更新日:2019年04月04日
上海の外灘はやはりオシャレで素敵♪ この時はランチで、カルパッチョとグリルサーモン。 飲み物はモヒートみたいだけど、アルコール無しのソーダです(笑) 気候が良ければテラス席で♡
Tsim sha tsui で、軽く飲める店をマップど探しつつたどり着いた店。適度にほっとかれ状態で良い感じ。雰囲気も好きだったり
口説ける!海外編!! 香港の世界一高い天空のBAR☆ スカイツリーよりも高い490mから望む眼下には百万ドルの夜景が!! リッツ・カールトンの最上階118Fまで専用エレベーターでご案内します♪ 店内もオシャレで言うことなし! ここにサプライズで連れて来たら120%でしょうね(^_−)−☆ #口説ける
上海のHYATTにある、ジャグジー付きバー。 雰囲気最高です!!
香港中環のマンダリンオリエンタルに入っているバー。尖沙咀方面の夜景が見える、素敵な落ち着いたバーです。 ゆっくりするのにいい感じのお店。
上海にあるBARです。 値段も手頃で落ち着いて飲む事が出来ます。 開店したばかりのお店ですがお勧めです。 #上海 #バー
【上海シリーズ】人民広場の緑の中にひっそりと佇むおしゃれレストランBAR。日本でいう恵比寿のエムハウスの上位互換的な感じです。 店名、住所の公式情報は以下。 --- 芭芭露莎 南京西路231号人民公园内人工湖 --- #上海で遅くまでやってます #外国人多め #地元タクシー運ちゃんもおすすめ
日本人バーテンダー平川さんが 我々の気分に合わせてカクテルを調合してくれます!
○1772年openのjazz bar 香港初日のラストは 1772年openのジャズバー ○ネッドケリー ラストスタンドさんへ jazzを聴きながら ゆっくりとジントニックのグラスを傾ける 少し大人な時間 この日のLIVEも超満員! やっぱり国籍・人種問わず 音楽とお酒があれば楽しめます。 NO MUSIC, NO LIFE NO CHEERS, NO LIFE (^^)♪ 2015.2.20
まあ、ホテルの最上階にあるバーってどこの国にもあって、ここも例外なく眺めもいいですし雰囲気はばつぐんにいい。 けど、お値段もそれなりにとられる事を覚悟の上、行ってください。 場所は便利なので行きやすいです。 私も2~3回は行ってるかな。 ドリンクのみで食べる物は適当におつまみ程度。 ここらへんは食べる店に困らないので、他店で食べてからこちらへ来ました。(いつもそうしてます) 夜景がきれいで気はそっちへ行ってしまったので何を頼んだのかいつも覚えていない。。。 失礼。 写真はこちらにたくさん出ていますよ~♡ 是非、御参考に。 http://www.dianping.com/shop/500315/photos #中国・上海 #上海・カフェ #上海・バー #上海・コーヒー #上海・ワイン #上海・ホテルラウンジ #上海・眺めばつぐん
AQUA RESTAURANT at Pekin One , Hong Kong その後呼称が変わりました 香港人にも英語しか話さない店員 人を選んでました 原作はメインランドチャイナの 客で溢れていることでしょうね マカオに飛ぶヘリも料金がおよそ2倍の片道7万円くらいに値上げされました アクアは創作寿司のお店で日本人にはどうかと思いますが この景色を見るためだけでも行く価値があるでしょう こことペニンシュラのバーは景色よく気持ち良い
1階のバー利用をおすすめします。雰囲気も良く、ブラジルのアルコール飲料を始め、色んな種類があります。2階はレストランで churrascaria つまりシュラスコですが、あんまりおすすめ出来ません。っていうのは、友達とかたくさん行って、おいしかったと一度も聞いた事がないから。だから私も食べた事はないんです。。。けれど、1階でバー利用する分には大満足。すごく安くはないですけど、新天地価格とすれば、平均的な料金。スコア的には一番いいのをつけたいですが、レストラン利用をおすすめ出来ないという点から、残念ながら真ん中のスマイルマークぐらいにしておきます。 けれど、バーと考えれば最高得点がつけられる一軒です♪ 新天地付近をぐるぐるお買い物して疲れた方に是非立ち寄って頂きたい所です。あとは、たまに散歩がてらふらっと…ノートパソコンかかえてふらっと…と、用途いろいろです。 写真はこちら: http://www.dianping.com/shop/500314/photos #中国・上海 #上海・多国籍料理 #上海・カクテル #上海・ワイン #上海・バー #上海・ブラジル料理 #上海・カフェ
バンドのヴォーカルの黒人女性、歌がめっちゃうまいしめっちゃ感じいい。客層はこのうえなく良い。カクテルが詳しくないので、色々と教えてもらいながら注文。又、調子が悪い時でお酒がNGな場合、中国茶をすすりながら音楽を聴いても違和感まったくありません。 食べ物は頼んだ事がないのでわかりません。 居住者と観光客が五分五分です。Bund にあるバーの中では居住者の割合が多いです。 お手洗いは、ホテルのロビーにあるお手洗いを使用するのですが、上海市内のホテルのお手洗いはどこでも制覇した感があるんですが、ここのは一番綺麗です。 又、お手洗いまで行く道のりがゴージャス。観光客でもないのに写真撮り過ぎでバーに戻るのを忘れる程です。 とにかく、ここは中国ではないですね。あまりにも非現実の世界に浸るので、家に戻る過程で現実に引き戻されるのがたまらなくイヤな気分です。 写真はこちら: http://www.dianping.com/shop/4290816/photos #中国・上海 #上海・バー #上海・ホテルラウンジ #上海・ワイン #上海・カクテル
FACE は、瑞金宾馆と金桥の二カ所にあって、瑞金宾馆の方は今閉めちゃったので金桥しか残ってないので仕方ないからこっちに行きました。けど、やはり浦西にあった時の方が好きです。第一、金桥って遠いのよね。 でもやっぱり好き! 瑞金宾馆のFaceは上海に来て一番最初に居ついたバーですから。 写真はこちら: http://www.dianping.com/shop/2220295/photos #中国・上海 #上海・バー
昨年に続き今年もオゾン!中環エレメンツから繋がってるリッツカールトンホテルの最上階にある、世界一高いところにあるバー。 この日も風が冷た過ぎて、30分で退散。でま美しい夜景は堪能出来ました。生ビール105HK$〜。
上海、外灘にあるBAR。 お昼もランチをやってるらしいけど、オススメは夜のテラス席! 22時過ぎると、おでんタワーのライトアップが消えてしまうのでそれよりちょっと前に来るのが良いかと。 確か、一杯55元(1000円ぐらい?)ぐらいからだったと思うので、上海価格としては高いけど、景色を考えると行く価値ありです!
昆山Swissホテル内にあるバーです。シングルモルトウィスキーで会話を楽しみました。ホテル内にありとても便利だし、静かな落ち着いた雰囲気が良かった。旅の疲れも癒えますねぇ。