更新日:2018年11月03日
「くえ」は博多で「アラ」という名前で呼ばれる巨大な白身魚である。和歌山で「クエ鍋」、福岡で「アラ鍋」と言えば鍋料理の最高峰と言われる。そういえば「美味しんぼ」で、「アラの鍋」を大原社主が魚のアラ(骨や皮)の鍋物と勘違いする話があったな。この店ではその「くえ」を売りにしている。鍋物でもいけるし、唐揚げも美味しかった。
2017.01.24 20:30 ◎お気遣いありがとう〜「劳您担心」 (劳(láo) 您(nín) 担(dān) 心(xīn) ⚫︎中国「美团」評価:登録無し ⚫︎中国湖北省襄阳市 ○前置 とても楽しい食事会を終えたところで、私が会計を済ました事が、悪く思ったらしく男性(襄阳中医医院のお医者さん)が友達のBARに行こうと言われ、お断りする事も悪いと思い行きました。 お店に着いたら、クリスマスイブでバスガイドさんが連れて来ていただいたBARでした。 このお店は先日わたしがキープしたメキシコのテキーラ「OLMECA」があったのでお会計を気にしていましたが安心しました。 ○ 本日の注文品 ⚫︎オルメカテキーラ レポサド 750ml メキシコの有名なオルメカテキーラを氷の入ったボトルに150mlくらい入れスプライトで割って飲みました。 口当たりよく結構飲みました(笑) このBARは9時を過ぎると生演奏で凄く雰囲気の良い空間を演出してくれます。 ギターの響き、シンセサイザーのシックな音色、そして歌も凄く上手でした。 サイコロゲームもやり、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。 このお店はお医者さんの友達が経営しています。お医者さん夫婦が用事があるから先に帰りますと再会を誓い合いました。 私がトイレに行って席に戻るとバスガイドさんが席におられず、見渡したら会計をしようとしておられましたので、直ぐに駆け寄りましたが、お医者さんが既に会計を済ませて帰ったと言う事でした。 どこまでもカッコイイお医者さん夫婦でした。 お店を出て、今日のお礼を伝えて帰ろうとしたら、そこにツアーガイドさんが先に手を打って友達を待機させ、私を会社の寮まで送ってくれました。 本当にありがとうございました! 良いお年を。 ○お店の情報 店名:蓝连花音乐酒吧 住所:中国湖北省襄阳市樊城区诸葛亮广场襄阳体育场正门 TEL:+86-710-4827500 #中国・襄阳市 #襄阳市・Ber
2017.04.03 20:00 ◎酒吧 (写真撮影禁止:ごめんなさい) ⚫︎中国「美团」評価:登録無し ⚫︎中国湖南省長沙市 ○前置 同僚の奥さんの弟さん、そして社長、店長さんと夕食を話をしていると、長沙市のBARは中国で北京と並び二大BARとして有名らしく、諺では深圳から北京、上海へ新幹線で行く場合、長沙市で途中下車しBARで飲んでから目的地へ行くとのこと。 せっかくなので是非行きましょうと誘われましたが、お酒を飲み過ぎてフラフラ状態でお断りしましたが、覗くだけでもと言われついて行きました。 お店に入りましたら耳が張り裂けそうなハイテンションの音楽が流れDJがお客様の気持ちを更に盛り立てていました。 席に着くと記念撮影をしましたら、撮影禁止だと係の方に注意され、最初に運ばれたやオードブルは写真を撮ることができましたが、その他お店の様子を写真に撮ることはできませんでした。 (*´・人・*)ゴメンナサイ ここ長沙市のバーが北京と並び有名になった理由は、ディスコ風のノリもありますが、同僚の話では湖南省の女性は特に綺麗な人が多く、男性達を魅了するという事でした。 私達のテーブルでお酒を注いでいただいた女性も勿論写真撮影など禁止ですが、お店の女性もリピート客を増やす為にWeChat「日本版LINE」の交換を強く求められます。 私は湖北省それも襄阳市だから、来る可能性は低いですと伝えましたが、外国人が珍しかったのか交換を求められましたのでしました。 投稿写真は今回担当していただいた女性ですが、その女性に写真を投稿しても良いか確認しましたら、日本から沢山このお店に来て下さるのなら構わないという事でしたので、お言葉に甘え甘えて写真を投稿させて貰いました。 ○ 本日の注文品 ⚫︎バドワイザー バドワイザーは皆さんご承知ですが、このバドワイザーは中国で生産されたものでした。 味は日本で飲むものと変わりはありませんでした。 ⚫︎オードブル 西瓜、メロンでした。 一次会でビール、白酒、ワインを飲み、ここにきてバドワイザーはかなり効きました。 楽しく飲むというよりも睡魔と戦う感じでした。 でも、ご好意は大変嬉しくありがたいものでした。 ○長沙のBARについて (インターネットより引用) 長沙のバーでの「音楽+お酒+美女」の経営スタイルは全国でも有名で、全国各地よりわざわざバーで遊ぶためだけに 訪れる客もいるほどの人気ぶりである。また、現地企業の接待の場やパーティの二次会などの場としても適している。 解放西路にあるバーは大規模なものが多く、地元のバンドや外国人がカバー曲をメインに演奏をし、ダンサーが踊り おどり場の雰囲気を盛り上げている。最近では、DJがいるクラブも流行っており、海外からも有名なDJが来て演出している。お客はお酒を飲むだけでな く、サイコロゲームやハイテンション・ダンスミュージックに合わせて踊りを踊ったりと大変にぎやかである。 ○お店の情報 店名:菲芘國際娱乐 住所:中国湖南省天心区解放西路279号BOBO国际2楼 TEL:+86-185-69072161 #中国・長沙市 #長沙市・BAR
2017.04.12 12:31 ◎日本料理 ⚫︎中国「美团」評価:登録無し ⚫︎中国湖北省武汉市 ○前置 出張2日目 今日は朝から違う取引先の方との商談を終え、通訳をしてくれてる学生に何が食べたいか聞きました。 でも、前回と同様「何でも良いですよ」との回答。 お店を探しながら歩いていると日本料理屋サンを発見。 彼女は以前、襄阳市の日本料理屋さんで暫くバイトをしてた経験がある事から、日本料理は食べれるか確認したところ、 食べた事が無いと言うことでチャレンジして貰いました。 ○ 本日の注文品 (通過レート 15円/1元) ⚫︎骨湯拉麺 とんこつラーメンです。 この豚骨ラーメンは私用です(笑) 久々の豚骨ラーメンですが、本場九州で食べた事がありませんので比較はできません。 麺は中太麺、豚骨スープは大阪摂津市にある「珍竜軒 」(Retty投稿有り)で食べた豚骨ラーメンと比較して豚骨臭さは無く、(私は豚骨臭さがある方が好きです)インパクトに欠けますが、悪くはありませんでした。 ⚫︎サイコロステーキ 黒毛牛のステーキと書いてありました。 我々が座った席隣は鉄板焼きをするコーナーで、そこで焼いて出してくれました。 肉は柔らかく美味しかったです。 これには学生さんも満足した様です。 ⚫︎寿司 このお寿司は学生さんが注文したものです。 フルーティでカラフルな巻き寿司です。 私は食べていませんが、学生さんの評価は上々でした。 (食べる表情でその様に感じました) ⚫︎刺身 サーモンの刺身です。 サーモンならひょっとして食べれるかなと思いましたが、生の魚は食べられませんと言ってました。 さあ、次の目的地へレッツゴーです。 ○お店の情報 店名:奈九居酒屋 住所:中国湖北省武汉市江汉区新华路213号1号楼附2号 TEL:+86-270-85813539 #中国・武汉市 #武汉市・日本料理 #春ごはんキャンペーン
20181029 中国深浅市での初日の夜 会社のお薦めの梅田さんに 宿泊のHoliday Innからそのまま外に出ずに行ける居酒屋です。 店の雰囲気もそのまま日本な感じ。 味も違和感なく 初日は中国感なし(笑) 価格もリーズナブルで美味しく頂きました。
他エリアの居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!