更新日:2020年03月01日
ホーチミンにて、和食屋とか焼肉屋とかをメインにお店を探していて見つけました❗こちらでは人気のお店の様です❗日本人経営のお店みたいです。 お店の場所は、ルネッサンスホテルから川沿いの道をまっすぐ行って左折してすぐ右側にあります。 メニューを見ると、夜用には総合和食と言う感じで、焼肉に限らず色々ありますね❗ランチのメニューも焼肉にプラスであり種類も豊富にあります。 オーダーは、牛中落ち定食150000VND、コーラ25000VND、計175000VND(約900円)なり。 お肉は150g、ご飯はおかわり出来ます❗ キムチは、浅漬けで美味しいです。 そしてご飯がとても美味しい❗ お肉は、ちょっと硬めなんだけど、タレも含めて味は良いです。まぁお肉も部位によったり、個体差もあるので。 店内の雰囲気も含めて人気なのがわかります。
ホーチミン紀行② 初日のディナーにて訪店。実は別の店に入るはずが工事中だったようで気付かずに入ったしまった…ボッタ店じゃなくて良かった。オープンエアのBBQ店のようです。「牛肉のフレッシュペッパーソース」は程良い歯応えの赤身肉と爽やかなグリーンペッパーソースがビールにぴったり。「シーフード炒飯」はイカが具材で入っているのが珍しかったですが美味しかったです。
先日、美味しいとの噂を聞いてランチにやって来ました❗ランチのハンバーグが美味しかったのと、メニュー見ると焼肉も美味しいに違いないと思いディナーで再訪❗やはり大正解❗ お店の場所は、レタントン通りとゴーバンナム通りのぶつかった所辺りです。 オーダーは以下の通り 会計は、960000VND(約4800円)なり。 まずは、お通しに肉じゃが。これいい味です。旨い❗ キムチ 味はまずまず美味しい 牛タンスライス タンだけは和牛ではないらしいw。見た目硬いかなと思ったけど、柔らかくて美味しい❗ 和牛上カルビ おー、これは旨い❗日本でも上カルビのレベルであり1000円なのでこれは良い良い❗ 和牛上ハラミ これも旨い❗味はバッチリなのだが、ちょっと硬めかなぁw結構しっかり焼いた方が美味しい❗ ライス大 サッポロ生×2
ホーチミンの焼肉屋さん。 ドンコイ通りのレートの良い所で両替し、オペラハウスの前を通ってレタントン通りへ。 お店の場所は、レタントン通りを西にベンタン市場方面に向かって行って少し手前辺りにあります。 ランチのメニューは豊富で、焼肉以外にも和食メニューがあります。 焼肉屋に来たのですが、カレーの誘惑には勝てませんでしたw オーダーは、カツカレー定食、コーラ、計VND(円)なり。サラダ、キムチ、ソーセージ、味噌汁が付いてます❗そしてさらに、ヨーグルトまでw カレーは、小麦粉がタップリのルーで市販されているルーに近い味。もちろん普通に美味しいですよ。 カツは厚みも薄目で、お肉もちょっと歯応えがある感じ。ごくごく普通の味。まずい訳ではないですが、日本にあったらわざわざ食べに行く程ではないかな。 焼肉は食べていないのでわかりませんが、直感的にさほど期待は出来ない様な気がします。
Dae Jang Geum@ベトナム ホーチミン ホーチミンにて焼肉をいただきました。 ベトナムでは韓国風の焼肉が流行っており、味もそこそこ美味しいものが多いです。 ここも店内綺麗で、そこそこ美味しい焼肉店でした。
近年、所得水準の上昇にともない中間所得層の厚みが増しているベトナムで有名なお店。 ようやく現地に有力外食チェーンが生まれつつあり、こちらはそうしたお店の代表格です。 ベトナム向けにローカライズしている部分もあって、そうしたサービスの逆輸入も面白そうですね!
今回のホーチミンで、7区はフーミンフンに用事があったので、近くにある日系焼肉レストランの「炎座-ENZA」に行ってきました。 お手頃ランチで焼肉が食べられるのは日本と同じ♡ 7区は他に焼肉屋もあるし、韓国料理も多いので焼肉が食べられるお店が多いのですが、違いは1階はソファ席になっており、2階は座敷になっているので子連れのお客様でも来やすいところでしょうか。 お店は閑静な通りにあって、隣は小さいけど公園になっているから、ゆっくり食事が楽しめます。 今回はランチメニューいうことで種類が少ないかと思いきや、めっちゃ多い! 焼肉の他にもカレーや冷麺などのランチセットもあります。 ランチセットはドリンクも1杯サービスとなっておりウーロン茶やアップルジュース、オレンジジュースなどなど選ぶことができます。 ご飯はいくらでもおかわり可能とのことですが、すでにボリューム満点でした♪ ほぼ10万ドンちょいとお手軽でこれは価値が高いっ!
ヤギ焼肉 ベトナム庶民のスタミナ料理、ヤギ焼肉をベトナム・ホーチミンにて。 赤い方が肩肉、白い方がおっぱい。 皿にある油を肉にかけ、網に乗せて焼きます。 クセは全くなし。肩はカルビみたいな感じ。おっぱいは歯応えがシコシコ。 野菜(タマネギ、ニンジン、オクラ)とハーブの盛り合わせも付いてくる。 (このハーブがうまいんです。これがベトナムで食べるベトナム料理の”キモ”!) 写真右下に写っている白い小皿がタレ。酒粕のようなクセのある味。 このタレに、ハーブと焼いた肉を入れて食べます。 蒸し暑い気候も相まって、とにかくビールが進む。 路肩に並んだプラスチックのテーブルとイスで食べるこの一品。 サイゴンビールと上記のセット、2人で食べて1人約700円也。 #東南アジア現地メシ
ビンコムセンターの中にあります 韓国焼肉屋さん 韓国風ではあるのですが、 やっぱり、チョット、大雑把な感じです
ホーチミン最後のディナーです❗ ここもヒット、美味しいです❗ 現地の人のブログでオススメだったうどん屋さんをチェックしていたので、このお店のあるコリアンタウン(7区)へ。1区からは南下する方向にあり、4区を通りすぎて7区に行きます❗到着してみると、どこからともなく焼いた香ばしい匂いが漂ってきますねー❗ 気が付くと、目の前にはBBQの文字がwこれはもう堪りませんw 急遽予定変更してこちらのお店に。 メイン通りの真ん中辺りにある明るいネオンのお店で、客は韓国人メインで日本人もいました。因みにオーナーは韓国人、スタッフはベトナム人でした。 ライスとキムチを頼んだら、付いてるよと言われてしまいました。韓国久しく行ってないので忘れてましたw オーダーは、プルコギ280g、ビール2本で540000VND(約2700円)なり。 流石にコリアンタウンですね❗本格的韓国料理で小皿がバンバン出て来ること❗そしてスープまで❗出だしから圧倒されましたwいつも思うのだけど、これって韓国の人は残すのが前提?食べきるのが前提? ボリュームも満点で美味しかったー❗ホーチミンは韓国人も多いのでレベル高いんでしょうね❗なんか韓国に行きたくなって来たw❗