更新日:2017年11月08日
2016.07.16 18:30 ◎【忘備録】ママさんの真心 ⚫︎中国「美团」評価: ⚫︎中国湖北省襄阳市 ○前置 今日は湖北文理学院日本語学科の学生が一年間のインターンシップを終え晴れて正社員になれた方(写真2枚目)と、今週月曜日からインターンシップで入社した学生(写真3枚目)のお祝いと激励を兼ねて日本料理屋さんで食事会をしました。 昨年4名の学生がインターンシップ制度で入社しましたが、残念ながら3名が辞める事になり、何とか1名が残ってくれました。 今回の食事会は新しく入った学生が、一年間乗り越えてくれた先輩のアドバイスは貴重なものになるだろうと企画しました。 日本語学科で学んでいるので、日本文化には興味があるので、日本料理屋さんが良いかなと、このお店にしましたが、日本食が食べられるかどうかは別の話で、食べられない方が大半を占めます。 この日本料理屋さんで働いておられる方も、食べれない方が多いです(笑) その理由は中国内陸部では見た目が濃く、味付けも辛い料理を好むため、淡色薄味の日本料理はなかやか受け入れららないようです。 このお店のママさん(写真1枚目)に、その事を相談したら、メインは家庭でよく食べられる蓮根と鶏の火鍋、そして2人の学生が興味本位で食べたいと思うものを注文するスタイルが良いのではというアイデアを頂戴しました。 ○ 本日の注文品 ⚫︎蓮根と鶏肉の火鍋 ママさんの手作り鍋です。 蓮根をぶつ切りにして鶏肉とママさん秘伝の味付けのスープで煮込んでできあがりです。 先ずはスープがムッチャ旨い! そして蓮根がそのスープが染み込こみ、ホックホク熱々で実に美味しかったです。 学生達もこの鍋には満足した表情を見て安堵しました。 その他、天ぷら、出し巻きを注文しましたが、少し手をつけただけでしたので、やはり味が薄過ぎた様です。 何はともあれ、日本語が話せる人は学生とは言え、我々日本人にとってとても重要な存在です。 お互いの性格、知識、考え方などが理解し合え、それが一体となった時、初めて正確な会話(通訳)が成立します。 一年の間、いろいろな事があると思いますが、お互いパートナーとして尊重し合い、困難を乗り越えていきたいと思います。 ○お店の情報 店名:日本料理 桃香 住所:湖北省襄阳市樊城区万达广场住宅区2-103 電話:139-8618-一5989 #中国・襄阳市 #襄阳市・日本料理 #襄阳市・居酒屋 #忘備録
☆香酥排骨汤面 あっさり中華麺 【中国湖北省襄阳市】 今日は襄阳市の観光地のひとつ襄阳古城内に有るレストラン「流金岁月」にやって来ました。 このお店は歴史ある襄阳古城を見ながら食べるレストランです。 お店に入り、メニューをパラパラ見てたら塩ラーメンに似たものが有ったので注文しました。 ⚫︎味の評価 麺は中太麺で硬さはアルデンテで歯応え有り、スープは塩かなぁと思ったら、野菜ベースの中華風であっさりしていました。 最近、辛いラーメンが多かったので、久々のシンプルな味は美味しく感じました。 ◎襄阳古城一口メモ 襄阳古城は三国志に関羽が攻めた襄阳城です。2700年の歴史を有する古城で、現存するのは明清時代に修築されたものです。 襄阳にお越しの際はお勧めです。 ⚫︎注文の品 香酥排骨汤面 30元(510円) 来店 2014年3月9日12時20分 #ラーメン
○ハルピン餃子(。-_-。) 【中国湖北省武漢市】 ⚫︎前置き せっかく武漢に来たので武漢料理と思い街を散策しましたが、一人で行ける店は見当たらず(一人では量が多すぎる)、お腹も空いて辺りを見回したら気立ての良い女将さんが手招きをしたので、それに連れられて入ってみました。 ⚫︎お店の自慢 餃子の皮、具は全て手作り、その上、女将さんの愛想が抜群! そして哈尔滨麦酒(ハルビンビール) ⚫︎味の評価 何と言っても手作り餃子が美味しかった。店員四人の凄い連携プレー。 一人が面を打ち、一人が餃子の皮を作る、そして一人が餃子の注文を聞きながら餃子の皮に餡を詰め、そして一人が餃子を蒸す。 その連携と手捌き、スピードを見ているだけで酒が弾む弾む。 凄いのが、手は動かしながら客に巧みな話術で話し掛ける。 日本と違って焼き餃子では無く、蒸し餃子。 とっても美味しくて楽しかった^_^ ⚫︎注文の品 ①饺子(猪肉韭䒩)3元(约 51円) ②凉拌黑木耳 8元(约134円) ③凉拌海带 8元(约134円) ④东北红肠 18元(约 306円) ⑤哈尔滨麦酒 3元(约 51円) 来店 2014年6月1日19時00分 #東北料理 #餃子 #中華
出張で、たまたま来ました。 大雨だったので、モールに逃れて、 安心出来る店と言うことで、TGIFryday 変わらない味ですが、なんか違います。仕方ありませんね。 料理遅いです。 この場所で、贅沢言えません。 シーザーサラダ美味しいです。
ランチに友人と訪問。 チキンカツや野菜炒めなど、日本風な定食メニューが多い中...【RAMEN】の文字に興味をひかれ『Chicken Wing Ramen($7.50)』を注文。 待つこと20分。。。待ち焦がれたラーメンが登場すると、そこにはチキンウイングが乗ったユーモラスな姿が(笑)食べてみると明らかにインスタントヌードルの麺とスープでしたが、南国の雰囲気とマーシャル人の大らかさに満足の食事が出来ました。
The Best BBQ Place In The World!!!
今回の旅の締め括り、歴史とロマンの溢れる運河沿いの豪華に三つ星と行きたいところでしたが、胃が疲れ、軽いシーフード、ピザのお店に訪問、『anema e cozzo』。 外はキラキラにライトアップされ、店内は白を基調とした可愛いお店。 地元の若者グループや近所の夫婦で賑わうお店。理由はお値段! 大きなピザ釜で焼き上げるピザが6ユーロから。そして大きい。ナポリピザと違い、皮が厚いので1枚一人ではとても頂けません。 そして、シーフード。こちらも大皿。 ヴェネツィアの新鮮なシーフードだそうです。 勿論美味。ワインが止まりません。 どれも美味しそうでたくさん頂きたかったのですが、満腹。 またミラノに行ったら寄りたいレストラン。 余談ですが、こちらの運河、ダヴィンチが設計に携わったそうです。 レストランも老舗から新しいお店まで並ぶ地区、お気に入りの場所になりました。
カリフォルニア ナパにあるイタリア料理のお店‼️自家製のモッツァレラチーズが超オススメ(≧∇≦)ワインの名産地なのでお食事もクオリティ高かったです‼️
1ヶ月以上ぶりの久々の投稿☆ こちらはセブの有名な大きなモール内にあるフライデー。 日本とはやはり雰囲気も違い海外感がありすぎです。 改めてハンバーガーはこの国でも安定感のある美味しさとボリューム。 セブに来た際は寄ってみてもいいかもです♪♪カウンター奥で店員さんは皆仕事しながら歌って踊ってました(笑) 海外感あるハンバーガーにセブのビールかわまた合います(*´ω`*) セブ留学を終えカナダの学校へ通い始めました☆☆ ちょっと落ち着いて来たのでこれからは色々海外情報を載せていきます♪♪ そして皆様の美味しいお店を引き続きcheckさして頂き、日本に帰国した際の楽しみにさして頂きます( ☆∀☆) しかし赤提灯…日本酒…新橋が恋しい今日この頃(笑)
正確な住所はこちら↓ Calle de la Tablada 7-12 Parque Fernández de Madrid San Diego, Cartagena, Colombia コロンビア共和国カルタヘナの海水浴場やリゾートホテルの立ち並ぶ San Diego(BOCAGRANDE)のCalle 7にあるイタリアン&カルタヘナ風肉料理のお店。 Asado(炭火焼Beef Steak)とVino(Wine)が売りのカジュアルなレストランです。 街中のオープンエアなので、Barもありますが長居をするにはお勧めではありませんが、すぐ近くに料理はイマイチながら、生バンドが売りのカフェがあるので、飲み足りない方は、そちらにどうぞ♪ (CARBON DE PALO)
うな重を中心とした日本料理店ですが、台湾料理っぽいメニューもあります。 うな重(大);480元(約1,500円) 「肥前屋」などと比べても味に遜色はなく、行列しなくていいのでおススメです。
Lisbon 市場を観光客に開放している一大バイキングレストランです。海鮮料理を出す店、ビール、カクテルを出す店が沢山あります。まずは席取りから始まります。中々大変ですが、美味しゅうございました。気楽に頂けます。
中国湖北省武汉市にあるラーメン屋さん
2017.02.06 07:48 ◎手荒い歓迎 ⚫︎中国「美团」評価:登録無し ⚫︎中国湖北省武漢市 ○前置 昨夜は飛行機の遅れもあり、22時35分武漢空港に到着しました。 その後荷物を受取り、無料送迎のあるホテルに電話をすると。 予約が取れていない((((;゚Д゚)))))))ガーン 予約No.を伝えてもNG(ToT)。 武漢空港は武漢市内から20㎞離れた場所にあり、市内行きの交通機関は既になく、途方に暮れました。 取り敢えず、空港内のバス待合所に行ってそこで寝るかと行ってみました。 何か食るものが無いか、空港内を散策していたらインフォメーションがあり、ダメモトで近くにホテルは無いか聞いてみたら、「洗面所無し、共同シャワーはあるがお湯は出ない、飲む水も無く料金は100元だけど良いか」と選択を求められ、野宿より良いと思い決断しました。 ホテルは、このサービス員の方が自分の車で送ってくれました。 でも、でも、この風景はやばい。 周りに建物もない、ガタガタ道、着いた先に薄暗い建物。 ここがホテル〜、受付も無ければ、売店も無い、従業員もいないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ていうかここは納屋じゃない? 運転手が部屋まで案内してくれ、その後変なおじさんが160元出せと言ってくる。 100元じゃないのかと思いましたが、追い出されたらどうしようないと思い160元支払いました。 おじさんが出て行った後、鍵をしようとしたら。。。鍵ができないなドア(@_@) 夜中、荷物を何度も狙われてる夢を見て「取るなー!」と自分の声で起きてしまいました。 そうこうするうちに辺りが明るくなり、おじさんが「空港行きに乗る人は部屋を出ろ」と言う声がしたので、いつまでもここにいたら拙いと思い車に掛け乗りました。 同乗した女性が、運転手に「260元は高い!」というので、私は彼女に「私は100元と言われたけど、160元払った」と伝えたら彼女は運転手と口論になり、運転手は次回泊まったら100元返すと言いました。 (とても返すとは思えませんが……) そうこうするうちに空港に到着しました。 長〜い前置きでしたが、睡魔と空腹に耐え、このお店で食べた牛肉面は、めっちゃ美味しかったです! 牛肉面のスープが身心ともに疲労が回復する様が手に取る様に伝わりました。 ○ 本日の注文品 (通過レート 15円/1元) ⚫︎牛肉面---28元(420円) 麺は小麦粉と米粉を合わせてある様な麺で、弾力が少なく直ぐに切れてしまい感じでした。スープは辛くはありませんでしたが、昆布の香りがしていましたので、日本人によく合う美味しいスープでした。 ⚫︎馒头---4元(60円) 肉まんです。 豚肉と玉ねぎで餡をつくり蒸したものです。 中国に戻り手荒な歓迎と、いろいろありましたが、これから襄阳市へバスで向かいます。 ○お店の情報 店名:粉捞坊 武汉天河机场2号航站楼 住所:中国湖北省武汉市黄陂区天河街2号航站楼1F #中国・武漢市 #武漢市・中華 #武漢市・ラーメン #クセになる
【手軽に行けるステーキハウス】 2017.3.29 マレーシア出張のときに、晩御飯を食べるために伺いました。 サーロインとヒレが味わえるSTEAK SAMPLER DUOを注文しました。これは59.9 RMで、日本円に換算すると1,750円くらいですね。サイドメニューのサラダ、モヒートと合わせて税込みで89.55 RMでした。日本円だと2,612円くらいです。金額的には日本でファミレスで食べるよりちょっと高いくらいの感覚かと思います。 STEAK SAMPLER DUOにはお肉の他、2品横添えをつけることができましたので、ミックスベジタブルと炒めたライスをお願いしました。また、その他ワンドリンクとパンもついてきました。味の方は日本のファミレスくらいの感じで、肉質もまあまあといったところでしたが、それなりの満足感がありました。特別美味しいわけではなかったですが、美味しい部類だと感じました。 マレーシアに行って食べるべき食べ物というわけではないですが、現地の食事から離れて日本と同じような食事をしたいときに向いていると思います。 家族連れでも利用できるお店です。
ケニアはナイロビに来ております。 ホテルとパートナー会社の事務所を往復する中、Upperhillから動くこともなく又メシはホテル内 味そのものやMENUのバリュエーションが単一で結構飽き飽きな状況。今日は思い切って車走らせて、ここ数年で有名になったというCHEKAという日本居酒屋までいってみた。 まずは値段が安いのと、それなりの定食が揃っている。 生姜焼きやカツ丼、唐揚げそして焼きそば。そして極めつけはラーメンまである。 どれもこれも、ケニアナイロビとは思えないほど普通に食べれます。夜のMENUも普通の居酒屋もしくは日本の定食屋。ナイロビでメシに困ったらいかがでしょう?CHEKAで醤油らーめんなど(笑)お庭で陸亀くんが優しく出迎えてくれまーす!
他エリアの美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!