更新日:2024年12月31日
魚介系の濃厚なつけ汁にもっちりとした太麺よく絡む沖縄のつけ麺屋さん
No.605【沖縄でつけ麺と言ったらここ!】 「つけ麺ジンベエ」で「特製濃厚魚介鶏豚つけ麺(並)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:14時24分 ◆並び:無し ◆並び方:混雑時は、店内券売機で食券を買って店員に渡し、注文を入れてから並びます。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「特製濃厚魚介鶏豚つけ麺(並)」 1100円 ◆着丼時間:14時46分(22分待ち) 沖縄Day2, Late Lunch! 天気にも恵まれた2日目!こんなジリジリと暑い日はビシッと絞めた「つけ麺」が食べたい‼︎という事で、沖縄で「つけ麺」といえばここ‼︎「つけ麺 ジンベエ」さんに行って参りました!沖縄に来てまでラーメン?イヤイヤここでしか食べられない麺があるなら、ラーメンをいただかない理由などありません(笑) 人気店の様ですが、場所は沖縄北IC近くとかなり北な上、昼時を外したのですんなり入れました! グランドメニューは「濃厚魚介鶏豚つけ麺」一本と潔い!限定もあるようで今日は「油そば」でしたが、やはりここは基本の「濃厚魚介鶏豚つけ麺」を特製で注文!待つ事22分。太麺である事を差し引いても結構時間がかかりましたね。沖縄時間なのかなぁと思って待っていましたが、到着したのは面線美しく、キンッキンに冷えた麺と、器もチンッチンに熱くなったアッツアツのつけ汁で、丁寧な仕事のせいなのだと納得できました! ≪着丼後情報≫ つけ汁の温め直し(レンジ)やスープ割はセルフである旨説明が。手間も取らないし、気軽にできるのでwin/winなシステムです。卓上ポップに書かれている通り、麺のコシを損なわず、スープの温度も下げない様に、少量の麺を半分程ほど濃厚で粘度の高いつけ汁に浸けて一気に啜ります。うん!キンッキンに冷えた麺が熱っつ熱のつけ汁を部分的に纏い口の中が楽しいですね。まずは節の香りが立ちますが、動物系の旨味がしっかりとしていてとても濃厚なつけ麺です。美味しい! 麺はギュンギュンに締められてて角もバキバキ、歯を跳ね返す程の歯ごたえで、この濃厚なつけ汁にベストマッチ! 途中海苔の上に乗せられた節粉を溶かして、魚介感をブーストしたり、卓上の「柚子胡椒」や「にんにくたまり醤油漬け」などで味変したり終始美味しくいただけました。 麺に付けられた「ゆずペースト」の香りが弱かった点が唯一心残りですが全体的に完成度の高いつけ麺でした!ご馳走様でした‼︎
1950年の創業以来半世紀以上愛され続ける沖縄で最初のタコス専門店
再訪! タコス3Pドリンクセット ツナ、チキン、ビーフでルートびあ 1,080円 昼間だったが空いていた♫ ランチには丁度良いボリュームでやはり無茶苦茶美味しかった! 再訪確定♫
アメリカンな雰囲気の店内で気軽にステーキが食べられるお店
初訪問! 特製ステーキセット300g 3,460円 地元の方から紹介されお邪魔! 肉が滅茶苦茶美味しかった♫ 必ずまた食べたい! 再訪確定♫
昼は沖縄そば、夜は居酒屋、どちらも美味しくアットホームでおすすめ
沖縄ローカルルールで、台風時にバスが止まると仕事も病院も休みとのこと。今日は10:00に動き出したので、仕事や学校も遅れてスタート。 I日ぶりの外食、帰省前の最後の食事だが、時間がないので、やはり沖縄ソバ。 市内では有名な店とのこと。居酒屋メインで昼は、ソバのみのランチ。 店により出しの濃さが異なるがここは割と濃いめ。ソーキ肉にしたが、骨がほぐれ落ちていて食べやすかったな。
サーロインにリブステーキ沖縄の美味しいステーキのお店
沖縄最後の夜は、友達とステーキを食べに”四季ステーキハウス”さんへ訪問しました 再訪ですが、目の前の鉄板でシェフが調理してくれる臨場感と、華麗なパフォーマンスが楽しめます 超有名な方々の写真が数多く飾られ、大好きな高倉健さんや前田健太投手も来店されています ハイビスカスコースのサーロインと追加で、和牛ヒレステーキとキノコのガーリック炒めを頂きました コース料理内容は 和牛サーロインステーキ あぐーの鉄板焼き ロブスター鉄板焼き パスタ 島豆腐の鉄板焼き もやしと青野菜のソテー ガーリックライス デザート やったかなぁ〜 サーロインステーキ、ウマ━━━(*´ч ` *)━━━!!!! ボリュームは少ないけど、Σ(゚Д゚)スゲェ!! 和牛ヒレも最高! ロブスターの料理の写真は撮り忘れたけど〜 美味かったです! シェフのパフォーマンスも格好良く、大満足です ご馳走さまでした!
あっさりとしつつ味わい深い沖縄料理が楽しめるお店
沖縄市にて 「つけ麺 300g」800円 スープ:鶏豚骨魚介醤油 チャーシュー:豚モモ中ぶり1枚 トッピング:ネギ・メンマ・海苔 麺:自家製ストレートツルモチシコ中太麺 やっと自身の宿題店に初訪麺。沖縄ではまだまだ少ない魚介とのダブルスープや煮干しスープがデフォのお店でスープの味わいも麺のシコ感もレベルの高いつけ麺を食しました。デッカい巻バラチャーシューの乗ったチャーシュー飯も逸品です。 もう1杯の写真は同行者の 「煮干しらぁ麺」830円 「チューシュー飯」500円 20221016昼 22'vol.168
旧ゴザ市泡瀬にある「沖縄黒糖本格カレー」のお店
沖縄で有名な、スープカレー専門店に行きました。 あじとやグリルドチキンカレーに軟骨ソーキをトッピングしました。 ターメリックライスに上に、パリパリのチキン。 たっぷりの沖縄野菜に、トロトロのソーキ。 スープも黒糖と様々なスパイスが効いて絶品。 ライスもお代わり出来、大満足でした。 ご馳走様でした。 #ご褒美ランチ #地元民に愛される店 #カレー探検隊
老舗のメキシカンファーストフードのお店
沖縄市でランチ、プラザハウスにあるタコス専門店です。 タコライスセット730円を注文、オニオンリングが売り切れなのが残念でした。 コスパ抜群、タコスは柔らかくてしっとり系のシェルでとっても美味しかったです。 #タコライス #タコス #オニオンリング
地元に愛されて30年のアワセそばがおすすめの沖縄料理店
普通! スープが薄い気がした!
まぜ麺、鳥のラーメンは間違いなし。いつ食べてもやはり間違いなし
沖縄で人気のお店らしいです。 まぜ麺、鶏白湯、つけ麺とあり悩んだのですが 券売機左上にあったのがまぜ麺だったので 「温玉まぜ麺」¥750 にしてみました(^^) 無料で大盛にも出来ます。 濃いめのカエシがモチムチの中太麺と 絶妙に絡み美味( ´ ▽ ` )♪ なかなか中毒性のある感じ。 あと、チャーシューめちゃくちゃ美味いなー。 温玉でまろやかさもプラスしつつ 卓上のラー油や酢、にんにくなどで 自分好みに味変。 美味しく完食できました!! #沖縄 #まぜそば
沖縄市のチャーシューがおいしい豚骨ラーメン店
2010年の11月にオープンしたお店で開店当初は「桃源らーめん」という上品な海老塩のらーめんを柱にしていたのですが、3ヶ月ほどで姿を消し、メイン商品となったのが、現在の看板となる「豚骨らーめん」です。 やはり豚骨に親しんでいる沖縄ですと魚介よりも受けが良いのかもしれませんネ。 浦添の「偶」や「もとなり」のオーナーがプロデュースしており、もとなりを踏襲したと思える豚骨スープはとても美味しいです。 中部地区を代表する一軒になるのではないでしょうか。 客を飽きさせまいと、メニューなどもちょこちょこプチ変更しているようですし、今後も楽しみなお店ですね。 画像は左上から「外観」「豚骨らーめん」「魚介豚骨らーめん」「魚介豚骨つけ麺」です。 #ラーメン #つけ麺 #餃子 #沖縄市内 #たまに限定麺あり #キャンペーン
ステーキやタコスが美味しい、沖縄にある人気のアメリカンレストラン
少し遅めのランチをレストラン国さんで頂きました。14時過ぎと少し遅めの到着でしたので先客も2組と空いておりました。 色々なものがプレートになってる国ランチをお願いしました。 焼肉、トンカツ、ハンバーグ、エビフライ、卵焼きと盛りだくさん。 焼肉は柔らかく、ハンバーグは肉肉しい食感。エビフライはエビを開いてから揚げてありました。 そしてスープにアイスティも付いてかなりお得です。 かなり空腹だったのですが付け合わせのポテトフライを残してしまいました。 ガッツリ食べたい方にはオススメのお店です。 ご馳走さまでした。
かつお出汁の効いたあっさりスープが特徴の沖縄そばのお店
2022年の年末は沖縄へ✈︎ 那覇から少し北上した沖縄市内の住宅地にある沖縄そば屋さん。 店内は地元のお客さんでいっぱいでした。 骨付きソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉がのったうゎちちそばを注文。 麺はちぢれ麺、ストレート麺から選べます。 スープもお出汁が効いてて、上にのったお肉はとろとろで文句なしのおいしさでした♡ 沖縄で食べる沖縄そばってほんと美味しい♡ #沖縄 #沖縄そば
豚の骨を長時間煮込んだ出汁はあっさりしていて美味しいソーキそばの店
【lunch】美里そば 【注文】美里そば、ジューシー ・沖縄市東1丁目 ・駐車場有り 【感想】そばを注文すると、ふうちばー(よもぎ)を入れるか聞かれます。好き嫌いがあると思います。個人的には、ありです(^-^)v #ふうちばー(よもぎ)
骨汁など沖縄料理をいっぱい満喫できるアットホームで美味しい定食屋さん
【lunch】だるまそば 【注文】カツカレーそばセット ・沖縄市山里 ・PayPay可 ・駐車場有り ・食券機有り 【感想】カレーは甘口!大人から子供まで好む味です。そばはやや太めのちぢれ麺です。このセットは写真でもわかる通りかなりのボリュームです。 #沖縄そば!
『しゅんたく』さんへ 地元の方から人気店と聞いて行きました。 昼前に到着したので駐車場もスムーズでしたが食べ終えて店を出ると警備されながらの駐車場ですからかなりの人気なんでしょう。 店前では、塩ラーメンのノボリがありましたが“醤油ラーメン”を注文。 炊き込みご飯は、ラーメン注文するとサービスでいただけます。 ラーメンは、澄んだスープにメンマ、チャーシュー、煮卵、ナルトのトッピング。 麺は細麺のストレート、醤油スープも美味い、チャーシューも美味い。 サービスの炊き込みご飯も最高! 美味しかったです。
【lunch】らー麺アオキジ 【注文】味玉ベンケエ ・沖縄市三原3丁目 【感想】ニンニクがっつり、こってりラーメンが食べたいときはやはりここです。 #沖縄市三原!
山里にある喫茶店
【break】原点珈琲専門店 【注文】アイスコーヒー 【感想】美味しいコーヒーが飲める!ちょっと一息にはもってこいのお店です。 #美味しいコーヒー!
有名店だと聞いて、わざわざ寄り道して行った甲斐がありました。ウルフスペシャルバーガーを食べましたが、カリッとしたベーコン、ジュワッと出てくる肉汁とかバランスがよい。 また来たいなー
沖縄市にあるハンバーガーのお店
ダブルチーズバーガー オニオンリングセット グリルチーズサンドイッチ フレンチフライセット 次はピザ食べたい!