女子会に乱入〜的な男女比1:4…女性に人気なのはこのクオリティと接客! 女性が財布の紐を緩める店(自腹とも言うw)は、流石にレベルが高い。 話も盛り上がったのはさて置き、美味しい食べ物取り合いで写真撮りのタイ…
おまかせ島料理ならここ。ビール・焼酎飲み放題付きで今どき¥4,000! 観光客にも敷居の低いお店です。
先輩が鹿児島に行くならドルフィンポートのめっけもんに行きなさいとのことだったので笑 来店しましたー♡ 回転寿司ながらどのネタも新鮮だしサイドメニューも美味しい!鮭のから揚げが好き! あと赤海老のあまさが…
お店じゃないけど、鹿児島の焼酎酒蔵 田苑酒造です。樫樽に特製のスピーカーを取り付けて振動でまろやかにするらしい。"五百年蔵" 白麹 サツマイモの甕仕込みは高いだけあって、やはり旨し!
No.0647【ラーメン・餃子専門店 みとま/鹿児島市山之口町】 えらい久しぶりにこの店に入った。 『みとま』さん。天文館、いわゆる文化通り周辺で独特の存在感を放つ店。 1973年創業。40年オーバーの歴史を持つ老…
取引先との会食の4次会で。地鶏一筋のストレートな感じが好き。赤塚不二夫さんも愛したお店、落ち着く感じで良かったです。お腹を空かせて行きたいです。
甲突川沿いの感じのいい喫茶店。 本格的なフランス菓子が美味しい。 小さいお店だけど喫煙可なので、それでなければもっと良いんですが。
伊勢丹の催事でたべました。復刻シロクマ、なかの具がみたくて半分たべたら、へんないきものに☆Σ(・д・lllノノ おいしかったぁ
鹿児島の名物は黒豚だけじゃない! カンパチの漬け丼や塩焼き、刺身など、定食ランチがワンコイン500円。 プリップリの身が最高に美味しい!
鹿児島ラーメン王決定戦7位のアイアイラーメン。イオンモール鹿児島の外にあり、開店からいつも客がいっぱいです。座敷やテーブルスペースが広く、塩・醤油・味噌・豚骨・担々麺にお子様ラーメンもありメニューが豊…
150gのトロットロなんこつが乗ったなんこつラーメンは680円! 煮卵は一個100円でトッピング出来ます。それぞれのメニューに大・並・小があってありがたいです。
折角来た鹿児島、豚は食べておきたい! というわけで最終日に来訪。 トンカツ定食はただトンカツとご飯だけじゃない! この品数に感動☆カツも厚めでgood 近くならまた行きたいんやけどな~
しろくまで有名なむじゃきの 地下にある、鉄板むじゃき♡ 鹿児島名物黒豚のハンバーグ、トンテキ、お好み焼き、もんじゃ焼きなど 鉄板料理が食べれる♡
城山観光ホテルの朝食はバイキングか、和定食で選べます。 昨夜は食べ過ぎたので、和定食にしました。薩摩の名産品が少しずつ頂けて楽しめました。また、庭園も綺麗で緑茶でホッと一息。 朝から優雅な一時が過ご…
うま~いい!!鹿児島の夏といえばこれだね!東京にあったらしょっちゅうたべたいよ。このお口でシャワワと解ける氷は、なんて美味しいの♪ああ、思っただけでよだれが。
鹿児島に行ったらまた絶対に行きたい! スペアリブ柔らかくて最高でしたぁ。 福岡にもできないかなぁ。
西郷どんうどん 餡のかかった具材がボリュームがあって、十分な食感(^_−)−☆ スープはうどんで、しつこく無くマッチしてますσ(^_^;)
驚きのランチ。 10数種類のランチメニューはなんと全て400円!ワンコインも要りません! その中からチキン南蛮定食をチョイス。 値段が値段だけにあまり期待してなかったけど、味、ボリュームともに申し分なし! …
しろくまじゃなく、くろくま食べた。 しかし、一緒に食べたケーキの皿を食べ終わったわずか3秒後に下げられるとゆー。 お下げしてよろしいですか?ではなく、お下げしますと一方的に。 「下げるの早いね」と言った…
鹿児島中央にある黒豚のお店。しゃぶしゃぶを楽しみつつ、さつま揚げ、きびなごなど薩摩料理を堪能。とにかく焼酎が安い!
鹿児島にある牡蠣小屋です。車がないといけないところですが、新鮮な海鮮丼や牡蠣、ホタテ等が比較的安く食べられるので貴重です。おじちゃん一人でやっていたためか、数組の客しかいないガラガラな店内でも結構待…
鹿児島県最大の名物といえば天文館むじゃき!ここのかき氷は、本当に美味しい!ボリュームたっぷりでシロップが最高!あまりにも美味しいので通販でも頼んでしまいました。このレビュー書きながらも食べたくなって…
黒味噌が隠し味の濃厚スープ極み黒ラーメン850円、ブレンド調味料の更に濃厚でコクがある味噌ラーメン750円、キャベツ、モヤシの量が多く焦がしニンニクのアクセントが効いているヘルシーラーメン650円。ストレート…
鹿児島でちゃんこ鍋食べるなら絶対ここッッ( ´ ▽ ` )ノ かなりお腹いっぱいになります 伊勢海老やすり身、全部新鮮で、大満足ッッ♥
桜島チャンポン650円。 コスパ、半端ありません。 食い倒しました。 甘めの味付けも美味。 日曜はお休み、誰でも入れます。
宿泊ホテルの近くにあったお店! 下がパン屋さんになってて通りすがりに気になって来店しました♡ 雰囲気いいし たまたま欧米系の老夫婦もいてまるで海外にいるよう…サルシッチャもボリュームあっておいしかった! …
No.0212【のり一/鹿児島市山之口町】 (・∀・){おやっとさぁ!) 天文館の〆と言ったらココと言う人は多い。私はよく『小金太』に行くが、この店もよく行く。ちゅうか『のり一』食って『小金太』なんてパターン…
やっと食べれました、とろろラーメン。 前回の鹿児島では食べれなかったので、久々の味に大満足(^O^)
THE ご当地グルメシリーズ!? 2年ぶりの鹿児島出張の夜、4次会は「ぞうすいの店 お通」へ♪ 3次会で行ったグレイスって煌びやかな飲み屋さんのミキちゃんおススメのお店です。 (笑) で、創業からかわらぬ自慢…
氷菓の白熊は鹿児島が発祥だったのか!最近知りました。 てことで、本家の店に来ました。 白熊を2人で頼んだが十分なぐらい大きい。 シャリシャリの氷がふわっと盛られていて美味しい。そこそこ甘め。 フルーツも…
伊集院の激アツグルメ第二弾は栄蘭亭 野田店。 本店ではなく、3号線沿いにある小さな店舗です。 飛び込みではなかなかハードルの高い店構え。 え?営業してるのかな?と私も最初は思いました。 しかしおいしいと知…
今日届きましたので、写メ載せます! 一どん(いっどん)とすんくじらです。 今日はお湯割りでいただこう❗️
鹿児島で白熊食べるなら某有名店よりも断然ココがオススメ! 具だくさんのフルーツ、濃厚な練乳、口どけ優しい淡いかき氷が合わさり、美味しさが口の中に広がります。 気付くと、ママー!と叫びたくなる…、というの…
【川常うなぎ/鹿児島市】 看板には「うなぎの川常」と。 天文館をぶらぶら。ふと魅力的な看板が目にはいる。鰻がランチで1000円かい。 お昼のサービス(11:30~15:30) うな丼(1000円) このご時世なかなかやんね(…
このカジュアル感で泣かせる味! 奄美から ブルジョワ夫妻がワザワザ遊びにきてくれて、『イタリアン』食べたい〜 とか言うので、本物のピザを食わしてやった!w アペやらメインやらメチャメチャ食べたが、『ピザ…
柿の木らぁめん醤油とんこつ味・並:730円 辛島唐辛子餃子:300円 印象の残りにくい特色の無さでした^^;
######################## 特大ラーメン@天天有 加治木 ######################## 鹿児島ラーメンらしい味の推しラーメン! 特大ラーメンをシェアして完食! お気に入りに入れましたわ 150食で閉店ですのでお…
人気のカレー屋さんのようなので行ってみました。ビーフカレー500円いただきました。 ボリューム満点のカレーライスにサラダとアイスクリームが付いてきます。 ライスが余ったらルーを追加でかけてくれました。 辛…
地酒、黒豚、枕崎産魚、薩摩芋、安納芋、鹿児島醤油、知覧茶…ふんだんに鹿児島の美味しいをいただきました。 食事、温泉、景色どれをとっても最高のおもてなしで、心身鹿児島に浸れました。
生パスタDayだったので、キノコ和風パスタを生パスタで注文( ´ ▽ ` )ノ ちぢれ麺にソースが絡んでちょうどいい味!!美味しいです!! もちもち感も最高!! デザートのラムレーズン味のジェラートもそんなに甘く…
鹿児島に来たら黒豚って事で食べログ4.1のとんかつ屋へ。 肉質が最高です。 ランチならロースカツ定食が¥850。
No.0126【湯どうふごん兵衛/鹿児島市東千石町】 サンダーさんと呑んだくれた(^^;; 創業して96年げな。湯豆腐メインでここまでキタとは素晴らしい。鰻のキモも絶品。個人的には銀杏が。☆☆☆☆☆なるほど続く店には理…
とんこつラーメン専門に惹かれてお邪魔しました。 メニューをみて、味噌ラーメンが食べたくなり食券購入。 出てきたラーメンは、太麺で、スープは赤茶色、チャーシューの色など、いわゆる味噌ラーメンの王道とい…
ボリュームどーん。 思ってた程濃すぎることはなく、温玉との絡みが美味しかった。 ちょっとわかりにくい場所にあったけど、また次行った時も食べたいなーと思う味。
しろくま本家。コンビニで売ってるやつとは全然ちがいます。いろんな味があって挑戦したくなるけど、スタンダードなのがやっぱり一番。
コースはボリューム満点でお値打ち。柚子胡椒が自家製?とにかくこれが美味しい(≧∇≦)ネギと柚子胡椒お代わり頼み放題です!
鹿児島県指宿の開聞岳近くのそうめん流し。こちら市営でそうめん流し発祥のお店です。GWだったせいか入口の食券並ぶところは混み合っていましたが、座席数は多いのですぐ着席。そうめんの回転は超高速!お水が美味…
奄美大島の鶏飯の大人気店!ここも美味しかった〜!鳥さしと卵焼きも良かったですよー!!飛行機出発の1時間前までたべてました笑 奄美大島サイコーでした!
鹿児島のセミナーに参加。セミナーに、しろくまの販売車がやってきました(≧∇≦) しろくま、安定のおいしさ! ボリューム、すごい(^◇^) 最後はドロドロに液体化してしまいました。 女性なら半分くらいがちょう…
屋久島の地魚を使ったメニューが豊富にあります。 トッピー(トビウオ)の唐揚げは今にも飛んでいきそうな丸揚げ! 地魚の刺盛りも旬の新鮮な魚が5種類くらい、お皿に盛られます。
メインを食べに来たのに、 注文の時にストップしてますとのこと。 パスタもサラダ出てきてすぐに出されました… なんだか残念
あっさりした味。素朴な味。初めて食べる味でしたが、大量のキャベツがスープに絡んでうまうま。このくらいあっさりしたスープも好きなんだと、新しい自分を発見した瞬間でした!
今日のお昼は担々麺(^o^)vピリ辛でゴマの濃厚なスープ(^-^)担々麺好きにはたまりません(^o^)いつになるかわからないけど次回は冬メニューの辛味噌ラーメン食べてみます。
鹿児島で何が何でも食べたかったのは「白くま」。 白くまのカップアイスはコンビニなどでもいろいろとリッチなタイプも販売されていますが、本場で生白くまを食べる! これだけは鹿児島グルメの中ではずしたくなか…
農園直営のジェラートのお店。農園で採れた野菜や果物を使った手作りとの事。初チャレンジはレモンとミルクのダブル。どちらも上品なお味。 ご一緒した方のチョイスしたマンゴーも濃厚。 12種類位からチョイス。 ダ…
京都にも同名の名店がありますが、鹿児島姶良は加治木のこの店、うまいです。洗練された豚骨スープは濃すぎず薄すぎず、それに好みで自家製味噌を入れる。これは二度美味しい!麺もスープに合った細すぎず太すぎず…
はじめて食べたけどなんか懐かしい感じ!! 凄くあっさりでペロッと食べちゃう、まさかの400円のラーメン。 こういうお店が近所にあったらしょっちゅう行っちゃうな。 また鹿児島に行く事があれば必ず行くと思いま…
おっさん1人でカキ氷食らってます。 周りはカップル、家族連れ。 でも、鹿児島に来たら食べとかないと。 白熊ベビーを完食。
鹿児島に遊びにきたー!! ということで連れてきてもらった お魚が美味しいお店。 飲み物は黒糖焼酎、朝日をお湯割り。甘い〜。 うめきゅう 刺身盛り合わせ2人前。 厚揚げと牡蠣のチゲ風 出し巻き卵 刺し盛りの豪華…
塩チャーシューと、とんこつチャーシューを頼んだけど、どちらも結構濃い味でした。 とんこつも、味噌に近いくらい濃い味で、スープまでは飲めない感じです。 あと、どちらもモヤシたっぷりでした。
もう説明不要。言わずとしれたしろくまといえばここ以外あり得ない。美味のソースは企業秘密だとか。真夏でも冷たくてヒエヒエで頭痛くなるよ!(^o^)
騎射場のお魚がおいしいお店『まんまるや』さん。 ここは水産会社が経営しているお店なので他とは比べ物にならないほどお魚が新鮮。 もちろんなかなか予約が取れません。 2階建てで結構人数入るはずなのに・・・! …
ここのオムライスはふわふわ&とろとろでとっても美味しいです♡サラダとスープもついてるのでお腹も大満足!!!!
枕崎のお客様にお伺いする前の昼飯で、かつお丼850円也。 写真が下手で伝わらないが、漬け仕様の生鰹の切り身が1.5重程度に敷き詰められ、その下にとろろ芋、ご飯があって更に日本一の鰹節も出てきます。 最近は生…
鹿児島で本場シロクマを堪能!! 練乳ほど濃くないミルクシロップがたっぷりかかっていて、めちゃ美味しかったです!
奄美大島 名瀬柳町 100年以上続く鰻屋「三昌亭」タレは少し甘めだがベタつかず、身はふっくらしていて美味しかった。
鹿児島の定番といえばここですよね。メニューも豊富で美味しくてボリュームは半端なく多くて、老若男女に親しまれるお店。出張からの帰りは必ずここでお昼をいただいて完了です☆注文が入った時の店員さん達の声に癒…
駅近にある有名店の支店。シャキシャキのキャベツとトロッとしたチャーシューが麺に絡んで、あっさり味で、一気に食べちゃいました!
豚骨と鶏のスープと聞いて行ってきました^^豚骨が苦手な私でも食べれました意外とあっさりで食べやすかった☆
お友達のご招待で行ったお店です。 アラカルトなメニューです。 お皿の中にお花が咲いたような華やかな盛り付け。 窓が大きく、広く取ってあるので、景色も最高です。
結婚式の二次会で利用。北欧風インテリアがオシャレなお店。marimekkoのファブリックやあちこちに配置された暖色系の照明で明るい雰囲気。記念日に利用する人も多く、音楽、映像、ケーキ、花束などいろいろ融通きか…
大鹿児島展にて催事出店です。 ミニ白熊(546円) 黒糖蜜のかかった黒熊はすでに完売。 このマヌケな表情が腹立ちますねーw 腹立つので、耳の辺りから食べてやりましょう! あー美味しかった♡
【鹿児島旅その1】本場白熊を堪能。 ただいま生まれて初めて鹿児島に上陸しています!!! そして遂に本場の白熊さんと御対面〜(^O^) こ、これは!そんじょそこらのかき氷とはちゃいます!またコンビニで売っ…
奄美大島で一番美味しい鶏飯屋さん!このご近所に実家がある友人に連れて行ってもらいました。 店内はかなり広くのんびりして、島モードを楽しむことができます。 鶏飯は、ご飯に好きなだけ具を乗せて、スープをか…
五郎家@鹿児島県! ラーメンが食べたくなったので、庭の自家用ジェット機に飛び乗り、日帰りで鹿児島県まで行って来た! わたくし、ウソをついて居りました!! 「あっくんって大金持ちのお坊っちゃまなのに、…
屋久島最後の夜に おいしい魚を求めて来店。 やっぱり島の魚はおいしい(*´▽`*) 開店と同時に来店したけど 気づけば行列が! 唐揚げの身がほくほくでおいしかったです♡ (魚の名前は忘れちゃいました(^_^;)
私の1番お気に入りのとんかつ屋。お昼時は、行列ができています。ここのとんかつは、もう絶品!!オススメ!
黒豚・・・って思ったけど、鶏な気分だったので。ホテルから近かったこちらにお邪魔しました。 オススメの鳥刺し、鳥皮のサラダ、鶏もも炭火焼 と、とりなんこつのから揚げを。 安くてボリューム!!! そして、…
▼指宿はこれで3回目。天然の砂むし風呂でしっかり脱水状態にしてから、ビールをくぅーっと飲む。さて、これから出てくるのは「プロが選ぶ日本の旅館100選」の料理部門29年連続1位という、秀水園の料理。もちろん、…
鹿児島の黒豚トンカツを探したらここが有名ということできてみました。ぶっちゃけ普通。いうならサービスが、悪くてマイナスな感じ。浜勝でよかったね、なーんて話してました。
宮崎に行ったはずなんですけど〜(笑) 何故か2日目の夜は鹿児島で 黒豚トンカツ、きびなごの刺身に、天ぷら、黒豚ぽん酢…?! まぁ一度の九州で二度美味しいということで
テーブル席のみ。 この日は スペシャルパスタプレートとライスプレートのランチがない、との事で…(オムライスを期待して行ったのに食べれず…) 写真はパスタランチ 999円(税込) (パスタ 彩り夏野菜とアンチョビク…
えびしおラーメン780円。ミネラル豊富な沖縄の塩を使用したトリガラベースのあっさりスープに、小さな三陸産海老を浮かべて香ばしく仕上げています。白ネギ、青ネギ、チャーシューの他、海老入りワンタンが特徴的で…
またまた、グルメ通りですが… 知っている人は、多いと思いますが… 基本のお店を… 『素敵庵』 そば茶屋系列 フェニックスグループ のお店です。 ランチで、このコスパ! 1000円 にて スープ サラダ コーヒー ライ…
オススメはチキン南蛮定食! 700円でこのボリュームです。 女性の方はミニ定食(¥600.チキン南蛮3個)で充分かも。
カレーの辛さを5段階で指定するようで、私は無難に2を選びました。 これでも普通だそうですが、私にはきつかったです。 1にしておけばよかった。 鼻水と汗が、、、 何処かの番組のバッゲームのようでした。美味しか…
スパイスの利いた美味しいカレー 辛さが選べる。 今日食べたのは、シーフードカレー ¥1100 ラッシーもマンゴーとスモモがあ り、奄美ならでわ♪ 癖になる味なので時々行きたくなります(^_^) 街中からちょっ…
ラーメン 麺は細麺、スープは魚介系醤油 あっさり食べれて美味しいラーメン屋さんです! ただつけ麺が有名みたいで、チョイスの失敗が悔やまれる。
雑誌を見て美味しそうだからといってみた。濃厚な黒味噌ラーメン!チャーシューが激ウマ!ラードを抜くこともできます。私は無しにしましたが十分美味しい。黒味噌 基本味で700円。オススメ!
朝七時前に鹿児島を出発… 桜島を観ていなかったのでお立ち寄り。 雨が降ったりやんだり…天候不順でしたが ラッキーにも桜島とご対面♬ 四半世紀ぶり(笑) やっぱり雄々しくていいですね♬ 私も斯くありたい♬…と思いつ…
コクがあるのにひつこくない豚骨醤油のスープが熱いくらいの温度で供される。麺は、細いストレートでツルツル感が印象的でした。ネギは、増量無料です。
鹿児島出張の際に知人に連れて行ってもらったお店。 二軒目に立ち寄ったので、そんなに注文はしませんでしたが、何と言っても鶏ユッケ!写真にあるように卵が乗って、もう最高でした! また合わせて注文した、ササ…
鹿児島ラーメンの基本。たっぷりのキャベツに優しい味のスープ。野菜の旨みやだしを楽しみます。物足りなさを感じる人もいるかも。
No.0623【奄美島豚ラーメン 夢一屋/鹿児島市谷山中央】 それはティターンズのMk-IIを初めて見た時の感覚に似ていた。 (・ω・){何でこげん黒いと…?) 今回は珍しく鹿児島の谷山地区より。このエリアのリポート…
兎に角!これは生まれて初めて食べたラーメン。あさりラーメン! まさかこんなラーメンがあったとは! くらいの衝撃でした! あさりたっぷりのラーメンですが、スープはあさりの出汁が効いた、あさりのスープ。麺は…
写真が下手ですみません。 ラーメン大で350円、この日はサービスでご飯が付きました! 80オーバーのばあちゃんが1人で頑張ってます。昼のみ14時には閉まります。因みにクーラーはありません。 頑張れ!ばあちゃん!
市内中心部で鰻って言ったら、 うなぎの松重でしょ。 値段は、少しお高いですが… 満足出来ると思います。 あー、タレがご飯に絡んで… (゜д゜)ウマー あっ、うなぎがお口の中を… (゜д゜)ウマーすぎる また…腹減って…
そうめんだけでなく、鯉のあらいや鯉こく、鮎の塩焼きなどもあります。 席を確保してから、食券の購入を。
ふわっふわのかき氷。プラス50円でミルク追加出来ます。 落とさないように、そーっと食べて(*^^*)
お料理が美味しかったので弟達をつれてランチに再度トライ。 しかし!シェフが1人?でお料理がなかなか出てこない! 仕事に戻れず気長な弟が珍しく怒っていましたf^_^; 時間があり、お腹が空いていない時にお邪魔し…