更新日:2025年02月16日
味噌煮込みうどんがオススメ、地元で愛され続けるうどん屋さん
【メニュー豊富でリーズナブルな人気のうどん屋さん】駐車場が多いので安心できます♪この日はランチメニューから「坦々煮込みセット(1,050円)」ピリ辛スープにゴリゴリ硬めの愛知らしいうどんの組み合わせが面白い♪安くて美味い、いいお店でした✩✩✩
濃いめのお出汁に麺が絡む、珍しいうどんと中華めんの合盛が食べられる店
現在の地にオープンしたのは2013年。 創業からは60年ほどになる老舗店。 合盛と味噌おでんを提供しています。 元いた場所から名鉄で1本だったので 名鉄の春日井駅から歩いてきたら そこそこの距離だが、帰りはJR春日井駅まで歩いたら比較的近かった。 「温 合盛かけ」¥700 今回の目当てがこちら。 うどんと中華麺が1杯の中に提供。 いわゆる「う中」的なやつ? スープ含め食べてる感じはうどん寄り。 やはりどちらの麺自体が美味しく 中華麺はツルッとした細麺、 うどんはかなり柔らかめの茹で加減。 ごまの香りも非常によく合い、 後入れしたネギと生姜がほっこりとさせる。 つけ麺スタイルのものや冷やしもあったので食べてみたいです。 #愛知県 #春日井市 #ラーメン
春日井市にある春日井駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
味噌煮込み定食 小鉢もついて1450円 美味しく頂きました。 おばちゃんの元気な、いらっしゃいませと、 有難う御座いましたは、 また着たくなります。
春日井、春日井駅付近のうどんのお店
愛知県春日井市の手打ちうどん屋さん。 Retty投稿みて訪問❗めん類定食・ミニ丼セット・単品 ◆ミニカツ丼+きしころ小盛→普通盛 960円→1090円 カツ丼〜注文後,揚げるので少々提供時間かかります(^^) 揚げたてのカツにふわふわのだしの卵とじが上に❗ しっかりダシがきいた卵とじが、めちゃ美味しい❗ きしころ〜きしめんはコシと手打ちの不揃いの厚さが◎ セットがリーズナブル❗めん類定食もリーズナブル❗ ラーメンは手打ち麺か不明。 駐車場は店横に完備。ごちそうさまでした。 #ふわふわだし卵とじカツ丼 #手打ちきしめん #手打ちうどん
春日井西山で老舗うどんを味わえる店
丸亀製麺さんの新作限定メニューのうま辛坦坦うどん頂きましたー なんかたまたま行ったお店で先行発売してたみたいで、一足先に頂きましたー、ラッキー ちょっと思ってたより本格派のスープと味付け めっちゃ美味しかったです! 濃いめの味付けでしたが、しっかりコシのある太いうどんにはぴったり‼️ 癖になる味です! 全店で食べれるのは10月からの様なので、皆さまお楽しみに〜
出汁たっぷりのきしめんが人気、ランチもメニューも豊富な老舗うどん点
夕飯が作れなかった〜という時は角千さんへ メニューが多すぎて悩む悩む カロリーオフで私は〝志の田丼〟娘はシンプルに〝ラーメン〟を注文 〝志の田丼〟は あげに甘辛い煮汁がしっかり染み込み、ネギとかまぼこの調和がいい〜 〝ラーメン〟も少しいただきましたが、昔ながらの素朴な優しいラーメンで美味しいです♩ ご年配のご主人がいつも頑張って作ってみえます。ご夫婦で切盛りされているお店を応援しています。
麺は手打ちでもちもち、つるつるした喉ごしが美味しいうどん屋さん
【#1275 ツルツルの手打ちきしめん】 1年ぶりの名古屋出張。 JR勝川駅近くにあるきしめん屋さんでランチ。 店名が入った看板メニュー"茶屋きしめん"を注文。 揚げ餅が2個。 揚げたて熱々でなかなかかじりつけない(笑) 手打ちのきしめんはかなり細く、ツルツルとした喉越しを楽しむ。 きりっとした醤油味のお汁が身体に染みわたる。 東京の老舗お蕎麦屋さんのような雰囲気に、名古屋きしめん文化の根強さを感じる。 (2022.10.07訪問)
本場讃岐うどんのチェーン店。コシのある麺に鰹ダシが抜群に合う
塩豚ネギうどんと牛肉ごはんになります。遅めのディナーとなったため、天ぷら類の品揃えは少なくなってました。
コシのある讃岐うどんがリーズナブルに食べられるお店
愛知県/春日井市。小牧に用事があって、近隣のうどん屋さんへ。鴨ネギうどんにネギ天かすをたっぷりと。少し辛めではありましたが、安定した美味しさ。地元の鳥取県とは少し味が違うように感じました。茹で方も、こちらのうどんはとても柔らかかったです。普段(鳥取県)は、もっと腰のしっかりとしています。食文化の違いかしら。
創業明治10年、日本料理の老舗「歌行燈」の家族向けレストラン
お夕飯をいただきに参りました。 私は〝二種小丼御膳〟で、いくつかある丼から、マグロ丼と天丼をチョイス。麺は温かいきしめんをいただきました。 マグロは新鮮で美味しいです。 天丼の天ぷらは、シソ、レンコン、エビ、 多いかなと思いましたが、色々な味を楽しめてスルリといただくことができました。 娘は〝少量ミニ丼セット〟をいただきました。豆腐のサラダがヘルシーです。 色々なセットメニューがあり、選んでいるだけで楽しい♩ テーブル、お座敷ありご家族、大人数の利用にもいいですね。
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.01 うどん・そば屋 かつたにのカツ丼という文字に惹かれてやってきました。手軽にうどん・そばが食べられる昔からある和風ファストフード店。自分でカスタマイズできるのが良いです。昔はうどん温められてなかなかのパフォーマンスだなあって思ってました。 【評価】ローチェ サービス ★★★☆☆ スピード ★★★★☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 安くてうまい 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C 缶ビール [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.21 うどん・蕎麦屋 以前も来店ありましたが、投稿がなかったので再来店です。平日の昼前に来店。常連客がちらほらと。そこそこお客さん、入ります。ランチをやっていましたので天丼ランチをいただきます。同僚は、とりかつ定食にしていました。冷たいお茶をすすりカラッと揚がる揚げ物の音を聞きながら待っていると、お待ちかねのランチが到着です。まず、定食から。ボリュームあるとりかつです。とりかつだけでご飯すすみそうですが、うどんが普通サイズなのが驚きです。さて、人のメニューに感心していると、天丼ランチが到着です。カラッと揚がったサクサクのエビ天2つと野菜の天丼。甘辛い名古屋人好みの濃い味付け。こちらのうどんはミニでしたが、天丼のボリュームにはちょうど良いですね。常連客が多いお店。自分も常連になります。いつまでもあってほしいお店です。 【評価】老舗 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★☆☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C アサヒスーパードライ瓶 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
ドヤ顔指数★★☆☆☆ 食べログ3.01 うどん屋さん 昔からある長命うどんにやってきました。うまい・早い・安いがウリですね。土曜日の昼、年齢層高めです。混むことはないと思いますが、駐車場が少ないです。注文は湯付きのうどん+中華です。うどんは細め。中華はちぢれ麺です。つけ汁。生姜がすごい。生姜汁ですね。立ち食いうどんに近い感じでした。 【評価】チェーン サービス ★★★☆☆ スピード ★★★★☆ 美味しさ ★★☆☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★☆☆☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
揚げたてでジュージュー音を立てた天ぷらが乗って提供される、シンプルな天ぷらうどんです。音でも食欲をそそられる事間違いなし!900円
春日井市にある勝川駅付近のうどんのお店
お蕎麦を食べたくお店を探していたら、手打ちうどんの看板が~✴ うどんも、きしめんも、そばもありましたが、きしめんも、手打ちと書いてあったので、五目きしめんと味噌きしめんにしてみました。 五目きしめん・・・鰹だしがしっかりきいてるおつゆに、白菜、椎茸、かまぼこ、鶏肉、わかめの具。きれいなきしめんでつるつる。美味しかった‼ 味噌きしめん・・・少し甘めの味噌味のおつゆは、味噌煮込みうどんの味か⁉具には豚肉とわかめがたっぷり入ったきしめん。今までにないきしめん。 さば味噌定食とか、土手煮込みとか、も揃ってるようで、夜も賑わいそうなお店。 #手打ちのうどん、きしめん #セットメニューにミニ丼&ミニうどん・きしめん・そばもお値打ち #駐車場あり
瑞穂通にある勝川駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.03 セルフうどん ありがたいことに初投稿です。テレビでやっていて行きたくなりました。愛知県民にはお馴染みのうどんチェーンです。インタビューでは、愛知県民は丸亀製麺じゃなくてどんどん庵だ!なんて言ってました。このお店、まだうどんを自分で茹でられます。今回はみそうどんをいただきました。惣菜はナス天。ナス半分が揚げられお得です。あとおにぎりうまいので次はおにぎりと赤の出汁で楽しみたいです。 【評価】ローチェ(愛知) メディア登場 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
八事町にある春日井駅付近のうどんのお店
ワンコイン500円でお腹いっぱいになれると聞いて、春日井市八事町にある『ミツエ食堂』へ初めて行ってきました。 近所に住んでいて前から気になっていて、今回はネットの情報を見てランチへ。 日替わり麺定食は500円。麺をチャンポンにすると+200円。 今日の日替わりは、サバの味噌煮。ご飯は白飯か味ごはんを選べて、麺をチャンポンにして700円で満腹♪ 春日井市の穴場をみつけました\(^o^)/
西尾町にある定光寺駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
春日井カントリーの姉妹コースとして、バブリーな雰囲気のコース。 コースも良くメンテナンスされていて接待向きな仕上がりです^_^ 食事もそれなりのクォリティで、 同伴者が食べていた「カツカレー」とシッカリとしたカツで良い感じでした♫ また行ってみたいコースです^_^ 20170512初訪
篠木町にある神領駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
ゴルフ場のレストランメニュー紹介、今回は愛知県春日井市の『春日井カントリー倶楽部』のクラブハウスレストランでオーダーしたのはスタミナ蕎麦のコロです。サッとゆがかれたお肉と沢山の葱や豆苗が蕎麦とマッチして濃い目のタレにまぶして頂きました。暖かいレストランならこの季節でも美味しく頂けますね。 #ゴルフランチ #ゴルフ飯 #ゴルフ #ゴルフ場 #ゴルフ場レストラン #蕎麦
春日井 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!