーのお店
お肉がしっかりしててとても美味しいです。 お値段が高めなのでファストフードというよりはしっかりしたランチという感じです。
箸で食べられる柔らかいハンバーグが売り。ソースが7種類の中から選べる
ミスタージョージ安武店です。 お腹ぺこぺこ、ここなら超特急で食べさせてくれます。 ニンニクベースのソースに豚ハツが乗ったおすすめのメニュー。その名もスタミナハンバーグ。 サラダとお味噌汁、ご飯が一回までお代わりができるという何とも親切なお店。 お言葉に甘えて全てお代わりコンプリートです。 満腹満足でご馳走様でした♪ #ハンバーグ #ジョージ #スタミナハンバーグ
小郡市にある西鉄小郡駅付近のカレーのお店
デザートと飲み物が付いてこの値段はお得です
旬のジビエ料理を味わうことができる、美味しいワインを楽しめるレストラン
知人にすすめられてランチタイムに行きました。 予約の電話対応も親切でお店に着いてからも 遠方からありがとうございますと声をかけて下さって嬉しかったです(*^ω^*) お目当のトマトのパスタも モチモチしていて絶品でした♡ #年末年始
田主丸駅からほど近い、のんびりと洋食が楽しめるレストラン
朝10時から開いているお店。 安いし美味しいしお店の人は丁寧なのでおすすめです^ ^
オープンテラスで雰囲気の良いカジュアルなホテル内レストラン
気軽に行けて、雰囲気の良いオープンカフェ! 料理も美味しいですね。 西鉄久留米そばでオシャレなビジネスホテルとして有名なホテルのレストランです〜 以前は、くるめカフェという名前でしたが! 僕はココのポークステーキランチが大好きです〜
ワインの種類も豊富で大満足のお店
昔から知ってるお店でしたが初めての来店。 カウンターと2席のこじんまりしたお店でしたが、タパス料理のコスパは最高でした。ワインの種類も豊富で大満足のお店でした。
ネイルサロン帰りに寄りました。昭和通り沿いにあります。週替わりカレーで毎週変わるカレーのようで、私が行った日はキーマカレーでした。追加でドリンク、ケーキも頂けます。 店内は落ち着いていながらお洒落でゆっくり過ごせます。 贅沢な時間を過ごせました。 ドリンクはサングリアですが、スパイスが効いており、甘さも程よく美味しかったです。 カレーは勿論細部に至るまで丁寧なお品でした。 私は一人で行きましたが、女子同士、カップルもおすすめです。 #お一人様OK #スパイス
あいがけトリプル
久留米、櫛原駅付近のスペイン料理店
✨パエリア✨ 近場でないかなぁ( ̄∇ ̄) ランチでやってるとこないかなぁ( ̄∀ ̄) あった!あった! 佐賀では17時からやってるけど 福岡に行けばランチからやってる♪ 福岡市内を避け久留米へ スペイン料理✨エル バルコ✨ 佐賀市内から車で1時間 久留米の繁華街からちょっと離れたところにあり 駐車場もあるのが嬉しい(*^o^*) 12時オープンと同時に入店 スペインの音楽が流れており 調度品の数々もスペイン物のようだ 他にお客さん2人が1組のみ 夜の方が多いのかもね 早速 海鮮パエリア¥2980-注文 海老の鉄板焼き¥780-も注文 注文を受けて 米から焚くので約40分かかる 海老の鉄板焼きは 岩塩をまぶして鉄板で焼いた シンプルな料理を食べながら 待つ事とする 待つ事40分 海老やムール貝、イカや魚が乗った パエリアが運ばれて来た オリーブ油やサフランで炊き込まれ いい匂いと素敵なビジュアル 表面とフライパンの周りでは 米が硬かったり柔らかかったり それが嫌な感じではなく いい感じ❣️ イカや海老などの海鮮からの 良い出汁も出ていて 美味しい 2人前は2人でちょうど良かった ご馳走様でした #スペイン料理 #パエリア #駐車場あり #久留米
季節の素材を活かしたメニューもあり、何度来ても楽しめる人気カレー店
美味しかった。
久留米・小郡 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!