釜玉の有名店「なかむら」へ訪問。 セルフで先に卵を溶いてそこにうどんを入れてもらうスタイル。 注文は釜玉小。天ぷらはそこまで美味しそうに見えなかったのでパスしました。 食べるスペースも外を含め広く、釜…
讃岐うどんの名店です。食べに行ったときは1玉90円でした。安くて超うまいので、四国に行った時は是非どーぞ。
高松なんでシメはラーメンじゃなくうどん。 五右衛門のカレーうどん。 今日はハバネロ入りの激辛カレーうどん。
内装オシャレです。 黒蜜アイスコーヒーとミニパフェのセット。 パフェのアイスがなめらかで、すごく美味しい。
ランチに行きましたが、定食系は690円でサラダバー、スープバー、ご飯、カレーが食べ放題! 梅おろしチキンカツにしたらムチャデカイ! お腹はち切れましたw
かけうどん、温玉付きで300円。来たのは細くてつやつやぷりぷりした美しいおうどん!味は言うまでもなく。寒い中並んだ甲斐があった。
上品なかしわ天 いつも同じものしか頼んでないので、他のうどんはどうなのか分からない。 けれど出汁も美味しくて何度もリピートしてます。
ふつーの小さなスーパーの横にある、うどん屋。だが、あなどるなかれうどん国ナンバーワンの実力。うどんと生姜とねぎと卵だけなのにうまーーい!
土曜10:00 予約なし 約20分待ち 夏場は待ち行列少なめ うどんも美味しいけど、アイドルのルミばあちゃんとの会話が楽しい。
香川うどんツアー一軒目は山越うどん! 名物のかまたまを注文しました。 柔らかいのにモチモチしてコシがヤバいです。 また食べたい!
お土産用のは食べたことあったけど、お店で食べたのは初めて。かなりおいしかった!麺のコシが強くて好きなやつ。さぬきうどんいろいろ食べてるけど、ベスト3に入るかも!
高松駅の近くにあるうどん屋さん。セルフではないから少し高い(それでもかけうどん小で300円)が、お出汁がとても美味。 麺は昼時なら最高と思われる。
なかなか行けないけど 大好きなお店です! 野菜大好きの私にはたまらない ボリュームのあるサラダ (増減は出来ます!写真は普通サイズ) この日のランチはハンバーグ ほっこりとした洋食屋さんです お昼時のため…
メインは おやどり(980円)ひなどり(870円)とりめし(450円)です。サイドメニューにはかわ酢(400円)やもつ煮付け(400円)があります。味付けは濃いめですがうまい♪( ´θ`)ノ
香川2日目♪ 本日のランチはやはり地元民オススメのうどん店に行きたい! そして紹介されたのが県庁の真ん前にある『こだわり麺や高松店』さん♪ 『肉ぶっかけ(小)@480円』を冷やでオーダー♪ 『あなご天@100円』と『…
鷄天うどんに野菜天を追加して頂きました。 うどんのこし、出汁ともにバランスよく、天ぷらもサクサクで美味しかった(*^^*) 11時15分オープンと同時に入店しましたが、30分には満員になってました。
初めて行くとビックリするお店の一つ 慣れるとクセになります。 出汁が美味しいせいか、このお店にくると必ずおにぎりをとってしまう危険なうどん
ランチに、家族で訪問しました。 釜揚げうどん(大)が美味しかったです。 2人なら「たらい(小)」は問題ないくらい美味しいお店で、家族連れでの利用がオススメです!
食べたのは「島そば」。 丁寧に作られたスープはとてもさっぱりで美味しいです。ラーメンに「ワサビ」を合わしたのにもビックリ。替え玉は心行くまで無料でした。笑
香川県のうどん屋さんで2番目に美味しいとの口コミを見てやって来ました。 今日は口コミNo.1の「湯ぬき」を注文しようと思ってたけど、あまりの暑さで急遽変更し「山芋ぶっかけ(冷)」350円を注文しました。 さ…
黒いチーズケーキと、生バウムクーヘンとシュークリーム食べました。 黒いチーズケーキは周りのココアクッキー?が良いアクセントで単体だと結構チーズの癖が強いチーズケーキを上手く取り囲んで良いマリアージュで…
雰囲気あるお店でした。あなご重を単品でいただきました!御膳はお吸い物やはもの南蛮漬けなどありました。私にはけっこう薄口に感じました。 あなごにつけるたれをかけたら絶品でした\(^o^)/ お弁当も売ってた…
香川県にうどんを食べに行ってきました!すべてお任せ★ 何も知らず行った一軒目。人だらけ!なんじゃこりゃーーー!なにがなんだか分からなくてびびってました。 安いし早いし。天ぷらが有名なだけあって、天かすが…
木漏れ日の中にある癒しカフェ。 とてもゆったりとした時間が過ごせます。 スイーツは少なめ。 でも、どこでも飲食可能です。
『天ざるそば定食』:1,180円 ただ今、帰省中。 香川なのになぜにかチェーンのそじ坊で蕎麦(爆) 2軒隣りの幼馴染のお母さんが 美味しかったから一緒に行こうと^^; あちこちにあるのは知ってるけど、 初めて…
香川で大人気のうどん屋さんへ。朝にも関わらず行列が、、、期待が高まるー!Rettyでも評判のよかった釜玉バターうどんを。 カルボナーラのような味で美味!! 麺はさすが香川と納得のコシと味。香川に行く際は必食…
うどん県において最強のお店♪ 我が家の行きつけ。 友達と行ったら偶然父に遭遇とかねー うどんのこしもだしも天ぷらも100点です。 あーー隣に住みたい(笑) 困るんはめっちゃこんどることやねー あと駐車場。慣れて…
数種類のランチが選べるお店。ご飯の大盛りは驚きの量(°□°;) ランチだけでなく普通に中華を食べに行っても美味しいよ〜♪(´ε` )
うどんはどこで食べても、そこそこ美味しいものと思っていましたが、感動しました。本場香川の人気店は、レベルが違います。釜玉最高。 透き通った麺と卵と醤油が絡み合い、上品な味わい。 お土産のうどんと醤油も…
11/24。 この日は仕事で高松へ。 高松空港では到着ゲートを潜った人たちみんなにうどんが振舞われる…はずがない。 でも出汁はホントに飲める。 讃岐の国に入らばまずはうどんを、とぶっかけうどんを頂きました。
仕事で連れて行って頂きました。 魚を中心にした料理屋さん めちゃくちゃコスパよし コースでは大人でも食べきれない! 刺身が美味いのは間違いなし、なかでも煮付は最高級! 高松行ったら行くべし #キャンペーン
意外とJRでも本数少ないけど行ける。ここのひやかけの出汁が抜群に美味いです。 ただ、お土産うどんは個人的に残念ポイント。
営業時間が1時間というとんでもない。というか製麺所。 しかし、この店に行くためだけに香川に行く価値あり。 麺は茹でたて、コシもしっかり。お出汁はさっぱりいりこ出汁。 近くにあったら週イチ以上で通いたい( ̄…
お店⁇ 高松空港内 うどんのダシ が出る " 蛇口 " です。いりこ が効いてる 美味しい おダシです。しかも皆さん 何と 無料 なのです。
お祝いの席で利用。その旨を伝えていたら、一皿目にすごいのが出てきた。アートですな(こういうの何て呼ぶんだろう)。 燕の巣のスープ、フカヒレの姿煮など、普段食べない豪華料理を堪能。でもやっぱりこの店に…
ひやかけうどん2玉、290円なり。 出汁と麺の相性抜群ですね^^ かなり美味い^ - ^ 美味しいひやかけうどんが食べたかったので、一福に行こうかと思ってたけど、2時までだったので急遽変更^^; 負けず劣らずの絶品でし…
讃岐うどんのマニアックスポット。毎週日曜だけ神社の中で振る舞われています。 麺のコンディションにばらつきあるかも? #讃岐うどん
卵の天婦羅が有名で行列ができてるのかなぁ? っと思いつつ入店…美味しいじゃないですか〜^ ^ また食べてみたいです!
商店街の中にある、ごく普通のおうどんやさん。食べ終わってお店から出てきたおばちゃんに薦められた、しょうゆうどんを食べる。醤油をかけるだけの素朴なおうどん。美味しかった。
高松入って一軒目はうどん。 ざるうどんにちくわ天390円。 のどごしが素晴らしい! 2日間で何回うどん食べれるかな #うどん一福 #端岡 #端岡グルメ #端岡うどん #端岡ランチ #男旅 #高松 #高松グルメ #高松うどん …
油揚げが厚みと味付けが美味しかった!うどんはこれぞ讃岐うどんやねっていうコシと硬さが良い! 閉店間際のせいか分からないけど、さっと入って食べれました。セルフね。
「こってり」メッチャ美味しい!!こってりといっても脂っぽくなく美味しい(゚▽゚*)♪ 濁ったスープが苦手な人でも食べられると思います♪(´ε` ) くせになるラーメンです(^^) より味の濃い「つけ麺」もあります。 …
北浜アリーにある、古い倉庫をリノベーションしたカフェ。窓際席からは瀬戸内海が見える。海とはいえ、ちょい工業地帯っぽいけど。 店内に集められたテーブルや椅子は色んな種類があって、内装かなりオシャレ。 店…
高松うどん屋巡りの2軒目です! 昼時には、県庁や市役所の職員さんで 賑わってます。製麺所が昼だけ店先で食べさすパターンのお店です。 麺は固過ぎない讃岐うどんで、出汁はイリコ出汁です! コスパはとても良…
みんなで楽しめる海鮮料理屋さん。 お寿司を頼めば新鮮なネタがあふれるほど、鯛飯を頼めば本場の鯛飯を食べに行きたくなるほどの料理。 …ハマってしまいました。 絶対また来店したい!! 料理の他にも、じゃんけん…
豚骨、ごま味噌、黒醤油の3種類ありますが、今日はごま味噌にしました。麺の縮れ具合は好みかな。スープも味噌が香って美味しかったです。
讃岐うどんの有名店。いつも行列ができていますが、回転が早いので問題ない。閉店時間が早いので注意が必要です。
高松で【鶴丸】と並んでカレーうどんで有名なお店。カレーの味は【鶴丸】と比べて少しスパイシーで大人の味です。
いちべいさんに、います。まったりと焼き鳥をあてに呑んでます。おっさんでよかったと感じるお店です。家の近くにもあればいいねんけど。
ホテルのチェックインまで時間が有ったのでもう一軒。 こちらはセルフの店。 茹で時間は10分、オススメは肉うどん。 これだけ肉が乗って450円。 流石うどん県❗️
朝イチから並ぶ人気で驚いた。 7時だぜ? でも、食べて納得。美味い。 ダシと、うどんのコシが、常軌を逸している!! 肝心のうどんの写真撮り忘れたけど… 穏やかな田舎のロケーションも癒されて良かった。 また…
薄いピザ生地がパリパリ! 石窯で焼きたて熱々! チーズもっちり! ソースのお味も最高です*\(^o^)/* パスタやステーキも美味しいです
88ステージ内のフレンチレストラン。 今日は88チャレンジショップ繋がりの方達と貸切新年会です。 写真はキッシュ。観ても美味しい料理がたくさん出て来てます。
昼です 店舗広いですねぇ イッパイのお客さんがいました(外人さんも 箸の使い方がウマイ‼)。太麺シコシコです うどん県はどこへ行ってもイイですね。
続、高松。 食事が終わりホテルへの帰り道、小さなお店の前にちょっとした行列。覗くと美味しそうなシュークリーム等のスイーツ。「まるまる」と命名されたシュークリームをオーダーするとその場で大量のカスタード…
いつもはご飯と一緒に食べるのですが、ビールのアテにするとまた格別ですね。 骨付き鶏はつまみとしては高額かとおもいましたが、ボリュームも十分でこれだけで結構満足しました。。
朝早くからやっている店です。 この店の特徴は無料トッピングが多いこと。 ねぎ、天かす2種、おろし、生姜、わかめ、水菜、梅干し。 赤字にならないのか心配。
もちもち!ぬるぬる!これは美味い! 天ぷらぶっかけうどんの出汁も麺も美味い! 後でかけうどんを追加で頼むほどに。 このお店だけで小豆島観光は満足してしまう勢いです(笑) ぜひ、お立ち寄りを!
初めて食べた香川うどんがおか泉のひや天おろしでした。麺のうまさに感動し、香川うどんを探求するきっかけとなりました☆
香川うどん食い倒れ第一弾。なかむらの釜玉うどん。醤油はかけ過ぎ注意。色は薄いですが味は濃いです!程よいコシ。並んだ時間は40分くらいでしょうか。
焼肉オーダーバイキングのお店です。78品目コースは、大人2,980円(税抜)で、120分間、食べ放題です。焼肉はもちろんのこと、サラダや石焼ビビンバ、デザートなども食べ放題で、大満足なお店です。 #友人・同僚と …
香川のしょうゆうどん。 コシがあって美味いです。 自分で大根一本すりおろして薬味を入れてだし醤油で頂きます。 大根劇場!
人気のやきとり屋さんのようです。モモ刺し、鶏鍋いただきました。皮パリ、ふっくら柔らかいモモ肉はほんのり甘く。鍋もつくねとネギがうまい。親鶏のニンニクやき、焼き鳥も。今日は鶏肉は親鶏主体で歯応えよく、…
腰が強くて、めっちゃ美味かったです! 平日のお昼時は過ぎていたけど、繁盛してました。 恐るべし讃岐うどん‼
うどんだけじゃない香川の名産骨付き鳥! 柔らかくて、胡椒がしっかり効いていて美味しかったです。 これ一本で酒のあてに充分!
田園風景の中に、突如ポツンとあるセルフうどん屋です。 麺のツヤとコシがステキ!! ダシがアッサリ系なので、麺自体の美味しさを楽しめます!
高松出張の二軒目で訪問。 うどん県でありながら、美味しい蕎麦を頂ける。 つまみのクオリティーは良好。二軒目に〆蕎麦の前につまむには十分すぎるメニューと味。 蕎麦は季節限定の柚子蕎麦をオーダーしたが、柚子…
モチモチ系細麺。僕には少し柔らかく感じたが店内はお年寄りのお客さんが多く、お年寄りにはちょうどいいかも!? 出汁も薄めの味つけであっさり。 うどんの出汁で食べる『和風ラーメン(小280)』も人気があるみた…
高松西エリアで、焼肉食べ放題のお店といったらここですねっ!! 壺漬けカルビ、天山閣カルビ、まいう~(^O^)
スダチ餃子で有名なお店。 シンプルだが、一つ一つとても丁寧に作られていました。 皮が薄いのが特徴的です。 また、すだちとの相性も抜群!
ぶっかけ大をチョイス。これって、ホンマにぶっかけ⁉ というビジュアル⁇ 讃岐うどんの最大の特長であるコシはどこに⁇ 味もイマイチ。 ~_~;
香川うどんの旅も過去いろいろなお店を訪れたけれど、思い返してまた食べたいと浮かび上がってくるのはこのうどん(≧▽≦)営業時間は昼の1時間だけ!もちもちとコシのバランスが絶妙!うどんの神様が舞い降りたー(´▽`…
次男が遊びに来たので、久々の長田in さんです。 いつも辛口ばかりで恐縮なんですが、 出汁が煮詰まって醤油辛くなってるような気がします。 麺は相変わらず絶品ですね。
カレーうどんが有名な店。鶴丸と同様、締めにいただきました。欧風の黒カレーうどんというメニューもあり。私は和風のカレーうどんをいただきました。
店のイチオシ、肉うどん。小で400円と、平均相場。これといって個性は無い、まぁまぁ美味しいうどん。駐車場は広く、離れにもあるから軽く20台は停めれそう。座敷もあるので子連れもあり。
こんぴらさんにお詣りして、帰りに寄りました(^-^) 上手い具合にお昼時を外したので、直ぐに座れました(^-^) さすがにうどん県と称される香川のうどんだけあって、コシがしっかりとしていてツヤがあり、まさに麺類…
駅前なので昼時はめちゃくちゃ混んでる(ーー;) 列は店外まで及ぶ事もしばしば・・・。毎月◯◯フェアをやってる。今月は山芋フェア!というわけで今日は山かけを食べました(^^)美味しかったけど山芋を入れるとスルスル…
高松にある芝田山親方プロデュースの居酒屋。 ちゃんこ鍋もあるし、骨付き鶏や、各種居酒屋メニューが豊富。 店内はとってもお洒落。 コースでなくても、飲み放題二時間2000円が選択できるので、ビール飲みにはお財…
今まで催事でしか味わえなかった念願の日の出製麺所に行きました☆ ツルツルモチモチ! やっぱり美味しい☆おすすめの『ぬる』でぬるい麺にぶっかけでいただきました(^^) ぬるはくせになりそうです(❁°͈▵°͈)
四国出張の際には必ず寄る讃岐うどん屋さん。今日も定番の肉ぶっかけ(390円)&かき揚げ(100円)を頂く。かけ出汁の具合と甘く炊いてある肉がマッチしており、四国でも上位に入るお味です。ボリュームがあるので…
骨付き鶏肉を食べにいってきました。18時過ぎに入店しましたが、ほぼ満席でギリで待たずに案内されました。 味付けは同じですが、ひなとおやどりの二種類は歯ごたえ、旨味が異なります。 かなり濃い目、辛めの味付…
フェリー乗場で売り切れていて食べられなかったオリーブソフトクリームがオリーブ公園で俺様を待っていてくれた! 爽やかなオリーブソフトクリームを食べながら陽射しでキラキラ輝く瀬戸内の海を眺めるのは最高だね
美味しい洋食屋さんです。ランチの唐揚げ美味しかったです。ソースが、絶品(^ー^) カウンターもあり一人でもいいし、女子会もオッケー。男性も一人でも入りやすいですよ。 ランチは1000-1500円くらい♪
海沿いにあるこだわりのコーヒー専門店。 お店もオシャレで女子会やデートにぴったりです(((o(*゚▽゚*)o))) コーヒーが美味しいのは勿論ですが、ケーキやコーヒー以外のドリンクも美味しいのがこの店の魅力。 駐車…
お昼の定食とかも揃ってるけど、ディナーを食べに来たらムードがあるだろうな、と思うようなお店。 外からでは分かりづらいけど、中は意外とお洒落( ´艸`) 老若男女地元民にも愛されてるいいお店です
香川県の丸亀駅からちょっと離れたところにある活魚料理店。店内に大きないけすがあり、魚が元気に泳いでいます。これを観ると食欲アップ!香川の高級魚【アコウ】と【カワハギ】を堪能しました!【チヌめし】もお…
たかやん丼[ひな](大)650円 11:00~17:00の昼ランチ17:00~24:00の夜ランチタイムは料金割安になります。 24時間営業でゆっくりのんびりしたい時にオススメ。 人気者の可愛いニャンコがいます。
うどんに何求めるか? コシでしょ‼︎…という方にはオススメのうどん屋です。 コシもいいし、麺が何よりキレイ。 あつあつの天ぷらと冷たいダシのギャップがいい。有名店だからといって手を抜いていない、いいお店だ…
スイーツ好きな女子にはこのお店パラダイスです(≧∇≦) フルーツ専門店がやっているお店なので、味は間違いない上、量が半端じゃありません!! こちらは系列店があって、ハンバーガーやパンケーキなどのお店もあ…
地元のお客さんで繁盛しているうどん店。メディアが取り上げたくなるようなネタが無い、食堂風の”普通”の店だけど本当においしい。 #讃岐うどん
熊本の馬刺しです! 地元の方が集う人気店のようで、満席でしたが、タイミング良く四人掛けの席に通して頂きました。 1人飲みに気を使って頂きクタクタの出張でしたが癒されました。 馬刺し、当然最高です! タテガ…
四国「香川県」に旅行に行った際、讃岐うどん絶対に食べなきゃと思い、地元の住民の人に教えてもらい、さぬきうどん「日の出製麺所」に行ってきました^ ^すごい人気店で真夏の中2時間ほど並びました。地元の住民の…
催事で来てたので食べてみました! 讃岐うどん、コシが強くて美味しい(^ ^)出汁もあっさりでうまうまです! 天ぷらはサクサクで海老意外と大きくて満足(^ ^)1日20食限定です!
坂出駅近くにある名前の通り製麺がメインのお店ですが、お昼の1時間だけうどん店としても営業しています。 1.5玉150円という驚異的な安さなのですが、麺はコシがありとても美味しかったです。ねぎは自分でハサミを…
約4年ぶりに入店。釜抜き(卵無し)うどんの小を頂きました。味は全く変わっていません。ツルツルシコシコで、ホンマ美味い美味すぎる。消費税UPで値上げされた様ですが、それでも195円は安い。ルミばあちゃんの…
今週の出張は 何と‼ うどん県 そう! 香川県スッ うどん食べまくるぞw。うどんは言うまでもありません、マル天チョイスです、素朴な味で ふわぁ ふわぁです《オイチイ》&稲荷です これも美味いぜぇ。
好きなうどんランキング3位。 サラサラの天かす、コシの強い麺、文句なしの出汁。 私はテーブルにあるコショウをかけて食べるのが好きです。
先週香川までドライブしました。せっかく来て、うどん食べないともったいないと思った我々が手打十段うどんバカー代にランチを食べました。 そとから並んでたけど、20分以内店に入りました。壁が芸能人のサインいっ…
香川で食べたうどんの中で1番好きでした!お店んなか有名な人のサインがいっぱい〜(ノ)'ω`(ヾ) 1番って言ったけど冷たいおうどんここでしか食べてないから比較できてないです(*'▽')(*'▽')(*'▽') 私は冷たいおうどん…
かまバターうどんをいただきました。うどんにバター?と抵抗はあったものの、食べてみることに。 うまいですね。アツアツのかまバターうどんにたまごをかけてかき混ぜると、濃厚でカルボナーラのような感覚です。