恐山なう。 恐山で昼食をとるなら恐山の門を出たすぐ左手にある蓮華庵で、ということになる。スイーツ(おしるこ)などもあったり、観光地価格でないのがちょっと意外である。 自分史上1番おいしい山菜そばであった。
洋食屋さんのラーメンを食べに 海坊厨ラーメン 890円 以下 食べログから JR 青森駅 徒歩6分◆お昼は街の洋食屋さん、夜は海鮮創作料理屋に変身★旬の新鮮な素材を使った、自慢の料理をお出しします! オーナーシ…
稲庭中華そば 全部のせ 980円 せりは季節限定のため、現在は販売していませんが、美味しく頂きました。 安定感が出て来ています。
たまたま見つけたのがこのお店。京都の某ラーメン屋さんのラーメンと同じ?真っ黒な醤油ラーメン チャーハンが最高に美味しいかったです。寒い冬場には最高 ラーメンの写真撮り忘れた。
弘前でお勧めのフレンチ料理屋。リンゴのコースはスープからメイン、デザートまでりんご尽くし。どの料理も手がこんでいて美しく、繊細で、勿論とても美味しい。一皿一皿にとてつもない感動があります。
青森駅そば新鮮市場内に有る「市場食堂」さんで朝飯、三色丼を戴く!塩辛昆布が付いて2,000円也。芸能人御用達で、新鮮、美味しかったです!^_^
こちらも誰かに聞かなければ辿り着けないお店かと思います。 さば巻きが最高!行けるときは必ず食べます。お土産にしても◎
あっさり 500円 煮干し出汁と醤油のキレが良い。 青森市内で有名なお店の一つ。 コスパがすばらしい。
老舗寿司店 一八寿司で修業した おやっさんの寿司居酒屋 刺身から創作料理まで 揃ってます 刺し盛りと八甲田牛のたたき 八甲田牛のメンチカツをご紹介 当然、寿司も確かな味ですよ
青森に到着して早速行ってしまいました。とても安くて、また帆立については多様なメニューがあり堪能しました。 日本酒2本たのんで2人で5,000円いかないとはCP高すぎです。
青森市「くどうラーメン」メンマラーメン大 550円 チャーシューメン大 600円 青森市では唯一焼き干しのみでスープを取って、あっさり醤油ラーメン。麺も自家製の細い縮れ麺。
煮干しラーメン草分け。 濃い煮干しの味に病みつきになりますね。麺は三種類から選べます。 青森市内各地に系列あり。
独特のスパイス配合で好き嫌いはある味だと思います。 ラッシーがかなり美味しい。 いくなら平日ランチタイムがリーズナブルに食べれるのでオススメ
この前まで期間限定だったTHE油そばは期間中に4~5回食べに行きました。 今回、ただいま期間限定の嵐げんこつらぁめんBLACKを食べに・・・腹が減ってたので、ライスに豚もやしも頼みました。 旨いことは旨いんだけど…
完全予約制の料理店"千陽"さん。男前の店主は京都の老舗料亭で修業を積まれた 方であり料理の腕前は折り紙つき。海の幸に恵まれた八戸の良質な素材を惜しげもなく大胆に使い造られる料理の数々は豪快でありインパク…
八食センターに行って食べ歩きしました。 先ずは、屋久岳で焼き牡蠣とせんべい汁で腹ごしらえ。500円也 焼くことで、ぎゅっと詰まった牡蠣のエキスがたまりません。せんべい汁は、初めて食べましたが素朴な味わいで…
青森駅近くの新鮮市場内にある海鮮料理屋さん。 新鮮なネタがたっぷり乗った二色丼をいただきました! せんべい汁もオーダーしましたが、だしが効いてておいしかったー!
リピートしてしまった。 一緒に行った友人がランチセットを 注文したのですが。 お好きなラーメンひとつとチャーハンの セットで600円ってス☆テ☆キ セットのチャーハンってミニが多い 気がしますが、キッチリ一人前…
基本ラーメンは食べない!私がいってきました。 モチロン⭐️ビール⭐️ アテに煮玉子、野菜、チャーシュー 頂きました。 スープは濃厚ながら食べやすい美味しさでしたよ。 割りスープ?? 他にも聞いたことの無い…
にんにく好きの聖地(?)田子町にいってきました。 お祭りでも食べましたが、ガーリックセンターにも立ち寄り。 枝豆味噌ラーメン、友人はにんじゃあ麺、そして餃子。 ラーメンにはにんにくすりおろしが無限に入…
金土日祝の昼のみ営業しています。場所的にも訪問難易度高めです。メニューも支那そばとチャーシュー麺のみ。期待が高まります。 チャーシュー並700円。健康を考えて、塩分と脂分が抑えられているということです。…
初来店でしたが、サービスのサラダ(おかわり一回OK)で血糖値の上昇を緩やかにしてからのネギのせ野菜たっぷり味噌ラーメン! ごちそーさまでした(^^)
スープカレー風スパイシーラーメン メニュー名が長くね? おお!これは美味い! と思ったけど、スープカレー自体を 知らなかった…… 啜ると軽くむせるけど 普段の優しい味もいいけど こっちもアリ
青森の新ご当地ラーメンで地元では爆発的に人気のあるという『味噌カレー牛乳ラーメン』というちょいとグロい一杯を昼餉にクライアント先よりご馳走して戴きました。メニューの文字列だけで判断すると有り得ないラ…
青森県弘前市「pizzeria DA SASINO」エイヒレのフリット、白ワインにピッタリ!もちろんピッツァも美味しいです。
うむ。 細縮れ麺のあっさり味 これはクセになるでしょ。 ちょい分かりにくい場所に ありますが、探して行く価値アリ
こちら五所川原市に在りますラーメン専門店。意外にスッキリとした建物で、やや大きめなお店なんで結構目立っています。 お薦めは、数あるラーメンの中でも(醤油・塩・味噌各種あり)やはり“コク味噌ラーメン”…
青森駅に行く用事があったので、その帰りにラーメンを。 スッキリとしたあっさりが素晴らしく美味い。 麺の種類が選べるが、あっさりには細ストレート麺が合うと思います。
果物屋さんに隣接されたフルーツパーラー。なんだかホッとする可愛らしいお店です。都会のフルーツパーラーで食べる高級感というより、手頃なお値段で美味しいフルーツが食べられる、ちょっぴり贅沢といった身近な…
青森の名物ラーメン 味噌カレー牛乳ラーメン。 んー。味噌カレー牛乳の味がします!寒い日にはあったまるー。 麺が太くて食べ応えあり。
青森でご当地の味噌カレー牛乳ラーメンをいただきました。 思っていたよりこってり感はなく、まろやかな味わいでした。 バターが溶けると濃厚な旨味がまして、更にいいお味です。 腹ごしらえを終えて、ねぶたの花火…
八戸での昼食。勧められて訪問し平目の漬け丼をいただきました。薄味に漬けられた平目の切り身がどんぶりいっぱいに敷きつめられ、生卵の黄身とわさびをからませていただきます。ご飯にも醤油ダレがかけられてるの…
噂の平目漬丼と、せんべい汁を いただきに来ました! ご飯が見えないほどギッシリ 敷き詰められた薄切りの平目。 甘めの醤油だれに漬け込まれ、 ねっとりとしたウマさ。 そこに卵の黄身が絡み合うと、 なんとも言…
青森県八戸市「みなと食堂」海鮮漬丼 1500円 今日の四合せ丼 1300円 ヒラメ漬け丼 1000円
完全無化調を謳うだけあり 身体に優しい味(´・Д・)」 店主の言う通り、味は濃い目 啜る間はそのまま、スープを頂く時は 後割り用の出汁が出るので割れば美味 麺そのものが、かなり旨い
朝ごはんで訪問。 食事券1000円分を買って、市場の「のっけ丼」オレンジのところでまずご飯ゲット(普通¥100大盛り¥200) あとは載せる具を「のっけ丼」紺の旗のところで選んで好きなだけ乗っける方式。 マグロ中落…
カップラーメンなども販売されている結構有名なラーメン屋さんです。 こく煮干塩味を食べました。煮干しの風味、味、香りは素晴らしいです♪ついついスープを最後まで飲み干してしまいました♪
帰郷して友達と飲みに行って来ました! カウンターの目の前で魚介を焼いてくれます! 八戸で美味しい魚介とお酒を飲みたい時はここですかね笑
青森市内でお寿司のお勧め店。ネタもgoodですが、古い建具をお店のあちこちに残している店内もかなり素敵。握り松:2,100円なりー。
八戸の夜、もちろん酒は陸奥八仙。 有名なオヤジとの会話も楽しく、夜は更けていく。記憶は途中から無いσ(^_^;)
お魚が美味しい、そしてノスタルジックな雰囲気のあるお店 多様な日本酒もあり いいお店だ 自分にとったらパラダイスだ
味噌ラーメンたべました。 コクの有る甘みを感じるスープは、表面に油の層が有るみたいでなかなか冷めない熱々です。
いやめしと煎餅汁! 青森は何度か来たことありますが、B級グルメ選手権でよく聞く煎餅汁を初めて食べました。 正直、煎餅を味噌汁に入れるなんてと思ったけど、食べると美味い! 食感があって、思ったより歯ごたえ…
青森市から陸奥湾沿いを東に40分程度行った昔ながらの温泉街「浅虫温泉」。その中心部にあって、昨今マグロ丼であまりにも有名になった当店。 写真は「ウニマグロ丼ハーフ」2700円。あくまで「ハーフ」です(笑) 1…
遠征したらご当地ラーメンはやっぱり食べたい♪八戸の〆ラーは、ばんやから歩いて直ぐ、みろく横丁やぁんせ市入口にあるこちらへ。 ちなみに八戸市内は、このみろく横丁や、ハーモニカ横丁、たぬき小路、ロー丁れん…
サンロード青森の近くにある中華そば田むら。鬼煮干しを注文。 煮干しと豚骨のバランスが良し。 水はレモン水を使用してあるがレモンの濃度がやや強く、残念でした…
見た目にも美味しい!お皿の上がポップ!写真は金子ファームのフィレステーキと、鮑とまぐろに甘酸っぱいマンゴーソース。とっても贅沢をさせてもらいました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡ フランスパンに付けて食べたオリ…
仕事仲間と一献 この時期はやっぱタツ刺しだぁ タツは標準語だとタラの白子 生で食べれる歓びに震える プロデューサーO.M氏考案 鶏団子と春雨のコショー鍋 これはメッサ美味いのである。
出張先でふらっとお邪魔しただけですが、飲みに行くべきウイスキーがまだまだありそうなお店です。マスターはとにかくウイスキーが好きで好きで仕方のないといった方でした笑 非常に満足でした!
青森県弘前市「Bar Grandpa」(バー グランパ) フィッシュ&チップス モルトヴィネガーをたっぷりかけて頂けます。切りたての生ハムもワインにピッタリ!
八戸市六日町の飲み屋街にあるサバの駅って名前の居酒屋さん。 沖で取れたサバの各種お料理がいただけるお店! お刺身や〆サバ、醤油漬けに味噌漬け…ハァハァ(m´ρ`)mたいへんな美味しさ。 東北冬期限定黒ラベルや、…
とろけるチャーシューが自慢の大龍です。とろけるチャーシューと炭焼チャーシューがあります。炭焼チャーシュー麺をいただきました。とんこつラーメンはこの地域ではめずらしいですね。いただきましたが、スープは…
青森市橋本NTT東日本青森支店から観光通りを挟んで駐車場奥、元はちもりが入っていた店舗に颯爽と現れた、正調インスパイア二郎系。 青森の某老舗ラーメンチェーンも同様のメニューを提供するものの、何処か片手間…
つけ汁の甘さと辛さのバランスがよく、冷たい麺で冷めても油のしつこさが残らない、美味しいつけ麺でした。
去年12月に打ち合わせで使いましたが、アップルパイが弘前市内の有名店のものが選べて、おいしかったです。 コ―ヒ―も美味しい。
青森県黒石市といえば「つゆやきそば」。妙光は、市街地からは少し外れたところにありますが、地元の人と、評判を聞き付けて遠方から訪れる人で繁盛する町の食堂。 ソース焼きそばの味つけそのままにカツオ出汁のス…
料理のメニューがありません。3500円のお任せコース。 アンコウのともあえが絶品。日本酒も進みます。
食べるたびにおいしくなる。不思議なラーメン。濃厚です!半熟たまごがなんとも言えない (^^) @700円
どれも美味しかったけど、やっぱり魚っっっ‼︎ 青森の美味しさがぎゅっとつまってまーす( ´ ▽ ` )ノ 大将→イケメンっ!
味噌カレー牛乳ラーメン 750円 他の店舗と比べ、ゴマが比較的多め入っている。ゴマ抜きもできます。
仙台で行った末廣本店を青森で発見! 思わず飲みの〆に入りました!3月の仙台以来、しかし、相変わらず、バリ旨中華ソバでした。 絶品のチャーハンも食べたかった…(^^;; #ラーメン
この店の目指すラーメンは 身体に優しいラーメン 化学調味料・保存料・添加物は 極力使用しない方針。 青森市橋本にあった『赤鬼』の系譜の お店。 ラーメンがお勧めなのは勿論ですが ダシガラの昆布に薄っすら醤油…
またも寒の戻り 三寒四温とも云うけど 寒いのとか雪とか もう見たく無い そんなこんなでトンカツを… 安心安定信頼実績老舗の味
Facebookの友人の投稿にまたもや 釣られてみる ポークジンジャー(´・Д・)」 かなりスパイシー 実はここのドレッシングが 超絶お気に入りなんです
八戸の八食センター内にあるお店。 回転寿しだけど、本当に美味しい。 大間のマグロも回ってる。 さすがは八戸。 (๑´ڡ`๑)
ぐるなび、ぐるたびのラーメンGPで、津軽麺桜会の応援のため、濃厚煮干しラーメンをいただきに来ました。 まさに、濃厚で、クリーミーな煮干しスープで美味しく、にぼチャージ出来ました。最初はデフォルトで、次に…
青森県十和田市 道の駅とわだ「レストランつつじ」牛バラ焼き定食 1280円 ジンギスカン定食 830円
今回はチャーハンセットにしました。 チャーハンと小ラーメン、お新香の3点がセットになってます。 チャーハンもラーメンも、いわゆる中華屋さんの味で旨かったです。
ガーリック炒飯、エビマヨ、餃子、ヨーグルピーチ。 特にガーリック炒飯、ノンアルコールカクテルであるヨーグルピーチのクオリティは高い(^ ^) 中華とお酒が楽しめるお店。
本日より、中華が始まりました。 たっぷり玉子チャーハン、鶏の唐揚げ、棒棒鶏、ヨーグルプレーンを注文。 チャーハンはシンプルそのものでなかなか美味しい。 食べてて思ったが、鶏ばかり食べていた自分に驚き…
本日のランチ 黒酢の酢豚・レタスと海苔のサラダ・杏仁豆腐 酢豚の酸味と玉ねぎの食感、豚肉の柔らかさが合っている。 〆の杏仁豆腐で口の中がさっぱりします。
リブ芯(リブロース) 相変わらず網奉行と言う名の 下っ端状態w #タベラサール条約 #ノマサール条約 #牛肉万歳
気になるリンゴ。 青森行った訳ではありません。(^O^)近所のコンビニで発見(^^)。ジューシーなアップルパイ。なるほど斬新です。お取り寄せしたくなりました。
十和田に以前からある人気のパスタ屋さん♪ 今回は職場の女の子二人と月一の恒例ホリデーランチ会で訪問しました 相変わらずの満員御礼で5分待ち(笑) 3人で納豆ベーコンスパゲティ、海の幸サラダスパゲティ、茄子と…
国道4号沿い天間林にある「支那そば ちから」。比内鶏ではなく、比内地鶏を使っていますとのこと。メニューは、醤油・塩・味噌ともに500円。以前から変わらぬ値段のようです。うれしい。醤油ラーメンを注文。 出て…
青森県の日本海側最南端にある深浦町。夕陽とともに最近売り出し中のは、鮪。 青森でマグロといえば大間だが、マグロ水揚げ量県内No.1漁港は実は深浦。 写真は、道の駅食堂で食べた「マグロ丼」と「イカ焼きそば」…
旅行の時にに一人で訪問。 雰囲気も良く、お客さんもお店の方もとても親切でした! 晩酌セット1500円でドリンク2杯と 小鉢3つにおにぎりのお得なセット! 鰊の切り込みも美味でした! また青森に行く際はまた寄り…
2015-2-27再訪 カニ甲羅詰め 塩サバ 鱈の白子ポン酢 十和田牛サーロインステーキ 居酒屋ってこのメニューの 脈絡の無さが酔いのだな。
むつ市中心街にある人気ラーメンチェーン店。 寒い下北半島を意識していて、写真の 味噌を始め多彩なメニューで出迎えてもらえます。 (2014年春来店)
津軽半島真ん中あたりの中泊町、最寄り駅は津軽鉄道終点の津軽中里駅。駅から徒歩圏内消防署そばの町のお寿司屋さん。 ラーメンと握り寿司のセットが写真のクォリティで650円。 個人的には青森県ランチNo.1。ずっと…
カウンターの一人飲みも気軽にできるお店でした。安くはないけど、一品料理を数皿と美味しいビールで満足できました。 山芋の千切りは付いてきた梅とわさびを和えて、しょうゆ一垂らしが一番美味しかったです。
青森市内にある寿司屋 明瞭会計 上 1500円 特上2000円 極上2500円 写真は特上二人前。ウニと中トロも入ってます。CP高すぎ! 味もうまい!こだわりの日本酒は料理の邪魔をしなく、スルスルいっちゃいます。 …
青森市中央の西中華そば店さんに 初潜入 オヌヌメの『濃い中華そば』 確かにメッサ濃い だけど美味い。
大間で本マグロが食べられる寿司屋。 通常であれば築地に流れる最上品だが、ここではしっかり食べられる。 本州最北の地で食べる極上の本マグロは味も雰囲気も最高。 #キャンペーン
八戸に行ったら必ず寄ります。 この店に行くために八戸に行ってるかも… それくらい好きなお店です。 お土産のアナゴ棒寿司もおすすめ
ネギラーメン。 ネギたっぷりでおいしいー 無難に美味しいし出てくるのも早いのでいいです。 この時は麺が少し緩くてざんねんでした。
有名な長尾中華そばの系列店のようです! メインは四川担担麺!! 私はこんな本格的な担担麺初めて食べました(笑)辛いけど(´ε` ) 他のメニューはシャモロックラーメンなどもあります( ´ ▽ ` )ノ
会社近くのラーメン屋さんです! 夜遅くまでやっているので残業で遅くなった時などちょくちょく行ってました♪ 私はいつも、豚そば+背脂多め+白髪ネギトッピングで食べます! こってりはしているもののスープにさほ…
全国チェーン店のお店ですね♪青森県にはここと弘前店の2店あります! メニューは90分食べ放題でどのコースにしたかは覚えてませんww イベリコ豚がめちゃくちゃ美味しかったのは覚えてますが♪ 友人とわいわい行く…
オススメで食べに行ったけどすごくおいしかった! フレンチトースト。 ボリュームがすごい。ひとつで満足。
青森県黒石市のB級グルメ、「つゆ焼きそば」。 おやつ感覚で食べるものです。 値段もだいたい500円程度。 ぬるいかけうどんにソース味がついてる感じ。 まさにB級。
ぜいたくキーマWカレー チーズ、ロースかつ、卵をトッピング スッキリで紹介されていたの思い出して行って来ました♪ 良くも悪くもココイチの味です ラタトゥイユ風ソースにタバスコかけて食べたらすっごい美味し…
今日も行って来ました!♪ 濃厚煮干しそば+チャーシューと得々セットチャーマヨ丼 です♪ 煮干し系でしたので、青森ラーメン的なのを想像していたんですがちょっと違いましたw( ̄Д ̄;)w 結構こってりです!そして、…
BLTベーグルに地元産鶏肉も入ったボリュームのある料理。自然に囲まれた美術館内カフェで、雰囲気も良し。
青森市 アスパム内にあるお店‼ 写メのアップルパイは秋〜春限定みたいですo(^▽^)o できたてのアップルパイ食べました‼あんまりアップルパイは酸味があってあんまり好きじゃなかったんだけどこのアップルパイはりん…
青森県八戸市の陸奥湊駅前で日曜以外毎日やっている市場に行きました。 通路両脇にたーくさん並ぶおばちゃん(カッチャって呼ぶらしい)達の出店から好きな物を買って、市場の奥のカウンターでご飯とお味噌汁を買う。…
6月1日から7月31日までは『うに丼まつり』を開催していて、リーズナブルなお値段で食べれます。地元産のウニを使用しております。
げそ天二八そば、ごぼ天二八そば850円。麺がとぐろ巻いてます。通常の3倍のボリュームですが、完食しました。
中華そばの大盛りをオーダー。価格は900円と、やや高め。スープは魚介系で、味が濃く白米に合いそう。でも何といってもここの店の肝は麺。モチモチした太麺。「自家製手打麺」とうたっているだけあって、なかなかの…
青森のラーメンWalkerに載っていたのを見て行ってきました。 ラーメン屋さんではないけど、朝9時半開店&八戸駅の隣という朝ラーしたかった私には好条件! メニューが豊富で迷いました。青森ならではのお料理もた…