更新日:2025年02月16日
読谷にあるラーメン屋さん
丁度1週間前となりますが、中部ラーメンツアー2軒めは読谷村地域振興センター3Fに移転した【はちれん】を訪問しました。 ラーメン画像は「らーめん」夜限定の「みそらーめん」「つけめん」Iです。 こちらも入った奥の右にキッズコーナーがあります♪ 平日でも並ぶ大人気の店ですが、15時前だったので、ゆったりと食べられました。 こちらは小さめながらもキッズルーム有り。 ラスト画像は大勝軒店主、はちれん店主、我流家店主です。 個人的にはメニューから消えた「八層麺」が大好きだったので、復活をキボンヌ♪ ●(麺屋) はちれん ●住所 : 沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11 読谷村地域振興センター 3F ●地図 : http://bit.ly/menya_hachiren ●電話番号 : 098-958-6471 ●営業時間 : 11:30-15:00 17:00-20:30 (LO : 20:00) ●定休日 : 火曜日 席数 : 共用駐車場あり 2009年4月27日オープンしましたが、2017年3月に上記住所へ移転しています。 #ラーメン #つけ麺 #読谷村内
限定食も要チェック、地元の人に人気のあるラーメン屋さん
11時過ぎくらいに来店しました。一番乗りで来店し、注文終わったくらいから徐々にお客さんが増えあっという間に待ちの人が出るくらいでした。人気店なんだと実感しました。 濃厚えびそば大盛りで頂きました。スープを飲んだ瞬間にえびの香りが凄く、名前の通りだと思いました。店主1人でやっているので、時間帯によっては待つこともありますが行って損はないと思います。また伺います。
読谷村にて 「坦坦麺」900円 「温玉」+100円 タレ:甜麺醤+肉味噌+刻みタマネギ+一味+山椒+ラー油+カットレモン トッピング:水菜・カシューナッツ・しば漬け+温泉玉子 麺:弱ウェーブモチシコ極太麺 大阪の島田製麺系列のお店に夜遅めの初訪麺。あの「縁」レシピを受け継いだ坦坦麺を券売機でポチッとして指定の席へ。辛さ+2シビレ+1をコールして待ちました。着丼すれば天地返しして夢中で食しながら縁を感じました。入店から帰るまで店の方とマンツーマンでした。沖縄でもずっと頑張ってほしいところです。 20230225夜 23’vol.31
数量限定の「豚骨醤油」が大人気、売り切れると閉店する人気ラーメン店
読谷村にて 「昆布水追い鰹塩つけめん」1,500円 スープ:鶏魚介塩+鶏油+花鰹 チャーシュー:豚肩ロース中ぶり2枚・豚バラ中ぶり3枚(スープ内) トッピング:白ネギ・メンマ・三つ葉・海苔 麺:自家製全粒粉平打ちストレートツルシコモチ中太麺(昆布水浸し) 沖縄に来たら必ず寄らないとと初訪以来3回目のシロサキ。前回はつけの醤油だったので今回は塩をコール。昆布水に浸された食感抜群の麺に鰹を纏わせながらキリッとした塩のつけ汁でズルズルっと一気に食しました。スープ内2種の肉感バッチリチャーシューも変わらずメチャ旨です。個人的にどれ食べても美味い沖縄No. 1のラーメン店。次回もまた絶対来ます。 もう1杯の写真は同行者の 「中華そばRED」1,200円 「おつまみワンタン」500円 20250126夜 25'vol.17
栃木のヨコクラストアハウスの店主が来ていた事をXで知り、初訪問。 沖縄に来て、初めてちゃんとしたラーメンを食べた気がする。 『ほん田』で修行をされていたらしいので、秋葉原の店の味に似てはいるが、個人的には沖縄の方が好き。26日は二郎系を限定でやっているようだが、東十条の『ほん田』も美味しかったので、次は二郎系を狙っていきたい。 写真は特製しょうゆ 1300円 男性は大盛りにした方が良いかもしれない。
2軒めは【ラブメン 読谷ゆんた市場店】へ。 土砂降りなので、お客さんは少なめかなぁなどと思って いましたが、余計な心配は無用なザ・満卓。(汗、笑) トリイ ステイションと思われるベースの方々がたくさん いらしておりました。 何を食べるか決まっていなかったので、待っている間、宜野湾の 本店にはなかったんだはず?ねぇな「塩煮干しソバ」をば。 う、旨っ。。。やはり、どこを切ってもラブメンでしたw #ラーメン #読谷村内
【秋のラーメンツアー pt.7】 10/15となりますが、ラスト7軒め7/16にオープンした【とんこつラーメン らぶさん】へ。 こちらでは「ラーメン」+「担々麺」を頂いてきました。 インパクト云々ではなく、とても食べやすく、庶民的で親しみやすいラーメンです。 建物2Fに噂で聞いていた「MEN BAR」というラーメンを提供するバーがあったのですが、さすがに腹パンで、次回の宿題となりましたw ●店名 : とんこつラーメン らぶさん(7/16オープン) ●住所 : 沖縄県中頭郡読谷村波平1070-1 ●地図 : http://bit.ly/lovesan_yomitan ●電話番号 : 098-959-5649 ●営業時間 : 11:30-14:00 17:00-24:00 ●定休日 : 日曜日 #ラーメン #担々麺 #読谷村内