▼牛汁、牛そばを食べたくなり、そうなればココでしょうと伺いました。シーズン前の梅雨時期、しかも14時入店なので、店内は八分入り程度でした。とはいえお客様は途切れません。ここはハイシーズンなら並ぶ覚悟か、時間をズラす(14時頃)方が良いと思います。▼牛汁小(結構ボリュームあるのでご注意)950円。妻は牛そば小800円。子ども6歳は八重山そば小450円を頼み(※価格は2023年6月現在)私はオリオンの中瓶も^_^▼牛汁は肉がゴロゴロと大量に入ってます。ステーキ換算したら相当なボリュームになります。量だけでなくほろほろとした食感と肉の旨みの強いスープ(故に少し肉肉しい香りあります)が大変美味しいです。ご飯にもとても合います。肉の風味に対してはお好みでニンニク、フーチバーを入れたら調整できます。私はすこーしだけニンニクを入れます。たまらない味になりますよ。▼あまり記述がないと思いますので、八重山そばについても。このスープは牛汁とは違い、出汁はすっきりしてて仕上がりとしては大変上品な印象。優しい八重山そばです。牛汁が人気ではありますが八重山そばも負けない逸品です。個人的な意見ですが、私は八重山そばはココか、島そば一番さんがおすすめです。▼あとは唐揚げ定食ですねー。島でも一二の人気を誇るメニューで、これもなんとかして食べて欲しいです。唐揚げは歯応えよく、旨みが強く噛むのが楽しくなります。セットでそばも付きますよ。▼一回行くと、島滞在が私はかなり長い期間になるのですが、あらかわ食堂はほぼ毎日行っても飽きません。大好きなお店です。 ハラクニさんお気に入り
K.HARADAさんの行ったお店
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
矢場味仙
矢場町駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~2000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
神田ラーメン わいず
神田駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺場 浜虎
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国手打拉麺 馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
ソラノイロ NIPPON
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
こんぴら茶屋
目黒駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
丸五
秋葉原駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
味坊
神田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
大衆割烹 三州屋 銀座店
銀座一丁目駅 / 割烹・小料理屋
- ~2000円
- ~4000円
-
つじ田 神田御茶ノ水店
小川町駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
雲林坊 秋葉原店
岩本町駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~2000円