更新日:2025年08月25日
ランチの営業時間が長く、丼も定食もボリュームたっぷりのトンカツ屋さん
家近くのかつさとさん はじめて入った。 注文タッチパネルで回転寿司みたいにレールで運ばれるスタイル。 メニューも豊富でコスパ良し
おふくろの味、昔から変わらぬ味を大切にしています。
他の方の書き込みによると、タカシマヤの辺りから移転してきたらしいですが、前回来たときは同じ場所かは覚えていませんが2階にあった気がします。 表の看板で見たカツ丼と冷やしたぬきのセットをそのまま注文。 昔ながらの食べやすいおいしさとまあまあのボリュームで満足です。
特製甘辛ソースが香る、行列必至の絶品ソースカツ丼専門店
やって来ました。 岐阜県穂積市。ランチタイムでRettyで検索。 福井県では何度か、とんかつソース丼を食べましたが。岐阜でも有名なお店との事で 『そーすどん』さんへおじゃましました。 11:30オープンのところ10分前に到着。 もう既に8人の行列。 平日限定のサービスランチ20食 なんと限定人数に入り込んだみたいです。 良かった… サービスランチ②串カツ1本+ヒレ肉2切を注文! お店は、テーブル5卓。カウンター6席のちょうど良い大きさ。 約10分でほぼ満席… お味は、お肉は福井県のソースカツ丼より少し大きく思えます。 特製甘辛ソースがカツにあう! 串カツもヒレカツより肉厚で歯応えが又異なり良い。 次回も行きたいお店! 又、穂積に来ましたら、寄らせて頂きます。
熱々卵あんが香る、肉厚カツのふんわり新食感どんぶり
肉厚なトンカツとキラキラとしたあんかけ、美しくマイルドな味わいのカツ丼。 瑞浪駅前すぐにある風情のある街の定食なビジュアル、アットホームな空気が落ち着くお店だ。カツ丼に卵のあんをぶっかけるという結構チャレンジングなメニューだが、揚げたて肉厚なトンカツを上品な味に仕立て上げてくれる。あんもただの和風あんではなく、卵がなかにはいっている。美味しかった。 結構ボリュームあるので、カツ丼だけでも充分お腹いっぱいになる。うどんのセットのカツ丼はそこまでミニじゃない、お腹いっぱいになる。 東海エリアにきてカツ丼の多様性を感じる。次はどんなカツ丼にであえるのかな。 #東海カツ丼
ふわふわ卵とサクサクカツの驚き食感、ノスタルジックな町の食堂
素うどんでBESTメニューは決まりかなと思ってたのですが、それを凌駕する勢いの、ごく普通の見た目の中華そば。絶妙な塩味&濃度の全くムダのないスープと、若干アル・デンテ感あるコシあり麺が引き立て合います。(自分内)東海地区BESTラーメンかもしれません。。。
岐阜競輪場近く、メニューが豊富な昔ながらのとんかつ屋さん
とんかつ4丁目さんで、ヒレカツをガッツリお値打ちに頂きました^O^ しっかりした質感のヒレカツが、たっぷり4切れ、定番の味噌と辛子で美味しく頂きました ヒレカツ定食4ピース 900円 ヒレカツ、ご飯、赤だし、漬物 3年前は3、4、5ピース720、770、870円 今回は 3、4、5ピース850、900、1000円 3→4が50円UPで4→5が100円UPなので、4ピースになっちゃいます^O^ 少しずつ値上がりしてますが、まだまだコスパの良さは健在です ご馳走様でした。(^○^) #とんかつ四丁目 #ヒレカツ派御用達 #4ピースを選びがち #提供の速さとコスパの良さは健在です
ボリューム満点、半熟トロ玉子がクセになるレトロカツ丼
行きたいリストに入っていた 鶴岡屋 本店に訪問。 メインはカツ丼。 外にカツ丼のぼりが出ていたので 店は発見しやすいです。 上カツ丼ミニ蕎麦セットをオーダー 上カツ丼には玉子がプルルンとのっかってます。 肉は質良き。 そこら辺のカツ丼の肉レベルではないですね。 これだけでコスパ良し。ご飯割と多めかな。 ミニ蕎麦は冷たいのにしたんですが スープが薄い。こういうものなんでしょうか。 蕎麦知識がないのでわかりませんでした。
うどんをはじめ、オムライスやおつまみ系など多彩な料理が並ぶ人気の店
2022年最後のスケート。 今回は教えてもらったうどん屋さんを訪問。イチオシはオムライスらしい。 なぜ、うどん屋さんでオムライス?って謎だったので私は餡かけカツ丼にうどんセットをチョイス。 でも、他のメンバーが食べていたオムライス美味しそうでした。 (次はオムライスに挑戦) 餡かけカツ丼も美味しいですよ!
リーズナブルな鮎のひつまぶしをいただけて、ゆっくりと休憩できる道の駅
本日は初詣と厄払い、車のお祓いで美濃の神社⛩️へ行きました。 道の駅でランチ️ なかなかボリュームがあって食べ応えありました。
羽島市にある新羽島駅付近のとんかつが食べられるお店
安定の美味しさですねー!
美濃市にある松森駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
岐阜県は美濃市にある県総合庁舎で仕事をした後のランチは、近くの うどん茶屋みずよしさんで。 焼肉定食 1,200円。 味付けが醤油の豚焼肉。 たくさんのネギと一緒に焼かれてました。 ネギの甘苦が加わった味付けが初めての経験。 てか、ご飯にうどん、赤出汁に茶碗蒸しというボリューム。 野菜もたくさんあり、バランスが良さそうですが、食べ過ぎじゃないかなー。 おそらく、お昼時には県職員さんや隣のゴルフ練習場のお客さんでいっぱいになりそうです。
うどんとカツ丼セットが美味しい、昔ながらの食堂でリーズナブルがいい
【一徳行っとく?】 外観も値段も昭和のままで、 ザ・ワールドしている瑞浪市の一徳さん。 こうゆうのでよかろうなのだ!! ●中華そば 450円 カツオだしかがベースになってるのかな? 肉も3枚入ってますよ。 そして定番のかまぼこ。 値段もやばいっすね。 全てにおいてほっこり(*´ω`*) ●カツ丼 600円 カツ丼といったらこれでしょなカツ丼。 しみじみ美味い。 ( •̀ω•́ )و✧ウマイ
美濃太田駅近くの牛カツがミルフィーユ状で柔らかくて美味しいとんかつ屋
いつも混んでるんですよねー。 気になってたけど入りにくくて笑 カツ丼490円に、豚汁小120円。 ここに、カキフライ170円を2つ追加しました 美味しいねー笑
岐阜市にある岐阜駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
トンカツ屋さんのカツカレー❗ 好みの辛さで気に入りました。 キャベツの千切りがさらにお腹を 満たしてくれます‼️
明智町にある野志駅からタクシーで行ける距離のハヤシライスが食べられるお店
日曜日、12時前に行きました。大正村の無料駐車場に車を停めました。 座敷とテーブル席で20席ほどのお店です。 私はハヤシライスとコロッケを頼みました。ハヤシライスはご当地グルメで、お米はもっちり古代米、ハヤシルーはフルーティーな味わいでした。コロッケは里芋コロッケとビーフコロッケの2種類のってました。 夫は大正カツ丼でしたが、お味噌汁となます、お漬物が付いてました。カツ丼ソースがデミグラスソースで食べやすかったようです。 味もお値段も大満足でした。
瑞穂市にある穂積駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
仕事が、早く片付いたので、職場の仲間とコメダ珈琲へ、他愛の無い話しをしていると、趣味から、その人の考え方やら、食べ物の話しまで、その人の意外な一面を見つつ何故か話題は、「かつや」に、そうしていると、同僚のT君からLINEが、朝に「今日時間があったら飯でも?」って話になったが、当の本人は、早朝シフトで、早々と帰宅、LINEの内容から、外でリラックスしている様子、「めしは?」と送ると、「とん汁」との回答昨日T君も私も、熱中症気味で苦しんだので、お互い一区切りついてから、話題に上がった「かつや」に合流との事、「かつや」に入りとん汁目当ては、恐らく我々だけでした。注文一番揚げ物より何よりとん汁にがっつくのが、不思義に周りの人は唖然としてました。個人的には、カキフライが有ると、疲労回復に良いと言う話しをしていたので、周りの人は、何故とんかつ屋?って反応でした。疲労気味と言う事で、話題は、休日の気分転換は何をする?に、当然睡眠をメインにと言う方向でただ時間が勿体ないと、言う事で漫画ドラゴンボールの「精神と時の部屋」があれば、短時間で、目一杯睡眠が摂ると、馬鹿な話しをすると、良いですけど、あそこ確か空気が薄いとの反応、(そこを突っ込むんかい‼)と苦笑いしてました。皆様はリセット上手くいってますか? #とん汁が滋味豊か #冬になればカキフライが出て来る? #注文はしなかったが、サッパリの鳥の唐揚げ有り #メンチカツがジューシー
東濃で昼飯をと思い探すがなかなか見つからない。行ったことがあるチェーン店だったり、入りづらそうな立地だったり。このチェーンは入ったことがなく入ってみる。安いカツ丼は500円からだがカツの量が倍のを頼む。流石に昼には多かった。反省。味はなかなかでした。
混んでました。夜行くといつも揚げ過ぎで堅い!忙しいのは分かるけど…
楽田町にある大垣駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
期間限定の「タルタルチキンカツ定食」 けっこうボリュームあり(^^)
中津川市にある中津川駅からすぐの定食のお店
chairmanに同行して、 5人で中津川で仕事。 昼も1時過ぎで昼食の店探し。 駅前だったら食事の店が見つかるはずが… 中々見つからず、先ほど通り過ぎたカツ丼のアピール表示があった店を目指す。 「平和」さんに伺う事に。 早速ランチメニューからカツ丼➕麺。 各自が麺の好み、量を注文。 私はカツ丼➕ミニそばの冷を。 注文を受けてカツを揚げる音が、 提供まで暫し時間がかかりそうです。 出汁でカツを煮込み卵でとじて… 工程を思い浮べてるうちに、 提供されました。 想像通りのカツ丼でした。 店の人気ナンバーワンだけに美味しい! ミニそば冷もだしつゆが少し辛目に感じましたが、美味しくいただきました。 帰り際に、外人客の来店が有り店主が、 片言の英語でメニューの説明を一生懸命にされていました。長い歴史の有るお店の様です。 chairman 毎度ご馳走様でした。 #カツ丼
岐阜 カツ丼のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカツ丼のグルメ・レストラン情報をチェック!