更新日:2023年12月11日
串カツといえばだるま。有名中の有名店
新大阪駅で昼飯と思ったが串カツ屋さんを発見! ならば新幹線で寝ていけば良いかととりあえずビール 炎天下の移動後のキンキンのビール! 不味いわけがない(笑) 注文はタッチパネル! 串カツ屋もハイテクだ(笑) 串カツが新幹線で運ばれてくるのを見ながらビールのおかわり(笑) 串カツ最高(笑)
創業昭和4年の大阪老舗の串かつで、通天閣の近くにある有名店
串かつだるま新世界総本店に友達とランチで行って来ました。だるまは新世界に4店舗あります。 とりあえず、総本店に来ました。 友達は、新世界セットを、僕は総本店セットをオーダーしました。どちらのセットにも名物どて焼きがついてます。 新世界セットは、串15本、総本店セットは、串9本のセットです。 海老、レンコン、もち、赤ウインナー、キス、紅しょうが、ホタテ、とりつくね、元祖串かつが、 両セット共通のネタで、新世界セットには、プラス、うずら、さつまいも、チーズ、鳥唐揚げ、漬けマグロ、豚カツがセットになっています。 薄い衣がサクサクしてて、胃もたれしない串かつです。ソースもあっさりしてて、むちゃくちゃ食べやすい〜ウマウマ。 名物どて焼きも唐辛子入れていただきましたが、 スジが柔らかくてむちゃくちゃ美味しかったです。 並ばずに入れたのもラッキーでした。 今日も美味しくいただきました。 #新世界 #だるま #串かつ #総本店 #カウンターだけのお店 #ネタ豊富
乗り換えの合間にも行きたい。新大阪在来線構内にある串カツ屋
♪( ´θ`)ノ 京都止まりでゥセェヤロ⁈ 新大阪駅でのお昼は串カツ!! 大阪といったら細かい衣で薄め、2度づけ禁止の串かつ。*\(^o^)/*でーす! オッサンの町だねぇ! 大好きだねぇ! 粉もん好き旦那のお楽しみは夜。 たこ焼きっと言う旦那を制す。 では私の食べたい物。 揚げもの。 改札内駅マルシェにある人気店の松葉。 立ち飲みスタイル。 11時過ぎ。既に1人おじ様達がビール、酎ハイグビーと揚げたて串カツを無言で喰らっております。♪( ´▽`) 輝かしい光景。 立ち飲みの横には2人テーブル席が四つ。 これからの動きに備え、足エネルギー温存。 システムが分からないのでおばちゃんに聞きます。カウンターは好きなものを注文したり、どんどん揚げられる串カツを取って後会計。 席は先に注文し、先の会計。 キャベツとソースが運ばれてきます。 カウンターでないとバットプールに串カツは飛び込めないので全身ソース塗れにはなれませぬ。 注文。 私の生ビール╰(*´︶`*)╯♡ キス×2。 海老×2。 アスパラ×2。 れんこん×2。 茄子×2。 うずら。 メンチカツ。
サクサクで美味しい、オリジナルメニューが常時30種類そろう串揚げ専門店
本日のランチ、博多駅をランチ検索していると気になっていたお店を発見、 店内は揚げ場を真ん中にして囲うようにこの字カウンターがあります、 ミックスカツ定食(ヒレカツ、ロースカツ、海老カツ、各2本)、 目の前で揚げて頂き、ハフハフ言いながら食べまし た、 海老カツはカリっと揚げてありましたので頭からサクっと頂けますよ、 やっぱり揚げたては旨い、お店の雰囲気もイイ、 最初に3本揚げて頂き、無くなりそうなタイミングでまた3本配膳され、配慮も行き届いてますねぇ〜、 ふりかけも美味かったです、 ご馳走様でした( ^∀^) #揚げたて #PayPay決済
女性の一人でも気軽に楽しめる串カツ専門店
政府の新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言を受けて私も事態が沈静化する迄は外でのランチは極力控える様にして夜の酒場での飲食も自粛としていますが今までの下書きレビューが溜まっている事もありこの機会を未投稿放出月間にしたいと思いますんでご理解の程よろしくお願いします…m(_ _)mこの日のサクッと呑みは愛娘からの美味しい串カツが食べたいとのリクエストにこういう時にこそ®️の輪の皆さんからの投稿を拝見してここぞとばかりにBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 先ずは瓶ビールの大瓶をチョイスしてメニューから適当に『キス』『タコ』『イカ下足』『もち』『おくら』『串カツ』『れんこん』『豚ヘレ』とそれぞれ二~三本づつ頂き特におくらは娘の大のお気に入りになったらしくネタは小ぶり?でしたが衣が薄く油も軽い?からか何れもアッサリで美味く初串カツ専門店を経験した我が家の可愛子ちゃんも大満足の大喜びでしたヾ(´∀`ヾ)✨
旬の素材の串揚げが絶品、赤坂見附にお店を構える名店
日替わりランチ1000円を注文すると、すぐサラダと小鉢、ご飯お味噌汁が運ばれてきて、串揚げは4本ずつ2回に分けて揚げたてがやってきます。ご飯は男性には少し多めに盛り付けてるとのこと。ご飯とお味噌汁はおかわり自由。おかわりしなくても十分満腹になりました 衣も薄くて揚げたてなので全部美味しかったです。 地下一階のお店ですが、通りに看板があるのでわかりやすいです。
さくさく揚げたて串揚げがおいしいお店
渋谷と表参道の間位に構える串カツ屋さんのランチです。鶏カツ定食を目当てに行ったのですが、カウンターに座ると目の前に大きなアスパラの串カツが並んでいてふとメニューに目をやると同じ値段でアスパラと串カツ4種定食なるものがありました。迷った挙げ句に初志貫徹で鶏カツ定食1350円にしました。鶏カツは胸肉で見た目では解りづらいですがほんのりレア感を残しているのかなと思える位に抜群の揚げ具合、ソース、塩、珍しいところで生卵に付けて食べるスタイルです。どの食べ方も美味しくてご飯が進むので、最後まで順番に付けてあっという間の完食でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
接客も心地よく落ち着いた雰囲気、二子玉川の美味しい串揚げのお店
ランチセットだとご飯やサラダ、みそ汁なども付いており、お得に感じます。また串食べたくなったら来たいお店です。
軽いサクサクの衣としっかりと肉の旨味が出ている串かつが美味しい
ここは昔何回か行って串カツあほほど食べて飲みまくったのを思い出します(笑) もう自分の親父が若い頃からあるらしいです。親父も昔食べ飲み行ってたみたいです。 早速、串カツ定食(8本) ご飯も大盛り‼️ ソースは辛口をチョイス。 自分の受け皿にソース入れるので二度付け 禁止ルールはないので安心。 串カツもパン粉が荒めで、かといってそんな脂っこくないのもいいですね^o^ アスパラに茄子に牛肉に鶏肉に玉ねぎにじゃがいもに海老にイカに全部旨し‼️ 本間にビールが飲みたくなる。 このジャンク感最高^o^ 早くコロナ落ち着いてビール飲みながら串カツ楽しみたいです(꒦ິ⌑꒦ີ) また別のランチメニューも食べに来ようっと❗️
店内にお座敷もある千代保稲荷神社の参道にある有名な串カツ屋さん
友人と千代保稲荷へ行った際に立ち寄りです 定番の串カツに親子丼もつけてのランチです 観光地の定番といったところですね
定番食材の他にも近江屋ならではの食材も人気の衣をつけない串揚げのお店
ここの串カツが美味しいとの事で 久しぶりに通天閣周辺へ お昼の営業は12時から15時まで ラストオーダーは14時半だったかな? 13時頃行って4番目でした! 割と回転率は早い?ように感じました笑 90分制です! 私たちが並んですぐに後ろにも並んで来てました!周りのお店はお客様いなくて、ガラガラなのに(^_^;)そこだけ行列でした! 30分〜かな?呼ばれてカウンターへ こじんまりとした、大衆串カツ屋さんって感じで ふわふわの衣が美味しいと楽しみで(^^) 普通の串カツとは衣が違います! ふわふわ美味しい✨ お値段は少し高めですが、観光地なのでこんなもんかもしれないですね 店員さんの接客は普通でしたが 帰りのレジのおばちゃんがかわいくて 帰りにみかん2個くれました(≧∀≦) それで、癒されたかなぁ✨ ビールと串カツは最高でした☺︎
梅田駅徒歩4分。串カツは何処でも大阪のソウルフードです
串カツの他に一品もあったし、ハシゴでサク飲みもいいし、昼飲みランチにもピッタリ! また、お邪魔したいと思います〜! #串カツ #昼飲みできる #サク飲みにも使える #昔ながらの雰囲気
串揚げならこちら。メニューの数も豊富な串揚げ居酒屋さん
12/8 銀座出勤day 3人 de 串亭 ランチ♫ @京橋銀座一丁目店 #銀座 #京橋 #ランチ #串亭 #牛カツ #海老フライ #東京スクエアガーデン
打合せの後にお客さんとランチで訪問。 ちょっと贅沢に「特選串揚げ御膳(1,600円)」を注文。 串カツは、鮭いくら・海老・サバ・真丈・豚ヒレ・牛メンチカツ・南瓜の7種類。 きめの細かい衣で食べやすい。 鮭・鯖の魚類はフワッとした食感をしっかり残した絶妙な揚げ加減。 ご飯の炊き加減も丁度良く、味噌汁もお麩とお揚げがたっぷり入っていて大満足。 渋谷の一等地にあるお店の安定感はさすが! (2022.12.09訪問)
むすびもいいけどうどんも美味しい!。冬場は鉄神うどんがお薦め
船釣り帰り15時30分とランチでもなくディナーでもない時間帯には有難い限り。いつもテイクアウトで弁当の定番ですが、 イートインでも流石の味でした。若鶏のセットはもちろん、イートインでしか堪能出来ない、こちらは元気うどんでテンションUP‼️時よりくるパンチ(ニンニク)がとてつもなく食欲をそそる。小うどんとかが数百円であれば言うことなし。 ※写真ないですけど、唐揚げ最高に美味いです!
昼でも飲める、昭和の雰囲気漂う、岐阜の名店と言われる串焼き屋さん
【ご当地グルメ旅@岐阜市】 岐阜駅の昼呑みスポット、モツ焼きの本店 水谷は 常連に支えられてる感じで、平日お昼14時からほぼ満席。 強い炭火でしっかり焼き上げられた串の焼き物は 大ぶりの身で、ビールにバッチリ合いまくる。 地元感が強すぎで、なかなかのディープスポット 。 #ご当地グルメ
ルミネ池袋の旬の食材を使ったものや変わり串揚げが美味しい串揚げ屋さん
映画を観に行きそのまま移動が億劫だったのでRetty調べつつ手近な所でランチ。 チェーン店っぽいけど、衣サクサク、中ふわ、もしくはジュワな串揚げはなかなか美味しかったです。 やはり揚げ物は揚げたてに限ります(笑) セットにしておきながら、つい牡蠣も追加してしまいました。 牡蠣はパン粉の粗さを選べるので、大きめにしたら更に衣サクサク❤️ ランチですが、レモンサワーもいただいちゃいました(笑) #池袋 #LUMINEカードならお得
上本町にある、串カツ、どて焼きの旨いお店
2327 かつよし ハイハイタウンで串カツを探していたら見つけることができた。 かつよしセット! 惹かれました。 どて焼き、どてこん、串物3本にドリンクがつきます。 ホルモン焼きでシメましたがホルモン焼き…
キレイな店内にホッとする、岡山市の串揚げ屋さん
外観的に高級過ぎる感じながら、ランチメニューはリーズナブルに。 それも人気のひとつなんだと思います。 ご馳走様でした。 また寄らさせてください。 #岡山市 #天神町 #天神そば近く #ミシュランプレート #串揚げ #雑炊
ひとつひとつ手作りの趣向を凝らした創作串揚げと一風変わった串揚げが人気のお店
とソワソワしだし、調べてみると美味しそうなお店発見♡ ランチが1200円で手の届く金額だったため、絶対行くぞと意気込みました。 開店5分前に到着すると、7人ほどすでに並ばれていました。一巡目で席につけたのですが、その後、待ちのお客さんもどんどん来られてました。 カウンターにはすでに美しく配膳されたお盆が綺麗に並んでおり、小鉢たちが『待ってました〜!いらっしゃいませ〜!』と言っているような感じ♪ 魅せ方がとても気に入りました♡ 小鉢もそれぞれとても美味しいし、ご飯の硬さも私好み。味噌汁のお出汁までめちゃくちゃおいしいです。 串揚げも、一つ一つ味わいながら食べました。素材がいいんでしょうね。全てがとても美味しかったです! 1200円って本当に安い!常連さんになってしまいたいほど気に入りました♡ 他にも食べたいメニューがたくさんあるので、今度は夜に伺います。