「釜揚げ月見そば」と「縁結びそばぜんざい」をいただきました。 出雲に来てわかったのは、冷たいそばにはつゆをかけて食べる、温かいそばはそば湯につかったまま出てきて、つゆを注ぎ足しながら食べる。行列店の理…
投稿を見て訪問。 出雲大社から約500m、ちょっと遠いけど、来て良かった! 大雨の為、人が少なく、すぐ入れた 割子そば750円を頼む。 3段に重なったお蕎麦、よく見ると割と太い麺がお目見え。 器に出汁をかけ…
お正月に出雲旅行に行った時に。1月2日。お店は出雲大社の近く。本道の鳥居からもう少し奥にいったところ。 五色そば。確か1500円。 おいしい! のはいいとして、いままでソバだと思ってたものよりも、歯ごたえ…
出雲大社境内の近くにある、出雲そばのお店。 出雲そばの店とは言っても、通常のメニューもあるので、「蕎麦はちょっと…」と言う人にも色んな意味で安心。 写真は割子そば。 割子そばを食べたことのない人もいると…
ざる蕎麦が食べたくなるとここに行っちゃいます。蕎麦をたのむと付いてくる「揚げ蕎麦がき」と「蕎麦ぜんざい」がこれまたいいんです!
高級旅館の一角でランチ。 日本庭園と宍道湖の見えるいい眺め。 料亭のおもてなしは皆着物で雰囲気あるよ。 不昧公好みの名物、鯛めし。 やはり美味しい。出汁がたまらんね。 鰻も美味しかったよ。 ランチ2000〜300…
神西湖畔に鰻の名店あり。 鰻の大きさが、地元の他店より間違いなく大きいです。 江戸前とは全く違ううな重もいいもんだ♡
この前はコメントを入れずに投稿してしまいました。今夜はダブルとんかつ、ご飯多めでお願いしました。すごいボリュームで、無謀な挑戦かと思いましたが、なんとか完食できました。デミグラスソースがおいしいです。
写真のとろろは黄身をといたあとです… ここは、香りやや抑えめに感じました、そばは腰があり、噛むほどに香りが出ますが、とろろとつゆで全てもっていかれます(笑) ここの売りが何かよくわからないままでしたが、…
【isemiya 527(イセミヤゴーニーナナ)/松江市伊勢宮町】 松江では最近の〆によく行く店である。一人で呑んだくれるとけっこう深酒になってしまうが、ここのラーメンはスルっと入る。 塩ラーメン専門店である。…
出雲大社の御参りに来ました 夜ホテルの人に教えてもらったお店です これが大当たり 何を食べても美味しかったし、店の人の接客も良かったりで大満足のディナーでした
三瓶バーガー600円。 出雲スペシャルバーガー800円。 どちらも、和牛の挽肉を炭火で焼いて、島根の野菜で挟んだバーガー!! 三瓶バーガーは、島根の三瓶山で生まれたバーガー。 出雲スペシャルは、出雲のトマト…
口コミみて、初めて行きました。 今までにナイお蕎麦でした(๑¯◡¯๑) 麺に実のつぶつぶが残ってて、つるつる食べなくても良い短さ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 食感がくせになりそぉ(*≧(エ)≦) 蕎麦湯も蕎麦餅もおいしかったぁ〜♡
土用の丑の日ですき家へうな牛を食べに♪ 安定のおいしさ(*´ω`*) 安くて出て来るのが早いから腹ペコさんにはいいよねー*\(^o^)/*
出雲で人気の蕎麦屋です。 蕎麦の歯ごたえと出汁がマッチしています^ ^山かけ蕎麦を頼むとピリ辛なめこも乗っています(≧∇≦)
創業40年の老舗のお寿司屋『浜寿司』さん。 特上寿司1,500円を注文! マッサンを見てたところに訪問してしまったのが残念ではあるが、手際よく用意してくれた♪( ´▽`) さすがはベテランの職人さん あら汁もつい…
宍道湖畔のレストランなら 雰囲気は抜群~ あまり日あたりのいい日は テラス側は 暑いけど お誕生日のお祝いもしてもらえたような…? ちょっとアジアンリゾートの雰囲気
タクシーで出雲観光をしたときに 運転手に連れてきて貰った出雲蕎麦のお店。 出雲空港の近くにポツンとありますが、かなり賑わっています。 出雲大社で何時間も並んで食べるくらいなら ここのがお薦めかも
「トマタン」担々麺とトマトサッパリしたトマトの酸味とピリ辛のスープが良い♪チャーハンもオススメですね
今日は割子ではなく、松江そば組合のHPでオススメの冷やし山かけそばをいただきました!とろろの絡み具合が絶妙で、そばの香りもしっかりしました! 実は天ぷらが美味しいのかもしれない気がするので、次は天ぷらと…
出雲空港三階にある出雲蕎麦屋。 職人さんが打った蕎麦をそのまま頂く。 忙しくて出雲そば食えなかった人に良いかと。写真はうなとろそば。 なんか去年より旨い気がする。 喫煙席あり。
島根シリーズ 出雲そばの老舗です。写メは『割子そば4段(880円)』大社付近でも食べましたが麺硬め、つゆも甘過ぎずで自分はこっちの方が好みじゃ
出雲旅。 羽根屋の割子そば食べてきました。 感想は、 めちゃくちゃ美味しかった。 こんなに美味しい天ぷら初めて。 蕎麦も細いのにコシがあってめちゃ上手い。 言葉を使い、いろいろ表現する必要がない。 美味…
割子三段¥750をいただきました。 加儀の麺よりもさらに細く、ブツブツ切れやすい茶色い麺でした。 つゆは結構しょっぱいです。 量は控えめなので、割子五段くらいじゃないと腹八分にもならない感じでした。 正…
出雲のそば屋・羽根屋。もみじおろしがピリリっと引き締めます。 落ち着いた店内でゆっくりするにはよいです。
お盆の真っ只中、行って来ました。 出雲そばの老舗で、大正天皇が東宮のころ出雲に行啓された折に召し上がられ、とても気に入られたそうで「献上そば」と看板を掲げられてるとのことです。 で、私も3色割子そばを…
出雲旅行☻ ぜんざい発祥の地みたい。 出雲大社のすぐ近くにあるぜんざい屋さん。 冷やしぜんざいを頼みました。 でてきて、えっ?って思いました。笑 思いません?笑 すごい水っぽそうでおいしいのかー?とおもっ…
出雲大社お詣りの参道にある、ぜんざい専門店。いつも行列だそうです。ぜんざいは、出雲が発祥とのことで、ぜんざい屋がたくさんあります。ここは、正月三ヶ日、特別に、縁結びぜんざいがあり、30食限定の、三色の…
出雲大社近くの割子そばやさん。写真は四代そば。四段の割子のなかにそれぞれ違う薬味が入っています。出汁がきいていてとても美味しいです。
出雲大社の近くにある有名なお蕎麦屋さん(#^.^#) 初割子そば!美味!! 出雲大社に行ったらぜひ♪♪
松江駅からすぐ近くの、カニ稲荷寿司で有名な郷土料理のお店です。 出雲大社詣りの途中で、伺いました。 スズキの造り、モロゲエビの唐揚げ、白イカの一夜干し、同じくノドグロの一夜干し、メノハ(わかめを炙ったも…
石見銀山に行ったら必須の珈琲屋さん!町並み保存区にあるカリアーリ、やっぱり美味しい。雰囲気がとてもいい。古民家 メニューはコーヒーしかないお店だったけど、今回はスイーツがあったよ。よくコーヒーに合い…
築140年の民家を利用したカフェ。イタリアのCAGLGARIというコーヒーとチョコレート&クリームチーズブラウニーというケーキをいただきました。
安くて美味しい定食屋。 この日は豚の生姜焼き定食で650円、このボリュームです。 味も言うことなし!
少し前に行ったので、記憶を頼りに… 出雲そばで検索したら、一番上に載ってたお店でした。 お一人様でも大丈夫♪ 天婦羅そばセット(だったかな?)とお豆腐を注文しました。 天婦羅はサクサクで、ボリューム満点でし…
☆コシがあって、香りも良いから何杯でもいけちゃう出雲の割子そば☆ 出雲に来たからには割子そばは食べなくちゃ!ということでやって来ました[出雲そば かねや]。 お昼よりちょっと前に行ったけど、すでに行列で30…
出雲大社に行った帰りに食べたお蕎麦です。 3段重ねで出汁を入れる器がないと思っていたら、隣のお客さんが食べた方教えて下さいました。 出汁は直接かけて、残ったのを次の段に足しつつ食べるようです。 3種のお…
出雲旅。 餃子屋さんに行きました。 餃子美味しかったです。味がしっかりしてて、醤油いらず。 焼くのもうまいが味がしっかりしてるので水餃子もうまい!! 餃子スキーにはたまらない味です。 美味しかったです…
イングリッシュガーデンという庭園(入場無料)内にあるレストラン。 宍道湖の見えるロケーションは、とても雰囲気が良く、デートには持って来いです。以前、誕生日ディナーのサプライズで厨房含めたスタッフ全員で…
モーニングセットに、なんとしじみ汁がつきます!パン+しじみ汁の不思議な組み合わせ。島根を感じられるお店です。
ここのカフェはCAFE ROSSOというお店の姉妹店。 カプチーノの上に店長さんが書いてくださる可愛らしい絵は全国Level。 落ち着いた雰囲気が素敵なお店です(´・∀・`)
野菜をおいしく、しかも効率的にいただくには、お好み焼きが一番。こてこてのモダン焼大盛りネギトッピング!本当においしかったですよ! ひとりでも個室でゆっくり食べられます。
2012年の11月に、センターボウル横にオープンしたお店。 こじんまりとした、カフェ風の天ぷら居酒屋(*゚▽゚*)⁈ サックサクの天ぷら以外にも、サラダ、揚げ物、ゴハン物など種類豊富!ドリンクも好みに合わせていろい…
食べログでは口コミ少ないけど地元で有名な焼肉屋さん。 黒毛和牛をお手頃値段で味わえます。 ネギテールはすごくうまい! また、肉はすべて美味しい。 また行きたい そんな素敵なお店です。
宍道湖湖畔にあり、夕暮れどきには綺麗な夕焼けが見られます。 ドリンクバーもあり、気楽に立ち寄れます。
別のカフェへ赴いたのですが、混雑の為こちらへ。 なるほどオススメの通りとても美味しく、盛り付けも店内、外の雰囲気も素敵で大満足でした。 むしろこちらにして正解てした。 紹介して頂いてありがとうございまし…
No.0157【馬やど/松江市末次本町】 松江で最近ハマっているのが『馬やど』さん。 大山どり料理専門店である。 私は「地鶏」という言葉に甚だ弱い(笑) 大山どり以外にも日本海の地魚、季節の野菜、そして宍道湖…
縁結びの八重垣神社のお隣、バス停前のお洒落なカフェ&お土産屋さん。 ここの神社の中に神秘的な鏡の池というのがあって、紙の沈む速さなどで縁が早いか遅いか、遠いか近いかなどを占うのですが、女子が多くて、…
#ランチ 妻とランチをいただきました^o^ 松江駅から宍道湖方面に向かう道路沿いにあります。女性だけで切り盛りされています。
島根県出雲大社「出雲そば田中屋」三色割子 950円、割子そば三段 700円。11時開店で13時過ぎにはもう品切れで閉店…。人気のお店でした。
島根県/コーヒーの種類が豊富で楽しめます。 コーヒーとココアのブレンド、なんとかって言うコーヒー頂きました(記憶が弱くてごめんなさい^_^;)。 少し甘めですが、ココアの香りも ふんわり優しく美味しかったで…
Retty初投稿♪『庭園もまた一幅の絵画である』 創設者の言葉は本当に素晴らしいと思いました。そんなミシュラングリーンガイドやアメリカの雑誌でも10年連続一位をとる庭園を見ながらお茶が出来ます。癒しと静寂。あ…
今日は、朝から、出雲から車で走ること1時間30分。 大田市温泉津にある, "若林酒造"さんへ 仕事の合間に、訪問 夏用のお酒、4種類(写真)仕入れてきました。 京都に帰る楽しみ、ひとつ増えました。 (2012.7.19…
■蕎麦処 ■出雲そば割子 ■800縁 ■旅行3日目は島根の出雲にきました。出雲と言えば出雲そば。 のどごしの良いおそばでおいしかった。
貝系ラーメン⭐ 西日本旅行 ランチその3 出雲大社へ行きましたが、そばではなく、しじみラーメンを食べることに。 しじみ塩、はまぐり醤油、ほたてうま辛麺。 しじみ塩だけ細麺。私ははまぐり醤油を食べました。…
息子が仕事先での昼食で入ったお店がめちゃ美味しかった(^-^)vと写真を見せてくれた 『スリランカ風カレー』800円。 私は行ってないけど、メモ代わりに投稿してみました(笑)
◎帰国後 第3食目 山陰の魚!そして地元のヒーロー錦織圭が好きな「のどぐろの煮付」 入店日:2014.10.30 18:40 場所:島根県松江市 ⚫︎前置き 今日のお店は「京らぎ」で、板長さんが長年京都で修行をされ、山陰の…
30年以上営業しておられる老舗BARです。出雲のバーテンダーの多くがここで育ったと言われています。 カクテルはその人の顔を見て判断して作るため、モスコミュールは私の好みのジンジャーエールの辛口で割られてま…
島根和牛でしょーやー これはホテルに置いてあった居酒屋マップに載ってた店でサービスでしょーやー 島根和牛うまかぁ~
天界酒造の酒蔵を利用して30年以上も続いている呑みどころ。現在は三男坊の息子さんが後を継いで厨房に立ってます。スペイン料理、パテシエ、フランス料理と経験を積み最後は居酒屋に帰って地元料理にこだわってい…
某イベントの打ち上げで利用。 寒い夜は、やっぱり鍋のもんですね、最高!(^^) 最初に仕込んである出し汁がしっかりしていて◯! ほんの少し、柚子こしょうを溶かして食べるとたまりません(*^^*) 付け出しのカル…
島根旅行へ行った時にお邪魔しました。初めての出雲そば。太めのお蕎麦で、香り、歯ごたえ強いです。しっかりしたお蕎麦が好きな人にはオススメ。割子そばなんですが、結構お腹いっぱいなります。島根は住みたいく…
ついに出会った本気で美味しいと思う蕎麦。 十割蕎麦なのにつるっと、のど越しよく最高傑作。 天皇家に代々献上しているのも、納得できる 最高の味。 ちなみに三段で660円と激安。
ここで食べるのはやはり鯛めし。 皆美館は料亭や高級宿であり、敷居が高いイメージ。 案内やお料理の配膳を見ていても作法は完璧です。価格ももちろん高めですが、ずっと食べてみたかったので。鯛の身を細かくした…
ぜんざいを食べたくて、出雲大社前のこちらへ。 抹茶ぜんざい綺麗な色でした。小豆が沈んでいます。 でも甘さは控えめです。普通のぜんざいのほうが甘かったです。塩昆布ついてきます。 お店の雰囲気も良いです。お…
生涯ナンバーワン! 最強餃子が出雲で食べれる! なにもつけずにそのまま召し上がれ! 上質な小籠包のような至極の味わい! 水餃子もスープとの相性バツグン!
写真はびっくり丼700円。穴子一本、大葉、ナス、玉ねぎ、白身の魚、イカ、タコ、えびという天ぷらの多さ。茶碗蒸しも付いてます。すごい!
写真:抹茶パフェ 少し暗めの店内は木製の机と椅子でとっても落ち着く◎ 手作りアクセサリーなども売れててピアス買っちゃった(^^)♪
新食感のアイスクリーム。 もちもち牛皮の中にバニラアイスとオリジナルソースが入ってて外はサクサクっとした粉がまぶしてあります。 イチゴのワインあえのソースと抹茶がおいしかった(^-^)/ 屋外なので、冬はちょ…
2Fは、宍道湖を一望できる、パノラマビューレストラン♡伝承館の2Fです。 シジミラーメンしょうゆ味。 あっさりしてて、シジミのだしもきいてておいしい。 ワンコイン500円で食べれるのも嬉しい。
カニづくしー♡ カニさし・カニ味噌・カニ天・焼きガニ・カニすき・炊き込みごはんなど。 食べきれないほどのカニの量にも大満足◎ 今年の冬に行った温泉宿! 露天も最高でした!
ボリュームたっぷりの定食屋さん。ハンバーグもエビフライもトンカツも食べたいなんて時でもいろいろミックスしたオーダーも可能。ただ、お昼時は超混雑。駐車場も少ないので、少しズラして行った方がいいかも。
何と言っても昼定食の漬け丼定食(500円)が安さも旨さもバツグン!鮮魚料理がメインで夜も和居酒屋として味は間違いナシ。個人的には意外と若鶏の唐揚げがたまらない。
旅人にも暖かいホッとする場所。カウンターに並んだ食材がテンションあげてくれます。干し柿にチーズとシソをまいたてんぷらが忘れられない。
自家製カレーパン。パン屋に行くととりあえずカレーパンをチェック。ここのは中の具がゴロゴロ大きめです。納得!
大会で優勝したこともあるバーテンダーがお店オープン。雰囲気も良いけどなるほど、カクテルが異常~においしい。微妙なバランスとひと口目から後味までが計算されつくした一杯。この日はイチゴを使ったフローズン…
実物がうまく撮れなかったのでこれでご勘弁を。宍道湖の名物しじみをハンバーガーにしたしじみバーガー。しじみの香りがたまらなかった。美味でした。
バーニャカウダとパンが食べ放題。お得なランチセットやワインを中心にお酒も充実。ガッツリ系ではないがオシャレ感は満載。
私は十分に出雲蕎麦に詳しい訳ではないので、あくまで私見であるが、 出雲蕎麦は、出雲よりも松江で食べた方が美味しい。 こちらは、代表的な出雲蕎麦のお店です。 地元産と北海道産のそば粉を選べます。 出雲蕎…
初めての1人旅、そして1人居酒屋。 島根の人は本当に優しい。素敵な思い出しかない。 川京さんは1人旅の女性も訪れると聞いて電話。女将さんの優しい声に絶対行こう!と雨の中、宍道湖より来店。 七珍料理の内、し…
島根県は松江市。 宍道湖沿いにあるレイクビューのカフェ。 御主人さんが水や珈琲に詳しくとても素敵な感じ。 オムレツプレートを頼む。 何と言えば良いかわからないが、 オムレツもジャガイモをえぐった中に入っ…
ランチなぅ!蕎麦の香りは控え目なものの、喉越しとお出汁のバランスいい感じです!いろんな味が楽しめて満足(^_^)ノ締めの蕎麦湯でほっこり!
定食がうまいお店。 個人的にはチキンカツかな。 生姜焼きやカレーもあります。 松江出身の著名人が集まる店です。 運がよければ佐野史郎さんに 会えるかもよ。 私は会えました(^-^)/
非常に落ち着いた雰囲気のお店で、松江市内の高台にあります。食材にこだわった和と洋のハイグレードな喫茶店私というイメージです。私の食したのはここな特製冷製パスタです。バジリコを合わせた冷たいチーズスー…
島根牛のミートコロッケ。 とろっとした芋生地に挽肉。 周りはカリカリだから、火傷しそうにアツアツでした。 私はホクホクタイプが好きなので、美味しいけど普通かな。
松江のフレンチレストラン。フォアグラと干し椎茸のテリーヌ。最高に美味しかった!!和食の爽やかさとフレンチの濃厚さがマッチした、素敵な料理ばかりでした。
うなぎ専門店。写真は、うなぎ定食\(^o^)/炭火焼で、美味しかったよ。うなぎ定食も、松、竹、梅とあって、うなぎの量が違うみたい。 タレは少し、醤油のきつめの味かな(^^;;、甘いタレではないかな。 山椒が合う…
祖母の五年祭の直会で父とうちの一家と妹一家とで。 回る寿司ですがテーブル席で。魚はこの辺り須佐から益田にかけては日本で一番うまいと思ってるので、手軽に食べたい時に来ます。子どもも喜ぶ。 魚を食べに来…
出雲そばりえを目指して出雲蕎麦食べ歩き 北松江編。 ガイドブックにものる有名店。 地ビールビアヘルンあり。 #出雲蕎麦
地元の人にかき氷ならここ!と言われて来店。実は今年はじめてのかき氷です。 ふわっふわの美味しい氷に思わず美味しいですねと言ったらお姉さんがお爺さんの拘りを教えてくれました。お爺さんは照れ隠しかむすっと…
ずっと食べたかった皆美館の鯛茶漬けにやっとチャレンジ。無茶苦茶美味い!薬味一個一個がパーフェクトな上に、ハーモニーも完璧。多少落ちるだろうけど、日本橋店も行こう。
1Fは魚の市場、2Fは海鮮をなんでも楽しめるレストラン。 海鮮丼や刺身などが盛り沢山で、島根の海産物を楽しめる。 海にめんしていて、夕暮れ刻の景色もきれい。
松江市周辺の隠れた場所にある居酒屋さん。 魚も美味しかったけど、サービスで出してくれた山菜の天ぷらがめっさ美味しかった。 お一人様も多く、ふらっと入りやすい。
石見銀山の街中にあるオシャレカフェ。 野菜をふんだんに使ったお味噌汁 セットを頂きましたが、優しくおいしい。 チーズ付きの玉ねぎが絶品。
つなぎなしのぶつぶつ切れる蕎麦は砂の器の舞台となった亀嵩産だそうです。 限定20食のたごさく弁当を頂きました。
出張で夜遅く松江に着。どうしても「のどぐろ」のお造りが食べたくて行き着きました。欲求の分だけおいしさ倍増。なんだかしっくり落ち着ける広いお座敷のテーブルで..価格もリーズナブル。
場所は街中から外れてますが、ここら辺のNo.1の焼肉店ですね♪ただ店は狭いw それと塩ラーメンもオススメ
イタリア・モデナの発祥のコーヒーショップ、カフェカリアーリの日本1号店。 十種類以上のコーヒー豆をブレンドして、引いた瞬間の香りまで計算しつくされたブレンド豆は、飲みやすい中にも深みがあって、エスプ…
地元の人達はココと! 取れたてのバフンウニとアワビ & ひらまさ、鰹、真鯛の丼が、¥2,100 見た目に拘らず、味で勝負的な素朴なお店。 焼サザエが砂噛んでたのは、旅行中のご愛嬌で…
松江の新鮮な海鮮をふんだんに使った人気の海鮮丼。 しじみの味噌汁も合わせて美味しく頂きました‼ 玉造温泉も近く、おすすめスポット!!