更新日:2025年01月02日
まぜ麺、鳥のラーメンは間違いなし。いつ食べてもやはり間違いなし
沖縄で人気のお店らしいです。 まぜ麺、鶏白湯、つけ麺とあり悩んだのですが 券売機左上にあったのがまぜ麺だったので 「温玉まぜ麺」¥750 にしてみました(^^) 無料で大盛にも出来ます。 濃いめのカエシがモチムチの中太麺と 絶妙に絡み美味( ´ ▽ ` )♪ なかなか中毒性のある感じ。 あと、チャーシューめちゃくちゃ美味いなー。 温玉でまろやかさもプラスしつつ 卓上のラー油や酢、にんにくなどで 自分好みに味変。 美味しく完食できました!! #沖縄 #まぜそば
骨汁など沖縄料理をいっぱい満喫できるアットホームで美味しい定食屋さん
【lunch】だるまそば 【注文】カツカレーそばセット ・沖縄市山里 ・PayPay可 ・駐車場有り ・食券機有り 【感想】カレーは甘口!大人から子供まで好む味です。そばはやや太めのちぢれ麺です。このセットは写真でもわかる通りかなりのボリュームです。 #沖縄そば!
■マグロ節 塩そば・並(¥750) 略して“下品ラーメン”。 さっぱり味のマグロ節そばで、むしろ上品なお味で美味しかったです。 飲んだ後でもぺろっといけそう。 (金)(土)は27:00までOPENしているようで、どの時間帯でも大盛無料とのこと。
カウンターに座ると炭火で焼きも見られ地鶏やつくねも美味しい
からの〜沖縄市に遠征です♪───O(≧∇≦)O────♪ こちら圧巻のデザインの『炙り師 銭形』へ 入り口から大きな太鼓や中太鼓幾つあるかわからないほどの太鼓の数でお出迎え! 店内中央にそびえ立つ原子焼きの炭場(直径約3メートル)を囲む楕円のカウンターでめっちゃかっこ良いです\( ˆoˆ )/ おそらく全席数200を超える大箱店舗などで、納得の大きさです! 名物の原子焼きの、魚介や精肉を沢山堪能いたしましたー!また行きます♪
丁寧にした処理された豚足のおでんが県内トップクラスの人気を誇るおでん屋
小腹満たしに立ち寄りました。1人飲みのお客さんが数名カウンターに。おでんは独特なダシがきいていて初めて遭遇する味わいですが、沖縄という気候にマッチしているのがよくわかります。店内のまったりとした雰囲気の中で美味しくいただきました。クセになりそうなお店です。 #沖縄おでん #ダシが独特で美味しい #1人飲み
■もつ煮込み・小 ■串揚げ・玉ねぎ・うずら・イカ ■ポン酎ハイ もはやコザに来た以上、外せない『足立屋』さんの「もつ煮込み」。 3度目の今回も極上の美味しさを味わえました。 いつも食後に寄ってしまうので、多くを食べられない。 どのメニューをオーダーしても美味しいので、次回は1軒目で来てみようかと。 もちろん「もつ煮込み」は“大”で。 ちなみに今回は串揚げ3本をオーダー。 玉ねぎはシャキッとしていて、イカは肉厚でとても美味しかったです。 このちょい飲みで¥1,190也。
上質な肉と新鮮な野菜、そして陽気なパフォーマンスが楽しめるステーキ店
✨わぁ〜い❣️美味しいステーキ頂きました❣️しかも、職場の打ち上げで(#^.^#)⤴️⤴️ 沖縄ではシェフの鉄板焼きパフォーマンスが有名お店ですw〜❗️コースで頂きました(^O^)♪♪ ✨スープ✨サラダ✨野菜炒め✨パン✨パスタ✨ステーキ✨活ロブスター✨アイス(写メ忘れました( T_T))とにかく会話も楽しく♪♪ 味も最高でしたねぇ〜⤴️⤴️⤴️ #慰労会❣️
食べ放題だけとても美味しい焼肉屋さん、お弁当も人気
焼肉食べ放題のお店です。以前は、ランチタイム90分1300円だったのが1500円に値上がりしていて残念でしたが、お肉は結構美味しいです。土日はランチでも予約してから行くことをお勧めします。 駐車場は店の前と、裏にあります。
リーズナブルでボリューム満点のランチが大人気、アットホームな居酒屋
【lunch】笑多 泡瀬店 【注文】チキンカツ定食 ・沖縄市古謝 ・駐車場有り ・カウンター、お座敷 【感想】ドでかいチキンカツ、小鉢×2、ポテトサラダ、ごはん、卵スープ、かなりのボリューム!これで780円! ご飯大盛!とは言ってないので、あれが普通盛りでしょうか(^-^)v夜は居酒屋になるようです。
人気の沖縄そばは出汁が抜群の美味しさ。地元の人が多く通う居酒屋
居酒屋です。ここは観光客よりも地元の人が通う店。 隣で野球観戦している地元の常連の方と仲良くなりました。自分が求めてたお店ってこうゆう所なんだよな〜。とシミジミ実感。 観光客ばっかりの店ってつまらない。って思うのは自分だけかもしれないけど、やっぱり旅の楽しさって、地元の方とのコミュニケーションだと思う。お酒を介しての会話は一気に親しくなれました。さらに店主とも親切にしていただき、最高に楽しい一夜でした。 ここのオススメは沖縄そば。ここは毎日仕入れる魚やその他具材で出汁をとるため、同じ味はだせない!との事。 この店主のこだわりが地元の人からも好まれるんだなーと感じました。 本当の沖縄の味を知る事ができたお店でした。 ごちそうさまでした。
比屋根にあるお好み焼きのお店
再訪! 久しぶりにお邪魔しました。 帰り際に看板の写真、一枚のみ…笑 鉄板焼き 広島焼き などなど 飲み放題2,300円?!だったかな? また来ます
まぐろかつ定食ランチが人気。アットホームで居心地の良い、老舗割烹料理店
沖縄市のゴヤ十字路近くにある割烹です。以前よく利用してました(^.^) 2015.04
超DEEPなおでん屋さん
コザ銀天街エリアにある なんとも味わい深い うちなーおでん屋。 カツオだしベースのうちなーおでんのお目当ては しみしみレタスとてびち! しかし来訪したこの日はレタス売り切れ。゚(゚´Д`゚)゚。 ま、てびちとオリオンで気分良く♪ うちなーおでんはマスタードで食するのが一般的です。 これもアメリカ世を経験したからなのかなぁ。 お鍋持参でテイクアウトする方もおります☆ くわっちーさびたん!
沖縄市にあるハンバーガーのお店
エンダー唯一のカフェ。(多分) この店舗限定のPKBが絶品。 パンケーキバーガーのことで、パンケーキにパテやタコスミートや野菜が入っている。とにかく美味い。 モーニングも激安。 近所にあったら週1で通ってしまうね。笑 やっぱり沖縄っていいなぁ!
新鮮魚介が美味。握りや天ぷらもコスパ抜群、地元の人で賑わう居酒屋
新鮮な食材。コスパが最高な店。 いつも賑わっています。
沖縄料理に新鮮な魚、ボリュームたっぷりの美味しいお料理と島酒
沖縄料理に新鮮な魚、ボリュームたっぷりの美味しいお料理と島酒。焼酎、日本酒もあります。大将が創る魚のバター焼きは沖縄一番の味‼︎
中央にある喫茶店
■ソーキそば(¥900) 『第68回沖縄全島エイサーまつり2023』初日観覧後に訪問。どこのお店も結構賑わっています。 比較的閑散としている街にこんだけ集まるんですね。 〆のそばということで「ソーキそば」をオーダー。 でもステーキとほぼ同価格。 特に骨付きのソーキが美味しかったなぁ。 見た目は固そうに見えるが、味付けもよく、実際はすごく柔らかかったです。 ちなみに食事をオーダーした場合はソフトドリンクがもれなくついてくるようです。 それにしても看板からして味があるレストラン。 テーブルとなっている花札のテレビゲームってどんだけ久しぶりに見たことか。 画面に“©️1982”とあるので、約40年ぶり⁉︎ しかも現役で動いているというのがスゴい…
沖縄市にあるバー
名物の“トーフ天ぷら”が超絶美味しい『りんりん』さん。ハーフサイズでも結構なボリューム。 でもペロッと食べられちゃいます。 そしてこの手のお店ではどこでも用意されている“センベロ”。 こちらではドリンク2杯とつまみ2品がセットとなっていました。 写真は全部撮りきれなかったが、つまみが美味しい居酒屋さんでした。
フードメニューも豊富。泡盛やオリオンビールが一緒に味わえる居酒屋
コスパ良く、地元に愛される居酒屋。豚のマース煮に、フーチャンプルー、しまらっきょ天ぷら、タコス春巻き美味しかったー!
泡盛の品揃えの豊富さが魅力、沖縄の古酒をたっぷり楽しめるバー
沖縄 古酒(クースー)Bar 泡盛の数半端ない! 飲み放題2000と3000円があるけど詳しくはダンディーマスターまで 写真はぱっと見ウイスキーバーっぽいけど全部泡盛!! 手前の甕も泡盛!!