こんな暑い日はビールですよね!^o^ ここはトラディショナルなドイツ風のビアホールです。 こだわりのビールとドイツ料理が味わえます。 まずは「一番搾りフローズン生」と「ソーセージ盛り合わせ」で乾杯です! キ…
金沢の街をぶらぶら歩いていたら発見したお店でした。 ちょうど時期の生の桃を丸ごと1個使っており、カルピスとの相性も抜群なジュース、ももピス。とても美味しかったです。ソフトクリームとかもありまた訪れたい…
千葉県を中心にチェーン展開する、二郎インスパイア系ラーメンと大勝軒の流れを汲むつけ麺のお店の金沢店。金沢では4番目に開店した二郎インスパイア系専門店ですね。 味は二郎系としてはマイルドで、量も自由に選…
何を食べてもおいしい。お酒がすすむものばかり。私のお勧めは、金寺草のおひたし、白子の石焼き、のどぐろ塩焼きです。
プレオープン以来の訪問となりました。 期間限定メニューも気になったんですが、前回からの変化を感じてみようと思い、今回は「中華そば醤油 大盛り オーケストラ盛り」にしてみました。 全体的なまとまりが出てバ…
ランチが食べたくて訪問。 しかし14時までということで、食べれず。涙 ご飯っぽい「パンとスープセット」を注文したら、お店の人がおまけでランチの残りを出してくれました! 優しい〜 今日のケーキはチーズケー…
近江町市場の中のフルーツ屋さん。生絞りするオレンジジュース、4種類くらいが楽しめる。私はミネオラオレンジ¥250にした。オーダーしたら、丸ごと2個、生絞り!!疲れた身体にうまい。
数年前までは富山県小矢部市で看板をあげていたのに、ひっそりと暖簾をおろした「多門」が今年、金沢市高尾町に民家を改装してオープンしたようです。 月曜、火曜、水曜が定休日なので金曜日に初めて食べに行ってき…
サーティワンアイスクリームが、今月23日まで31%OFFのキャンペーンをしていたので、久しぶりに行ってきました。 秋を先取りして、期間限定のアイスから「ショコラモンブラン」と「メープルスイートポテト」をセレク…
妹たちの合格祝いで、家族で奮発して行ってきました!しょうがでほかほか☺️かきはもちろん、ネギもすごくおいしかったです。あと、最後のかきご飯はおかわりしちゃいました笑
蜂蜜専門店「みつばちの詩工房」の大桑店の2階に「みつばちかふぇ」が3月8日に新規オープン。さっそく行って来ました。 オススメメニューはふわふわのスフレパンケーキ。5種類あるパンケーキから、地元河北潟干拓地…
平成14年10月、鶴来から野々市へと移転オープンしたラーメン屋さんです。 障害者福祉施設が経営しているお店です。 イチオシの黒虎ラーメン(醤油)680円は熟成醤油を使用したスープに自家製肉団子を混ぜれば、ひとつ…
ズワイガニ1ぱい1200円!! 冷凍ではありません。 最高ですね。 その他のメニューも美味しいです。 昨日は遅くに訪問して、カニ売り切れ(´Д` )。 どうしても食べたかったので、2日連続足を運びました。 お客…
20年ぶりの 尾道 大将相変わらず無口です メニューも相変わらずただのラーメンのみ トッピングの品も全く変わっていませんでした 味は以前より少しあっさりになったでしょうか それともこってり系や濃口のラーメ…
ひがし茶屋街の小さな雑貨屋さんの二階にあるお茶屋さん。 茶屋街を見下ろしながらゆったりできるのが◎ ぜんざいをオーダー。 ヨモギのおもちが気持ちをほっこりさせてくれましたー。 時間があったら長時間ゆっくり…
おまかせで。 今日は甘エビ、ヤリイカ、真鯛、アジ、鮪、ノドグロ、雲丹、鰻と胡瓜の手巻きにお椀。 あとサザエと穴子とトロを追加しました。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
素晴らしい寿司と空間に堪能しました。 お仕事で来る機会もありますが、プライベートでもいいですね。 料理も美味しく、文句なしなお店です。
トン玉と、ミックスそばをいただきました。 うわさによると元々ぼてぢゅうに居たらしい、マスターがおります。 なので、ソースもぼてぢゅうを感じさせるところがあります。 しかし、マヨソースが独特です! ここ…
カレー食べにきたぁ♬ ハンバーグ&カレーはもちろん… プリンとシフォンも 美味しかったψ(`∇´)ψ
国産のくず粉を使ってるとのことで絶品でした!! 絶対この葛切りは食べた方がいいです。因みに、お値段は加賀棒茶とセットで750円でした!
自家産の麦で地ビールを作っている農業法人。北陸新幹線開業に合わせて、今月から新しい銘柄「グランアグリ」を発売したと聞いて、さっそく購入。 味は、大手メーカーの一般的なビールと比べてスッキリ感が無く、代…
移転して綺麗になった。日本酒好きだって話してたら女将さんが色々飲ませてくれた! 店員さんはとても丁寧で感じが良いですよ
期間限定、味噌ラーメン♡ 普通のラーメンも美味しいですが、味噌ラーメン、個人的に好きかも♡ 美味しく頂きました(*^^*)
ランチに来店。 いつも混雑しているので、予約はマストかも。 ランチは日替わりの前菜に、5種類の中からメインを選べます。 今回はロールキャベツを。 じっくり煮込んであるので、お箸で切れちゃうくらいの柔らか…
今日は大将のオススメで福座ラーメンにしました。 当然、大盛り、野菜、煮玉子をトッピングですf^_^; 今日のスープはいつも以上にまろやかで優しく仕上がってました。
ちとせ特製アイスコーヒー。デパ地下にある喫茶店。落ち着けて良い。迎えを待つ間にレーコーとチーズケーキ。結構早くきたから、コーヒーの方は7秒くらいで飲む羽目に…
竪町ストリートに珍店出現!、なんと店長はミニブタ⁉︎。ミニブタ店長のバオ君を眺めながら豚肉料理を食べるというシュールなコンセプトの豚肉料理専門店です。 11月にオープンして、今月から土日祝のランチ営業が初…
金沢市上荒屋にあった串焼きの「もく蓮」が、今年の夏に天ぷらと手打ちうどんの店「金澤さぬき」にリニューアル。昼はうどん中心のランチメニュー、夜は天ぷら中心の居酒屋となっています。 もく蓮時代からの人気メ…
高岡の人気インド料理店シャングリラで働いていたご主人が、独立して片町に開店したお店です。 北陸では珍しい、南インド・スリランカ料理が食べられる貴重なお店ですよね。 一般的な北インドの料理もありますけど…
とり野菜鍋シリーズその3。 七尾市の市街地にある、鍋と定食のお店。大きな通りからは一本裏に入ったところにあるので、場所はちょっとわかりにくいかも。 こちらの「とり野菜」は、お店オリジナルの特製味噌を使っ…
金沢でお寿司ならここ! 地元出身の友人の強いススメで行ってきました。お寿司はおまかせのみですが十分満足する内容です。おそらく食べきれないくらいでてきます。 新進気鋭という名前がふさわしく、いろんな食べ…
金沢市民には「フレッシュベイク」という店名よりも、以前の「ジョアン」という名前の方が馴染みがあるかな。ジョアンといえばつのパン(クレセント)、つのパンといえばジョアンと言っても過言ではない人気店です…
柿木畠にあるタイ料理屋さん。店内はチープでポップな感じ(オシャレな大衆食堂ってイメージなのかな)。 料理は本格的で、どれを選んでも間違いなしですね。 車で行きにくい場所なのが残念。
金沢の〆にヤッホー! 自動発注システムかしら、入店し即お茶漬けセットでてきました。 壁にはメニューならんでますが、 同行者がビールありますかと聞いたらお酒ないっ はやく食べて! ちょっと怒られる。 お代わ…
ヤッホーなお茶漬け!? 何杯でもお茶漬けがお代わり出来ます。そして掛け声がヤッホー! 行けばわかります。もちろん美味しいです!
パンケーキ、すごく美味しかったです❗️ クリームは、自分の好きな分だけサービスしてもらえるのですが、 私は、調子に乗って、20cmくらいの高さまでサービスしてもらいました*\(^o^)/*そしたら、クリーム盛り過ぎて…
予約必須のランチは最高です! パスタランチに追加をすれば前菜もついて、お手軽で本格イタリアンが楽しめます。 デザートが、みんなの種類が違って楽しめます ( ´ ▽ ` )ノ パスタ美味しいー!!!
うどん県出身の私はうどんに厳しいのですが、時間が無い時にサッと食べられることもあり、たまに利用します。 注文するうどんはいつも大体「釜揚(大)」390円ですね。 大といっても1.5玉分なので本場よりかなり少な…
金沢出張、晩御飯で訪問しました。 19:30に行きましたが、30分位待ちましたー。金沢住民の方々も通う人気のお店だとか。 写真はホワイト餃子定食です。 金沢大学も近い所にあるので、学生さんや家族連れも多いで…
お店の場所がわかるまで時間かかりました。車窓から見たのでは通り過ぎますね。 ワッフルはあまり甘くなくさくっとしていて、クリームが引き立つお味でした。私はすきですね。 お店の方も優しげでお店の雰囲気と相…
金沢市進和町の中華料理とラーメンのお店。場所は、間明交差点のスーパーや薬局の裏に飲食店が何軒かかたまってあるエリアの一角です。 天水といったら「天水ちゃんぽん」。長崎ちゃんぽんとは別物ですが、マイルド…
十割では無いですが、食べやすく喉越しも良い蕎麦。 天婦羅に蟹が含まれているのが北陸、能登を感じさせます。 店は閉まるのが早いのでご注意を。
2軒目にふらっと立ち寄りました♪ 新鮮なお刺身と加賀野菜:金時草のお浸し美味しかった〜 他にも気になるお品書きが。。 また金沢へ旅行にきたら行ってみたいデス(^-^)/2014.06.21.
七尾市に2店あるケーキ店シャールベルべ。本店は和倉温泉にあり、こちらは七尾の中心市街地に近い支店になります。 「ぷちぷちリンゴのミルフィユ」と「KURI KURI」を購入。ぷちぷちリンゴのミルフィユは、ゴロゴロ…
オシャレなお店で、カレーの辛さも選べれて、味がジューシー! とても美味く、無性にこの味を求める日がたまにあります!
ここはメディアでもよく取り上げられているお店の八日市店です。 新鮮な握り寿司が廻る回転寿し屋ですが、月曜〜土曜の11時〜15時限定でお得な寿司ランチがあります。 ごほうびランチ1200円は寿司11貫と味噌汁…
金沢の楽しみはこちら!写真撮影禁止なので、持ち込ませていただいたシャンパーニュのみ、並べて撮影しました。今回も満喫…いつもながら、金沢、能登、富山、福井の海の幸を満喫させていただきました。お昼12:00か…
七尾にあるイタリアンのKiricoさんが、金沢に姉妹店をオープンしたと聞いて、行ってみました。 こちらのお店は、能登の珪藻土窯で焼いたピッツァがメインのお店。クワトロフォルマッジをいただきましたが、味はなか…
友達と、2014年の春頃に行ってきました。 期待通りのオシャレなスイーツがいっぱい☆ 5個ぐらい食べたけど、ハズレなし。 個人的には、画像に載ってるフルーツののったタルト・シュークリームが美味しかったです♪
【金沢の名店シリーズ】 超厚めにスライスされたフランスパンに、きめの細かいガーリックをたっぷり乗せて焼いたガーリックトーストが無茶苦茶美味い! きっとイタリアの家庭料理ってこんなんだろうな~ってメニュ…
新しくなってから初めて行きました。店内はとても綺麗でした。客層は老若男女、親子連れ、カップルと色々でした。単品料理は、かなりボリュームがあり、女性なら炒飯一つでもお腹がぱんぱんになる位。セットメニュ…
できたばかりの道の駅である。金沢と能登の真ん中らへんのここは、なんと、日本最古のおにぎりの発掘地なのである…!! そこの中島菜&能登牛ミルクのミックスソフトが美味しかったので投稿…! 中島菜は能登の中島…
女子会でやっと行くことができました!^o^ このお店はなかなか予約がとれなかったのです。 スペインのバルセロナのミシュランガイド2つ星の店で修行された料理長が腕を振るいます。 お店に入ると10人以上が座れる…
忘れてしまいましたが、誰だったかのお勧めです。 回転寿司では安い方ではないですが、美味しいです。 ぶりとろ、ネギトロが旨かった。 #寿司
金沢の有名店。著名人も多数来店、というか、もの凄い数のサイン色紙が。。 お刺身、ブリ、キュウリの太巻き、うどん他、コースで頂きました。生ものはもちろん新鮮で美味しかったですが、太巻きのキュウリは生でな…
際限なく食べ続ける息子三人と行きました。 チェーン店の割りには肉のグレードも高く終始堪能致しました。 食べ放題でかなり元をとらせてもらったと思います。
身体が怠いのでスパイス摂りたくて昼御飯に駆け込んだ。> < 2種類をハーフサイズで楽しめるハーフツイン¥1090。 金曜日のメニューから、ミックスベジタブルとチキンのカレーに。 ミックスベジタブルはチーズが入っ…
定休日に泣かされ続けまして…4度目でやっとこさありつけました( ´ ▽ ` )ノランチメニューわ夜まで継続らしいのでディナーの場合注意が必要。
お昼ごはんの帰り道に寄り道(o^^o) 以前から気になっていたお店。 美味しそうなパンがずらりと並んでいたよ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
タルトフリュイセゾンをいただきました。タルトがしっかりしてて、カスタードも美味しい。フルーツの鮮やかさとサイズ感が可愛らしく。二階の雰囲気もゆったりと落ち着きます。
500円でどや⁉︎にて利用。 からあげ定食。通常なら¥880。 からあげ定食は甘めの手羽先、醤油味が香ばしいモモ、アッサリ味のムネと3種類の唐揚げが食べられる。飽きずに最後まで美味しくいただける。 唐揚げは100g…
濃厚煮干しそば¥700+半熟煮玉子¥100+ごはん小¥100 とろみがきいた濃厚スープに程よい腰の縮れ麺が美味しい 平日夜だったので空いていた
加賀棒茶と上生菓子のセットをいただきました。建物は築100年以上。18時閉店です。夜、この地域は金沢屈指の…自粛。
なんとなく行ってみたら大当たり。 たくさんのお野菜を美味しくいただけます。 このお店のために神楽坂から金沢に行ける!多分!
500円でどや⁉︎vol.3にて利用。 日替わりカレー。通常なら¥850。 日替わりカレーはナンとライスのどちらも選べるが、店名にもなっているナンをオススメされる。 そういえばライスでカレーを食べているお客さんを見…
8番らーめん 石川県民のソウルフードと言われる。らーめんチェーン店 創業がお隣加賀市で、やはりお店自体も結構古くからあります。 写真は一番ポピュラーな野菜らーめん(塩)、味はえらべます。 子どもの…
金沢港近くにある、インデアンカレーのフランチャイズ店。数年前までは、石川県内で唯一残ったインデアンカレーのお店だったので、足繁く通ったファンの方も多いんじゃないかな?。そういう私も、度々利用させても…
豚骨醤油らーめんのお店です。 らーめん並600円、中盛り700円、大800円です。 並だけ麺の太さが細麺か太麺かを選べます。 替玉は細麺のみ150円です。 私は並の太麺に半熟玉子50円をトッピングしてみました。 途中で…
海鮮丼の価格としては高い部類ですが、朝っぱらから気軽に行け、見た目も中身も豪華な海鮮丼を出してくれるお店は貴重だと思いました。 観光シーズンの昼間の繁忙時はとっても混むと聞いておりますので、朝の開店…
地元の友達、お薦めの回転寿司屋さんです。 北陸来たら寿司が食べたくなります(///ω///)♪ 一人だけ倍食べた不届き者がいました!Σ(×_×;)!
能登島に昨年オープンしたばかりのまだ新しい蕎麦店。大きな通りから少し集落内に入ったところにあり、大きな民家を改装したようなお店で、雰囲気がいいですね。休日を能登島でのんびりと過ごすのに最適です。 「田…
「生麩芋ぜんざい」¥850 金沢百番街くつろぎ館。麩の不室屋。五郎島金時を裏ごし。とろりまろやか濃密ポタージュ状の芋。クルトンよろしくダイスカット揚げ金時が味/食感共に好アクセントに。生麩納得の良モチコシ…
金沢では知らない人がいないほど有名な「ぶどうの木」本店です。 他の店舗には行ったことがあるのですが本店は初めてです。 ここは広大なぶどう園にたたずむ小さな街並みのようです。 本店敷地内にはイタリアンカフ…
ファミリー海鮮処とだけあって、家族連れで賑わっていました。 お刺身やお寿司で一人1500〜2000円くらいの予算。 店頭には新鮮な魚が丸ごと並んでいたけど、刺身定食のお刺身は冷凍っぽかった。 まぐろユッケはと…
天気がよく、あったかかったので、東茶屋街いってきました。 久しぶりに上生菓子食べたくなって、中田屋の2階にあるカフェに。 抹茶とのセットもあります。 和風スイーツも種類豊富で嬉しい〜 今回はシュークリー…
金沢イオン内のイタリアン。 ショッピングセンター内にあるお店なので万人受けする味ですね。 ランチは選べるパスタやピザやリゾットなど1000円前後にサラダ、パン、ドリンクが付きます。 友達や家族連れで気軽に入…
数量限定にひかれて、野菜トマトラーメンを食べに来ました。 少しピリ辛ですが、トマトの甘味が伝わってきます。 なんでやろ8番。 納得です(o^^o)
いきいき魚市場付近にある港の食堂。人気は刺身定食、近海フライ定食、海鮮丼あたり、ボリュームは文句無し。味は普通だけど観光客がいかにも選びそうな店と変わらない。観光客にオススメかもしれません。値段は定…
ワンシーズンごとに行きたくなる野菜が美味しいお店です。 ランチは少し値上がりして2200円+野菜ジュース500円です。 メインは魚か豚肉を選びます。 前菜からデザートまで全てに野菜をふんだんに使っています。 私…
【金沢の名店シリーズ】 写真は、黒毛和牛ヒレ150g 六角堂さんならではの、にんにくと梅肉の香り高い風味付けが最高! このお店で修行してステーキハウスを開業した方も多い。 どのお店も、「あ~、六角堂で修行さ…
お麩の有名どこ、加賀麩不室屋さんのふむろやカフェ。生麩や麩の食事やスイーツが楽しめます。さらにお茶の有名どこ加賀棒茶も楽しめます。 今回はスイーツを味わいました。 金沢駅にあるので、移動の合間に立ち寄…
友達と気軽に美味しい料理が食べたい時にオススメしたいアットホームなフレンチのお店です。 人気店なのでランチでも予約必須ですよ〜(^^) いつも大体「おすすめランチ」1890円を注文してしまいますね。 今回は温か…
日本三名菓の一つ「長生殿」で有名な老舗菓子舗。菓子処金沢を代表する菓子店の一つと言えるお店です。 今回は長生殿の他に、金沢の正月菓子「福梅」を購入。年末になると県内の各和菓子店やスーパーなど売られる福…
お茶とお菓子のセットで1050円。 加賀棒茶と白玉ぜんざい頂きました。 そのあとちっちゃいお菓子とお茶をまた頂けるとのことで、今度は玄米茶を! お茶はどれもおいしいし落ち着ける。 東茶屋に行ったときはぜひ。
ここのお店は、1080円とお好み焼きにしたら少し価格は高めですが…食べてみると、納得‼︎ えび、ホタテなどの魚介類の食べ応えのある事‼︎ 木曜日になると、京都の九条ネギをふんだんに使ったネギ焼き専門店に変わると…
12/08/19旅メシ 10/04/01 金沢のホワイト餃子のお店。 友人の紹介で来店。 金沢に来たときはまた立ち寄りたい。
1969年創業の名店バー。この雰囲気!今の時代にはとても貴重な空気が流れてるので一度は体験すべきお店ですね。壁一面に集められたミニチュアボトルは必見です。作家の山口瞳さんが贔屓にしていたということで知ら…
今日のランチメニューについてくるチキンティッカはニンニクのティッカだった!!すりおろしニンニクをまとったチキン超旨い…!! そうとは知らず遠巻きに撮影したのみ… 今日はサグカレーがランチに無かったからバ…
出てきた付き出しも、綺麗に盛りっけてあり、オーダーした刺し身の盛り合わせも、値段の割に量、種類共に満足のいくものでした。地酒の遊穂の純米吟醸で一杯やりました。
インド・ネパール料理のお店です。 カレーは、県内のインド料理店の中では平均点って感じだけど、県内では珍しい、ナンがおかわり自由のお店です。 シャルマ→インドアジアダイニング→ナンハウスと入れ替わりが激し…
香箱ガニ、初めて知りました。小ぶりですが味が凝縮されてて、美味しい!ズワイガニ食べ放題もいいけど、たまには香箱ガニもトライしてみようと思う。
以前はあまり目立たないケーキ店でしたが、金沢の特産野菜「加賀野菜」を使ったスイーツをメインに据えてから、地域情報誌などにも度々登場するようになりました。その加賀野菜スイーツを一度食べてみようと初訪で…
北海道を全面に押し出したラーメン屋さんです。 入口には大きなヒグマの剥製がお出迎えしてくれます。 自家製麺の味噌らーめんを美味しくいただきました。 #ランチ #友人・同僚と
能登町天坂のラーメン店・食事処。珠洲道路の旧柳田地区、天坂西交差点のすぐ近くにお店はあります。 地元能登の食材や調味料を使ったラーメンや一品料理がウリのお店です。 写真は地元のイカとタコを使った、「イ…
ピエレッテランチ 臨時収入がありかみさんと外食。初めての店に。大学の近くでボリューム満点(^^♪かみさんのドリアもいい。
ここは予約しないと飛び入りでは断られる可能性が高いお店です。 4月から消費税が8%になるということで、お店のメニューを一新したそうです。 以前は1380円のサラダランチ(たっぷりサラダ、パン、スープ、メイン…
カツ丼650円、コキール巻(小皿)650円。 カツ丼はあんかけタイプで、 比較的あっさりしています。 コキール巻はカニクリームコロッケのカニを豚肉に替えたもの。 どちらも昔から変わらない味ですが、 コキール巻はせ…
東京から、どうにかカウンター席の予約を入れて、伺いました。カニが解禁されたということで、ズワイガニ半身、こうばこかに、のど黒の一夜干し、ブリの刺身、ブリカマを一気に注文。かには、タップリの味噌を合わ…
白エビのお造りと泥鰌の蒲焼。 淡白だけど栄養満点の泥鰌の蒲焼は非常にあっさりとした蒲焼。白エビのお造りは透き通る白エビそのままの透き通る淡麗な甘みが心地よい。
写真は、やまの葉御膳1630円 十割そばに、キトキトのお造り、なめこいくらおろし、揚げたて天丼、がついてこの価格は、相当コスパ高いです(^^)