更新日:2025年03月08日
人気店ソラノイロがプロデュースした沖縄のお店
醤油ラーメン #醤油ラーメン #ソラノイロ #ステーキラーメン #スープを飲み干すラーメン #接客が丁寧 #駐車場あり #アメリカンスタイルなお店 #メニューが豊富
がっつり定食を食べたいときにぴったりな食堂
沖縄県中頭郡北谷町美浜 沖縄来たらやっぱ、コレ食べないとねー!! ▪️骨汁・1000円 〜プロ野球キャンプ巡り〜 この日は中日ドラゴンズ。 午後から練習試合だったので練習と試合の間にやって来ました。 なんと15年ぶり以上かなぁ〜(^^;; ここん家の骨汁は豚骨じゃないんですよね。 そばのスープを使ってるのかなぁ〜 昆布だしがかなり強く出てます。 その為意外とあっさり食べれてしまう! 当時僕はその後、コザの「グランド食堂」のとんこつの骨汁と出会い毎年のように通っていましたので・・・ 昔来た時には650円(当時の平均価格!)とかだったと思いますけど、今は1000円? 券売機で1000円入れ骨汁見つけて即座にポチリましたがお釣りが出てこない・・・ よくよく見たら「1000円」 そりゃ出て来ませんよね(^^;; この骨汁。 骨の周りに付いている部分をかぶりつきながら食べるもの。 たいがいレタスとおろし生姜が乗っているんですけど、どちらも有りませんね・・・ 野菜が高いからでしょうか??? まぁでも今年も骨汁が食べれてよかったです!! (骨汁は沖縄本島の中部地区辺りの食堂ならどこでもだいたい食べることが出来ます!売り切れ必須うですけど…) ご馳走様でした。
さっぱりスープにこってり背脂、ネギを自由にたくさんのせて食べる味は格別
【lunch】ラーメン魁力屋 北谷店 【注文】全部のせラーメン、餃子セット ・沖縄県北谷町 ・駐車場有り ・ランチタイム有り 【感想】麺のかたさ、背脂の量を選択できます。外人さんも好むラーメンです! #沖縄県北谷町!
カレーやから揚げもある、北谷にある京風ラーメンの店
最近は行ってませんが、20回ほど行きました。車いす利用者の私としては、設備面でも気軽に入店できるいいところです! 店員さんも親切丁寧で、店長さんも気さくな人ですよ。好きなラーメンはいくつかありますが、カレーも無視できない旨さです。
こってり濃厚なスープにからんだ、コシがあって食べ応えのある麺が旨い
こってりラーメン #こってりラーメン #メニューが豊富 #子供連れも安心
店内は昭和の雰囲気、透き通ったスープは絶妙でスープまで完食のラーメン屋
裕次郎そば ¥630 三枚肉、かまぼこ、軟骨の入った沖縄そば。 塩味控えめで鰹の香りと旨みたっぷりのだしがめちゃくちゃ旨い。 ちょっともちっとした自家製の平打ち麺もめちゃくちゃ旨い。 とろとろの三枚肉もほろほろの軟骨もめちゃくちゃ旨い。 (失礼ながら)本当にここであってるのか不安になる外観から、めちゃくちゃ美味しくしかも安い沖縄そばのギャップがたまらない。 現時点で個人的に一番美味しい沖縄そばですね。
沖縄で北海道ラーメンが食べられる。餃子も美味しいラーメン屋さん
【lunch】ラーメン追風丸 北谷店 【注文】白味噌ラーメン(大盛) ・北海道ラーメン ・沖縄県北谷町 ・シーサイドスクエア1F ・PayPay決済可 【感想】美味しい味噌ラーメンを食べることができます。中太ちぢれ麺がとても美味しい!ランチタイムは麺大盛or小ライス無料サービス!
中頭郡北谷町にあるそば屋さん
今日は休みを利用して、先週オープンした北谷の【サカナアクション】へ。 営業時間や定休日など、ググってもほとんど情報がヒットしません。(^_^;) 先日、FBのグループ内で北谷の新店について、質問されている方がいらっしゃいましたが、もしかするとこちらかも? 場所は那覇方面から名護方面に向かい、桑江の交差点を右折後、途中左曲した坂道を登りきった交差点の左側にJIMMYがあり、その裏手にあります。 11時半からと予測して半丁度くらいに到着しましたが、11時からの営業でした。 平日なのに結構なウェイティングがかかっています。 パーキングは13台分あり、車も停めやすくていいですネ。 入口に表示されていますが、満席の場合、予約表に名前や車のナンバーを記入→店内の券売機で食券を購入(案内後の購入も可)→店舗スタッフから店内へ案内という流れのようでした。 店外にもメニュウが用意されていて、中にある券売機の写真もあり、選ぶ際のボタンの位置までも分かるので、何とかゆいところまで手が届いているんだろうとビックリw 食券の購入時にスタッフの方から、商品の説明があり、魚介豚骨つけ麺をイチオシされていましたが、ほとんどラーメンしか食べないので「煮干し醤油ラーメン」+ダイブめし 940円をバッチン。(汗、笑) 順番がきたので、店内に入ると右手にカウンターが6席、左側に4人掛けテーブルX3卓という構成、厨房に2名?、ホールの女性スタッフ2名でしたが、マスクをはがして見てみたいほど、可愛い方々でした。(笑) ラーメンやつけ麺は豚鶏の動物系に魚介を併せたものになるようです。 着丼後にスープをすすると、あれっ、どこかで似た感じのラーメンを食べた事あるような気がするけど、分からず仕舞い。 ダイブめしは5、6口で食べ終えられるくらいの量で、和楽同様、秤で分量を計測しながら、ごはんを盛られておりました。 デカい口の方なら、一口でいけるかも?(嘘、笑) 帰宅してから、Twitterを見たところ、詳しい方が、オカゲサマ製麺食堂や下品なぐらいダシのうまいラーメン屋(この2店は関連店である事を知っていましたが)のプロデュース店という。 ウラをとらないと書けないと思い、更に調べると、(株)お客様みなさまおかげさまという会社(OMO)がヒットし、サイトを見たところ、上記3店もFCとして、ウェブページ内に記載されておりました。 例えFCであってもスタッフの教育もよくされていますし、美味しく、気持ちよく食べられれば、全て良しです。 11時半到着→12時入店→12時10分着丼→12時20分退店でした。 あぁ~、何か長文になってしまった。 OMOのサイト https://omo-kansha.com/works/ ●店名 : サカナアクション(10/11オープン) ●住所 : 沖縄県中頭郡北谷町桑江617 ●電話番号 : 不明 ●営業時間 : 11:00-22:00 ●定休日 : なし #ラーメン #から揚げ #北谷町内
北谷にあるラーメン屋さん
✨久しぶりの投稿ですw〜*\(^o^)/* らあめん花月嵐さんと飯田将太さんコラボのめちゃめちゃ美味しいラーメン頂いました(^○^)♪♪
美浜にあるうどんのお店
牛すき釜玉&おろし醤油うどん❗️美味しかったですよw〜*\(^o^)/* 季節限定❗️牛すき釜玉goodでした(^_^)v
数ヵ月前、ラーメンをググっている最中に偶然知ったお店。 その名も【Smiles of Fortunate Gods 福の神笑店】(長っ、笑) でも、SNSではほとんど上がってこない店だと不思議に思っていました。 ウェブで調べたところ、外人住宅跡地風な佇まいで、ココは男一人で行ったらイカン!!な雰囲気、そんな訳で仲の良い女子をお誘いして行ってきました。(^^)v 着いて店を見た瞬間、あ、やはり、ウィズ女子で正解だったと自分にオリコウさんwww(キラりん、付き合ってくれて、アザます) 住所は北谷の北前になるんですけど、隠れ過ぎてる店なので、かなり分かりにくいです。(汗、笑) 58からよりも、アラハビーチ方面に行く、旧道っぽい道からの方が分かりやすいかも? ラストに店までの地図画像を貼り付けましたので、参考にして下さい。 友達はレギュラーメニュウと思しき、しょうゆ1000円、自分はアグー+煮干しの限定らしい中華そば1200円をば。 頂いている途中にオーナーからラーメンの詳細な、ご説明を頂いたのですが「あっ、この人、ホントにラーメンが好きなんだはず」と感じました。 海外のラーメン店での修行だけでなく、ミシュランのラーメン店での経験もあるようです。 接客が通常の店の斜め上をいっており、こうしたお店はホント応援したいなぁ~。 明日、明後日はお休みですので、ご注意をば♪ ●店名 : Smiles of Fortunate Gods 福の神笑店(3/21オープン) ●住所 : 沖縄県中頭郡北谷町北前265-No.143 ●電話番号 : 090-6857-3859 ●営業時間 : 11:30-15:00 17:00-20:00 ●定休日 : 火曜日、水曜日 #ラーメン #北谷町内
桑江にあるラーメン屋さん
3/26 味噌チャーシューメンとセットメニューの画像を追加しました。 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 今日2/26も限定を提供していて、回れていない店があるというのに、新店の宿題店が溜まっていく一方なので、2店ほどやっつけに北上しました。 まずは1ヶ月ほど前にオープンした【ラーメン かっちゃん】を訪問。 あ、数時間前にアップしたTwitterで「かっちゃんラーメン」と書いてしまった。(汗、笑) 入って驚いたのが、店主が若い&イケメンw 男性2名で切り盛りしていましたが、店内がピカピカ、掃除がよく行き届いています。 初訪問なので、店名が冠された「かっちゃんラーメン」をば。 メニューがピンボケでスミマセン。 トッピングのチャーシューがやけに安いので、こいつをオン。 ギョーザも食べたかったんすけど、おあとが控えていたため「耐える人 ガン爺」w 出てきたチャーシューをトッピングした「かっちゃんラーメン」肉が6枚くらい、入っててビックリ。(^_^;) 個性的なラーメンではないですけど、飽きのこない長い付き合いが出来そうなラーメンでした。 オープン1ヶ月でメニューのラーメン画像とは見栄えも変わっているので、多分「こうしたらお客さんに喜んでもらえるんじゃ?」と頑張っておられるんでしょう。 余り一人で苦労されず、58に降りれば、Stripeがあるし、北へ行けば、Gochiもあるし、先輩方と交流を持てたらいいですネ。(^_^)v 若い店主さんだけに陰ながら応援したいデス♪ ちと遠いけど。。。(爆) ●店名 : ラーメン かっちゃん ●住所 : 沖縄県中頭郡北谷町桑江614-4 ●地図 : http://bit.ly/ramen_katsuchan ●電話番号 : 098-959-6306 ●営業時間 : 11:30-15:00 17:00-25:00 ●定休日 : 不明(ショップカードには記載なし) 2017/1/28オープン カウンター11席、4人掛けテーブルX1卓、4人掛け座敷X2卓 駐車場なし かっちゃんラーメン 670円、みそラーメン、とんこつしょうゆ 各700円 トッピング : もやし 50円、味玉、辛玉 各100円、チャーシュー 150円 ギョーザ 270円、温泉たまごかけ 250円、たかなマヨ 270円、牛すじ丼 350円、 ライス(並) 100円、ライス(大) 200円、替え玉 150円 #ラーメン #餃子 #北谷町内
3日前にコザ & 北谷で、ラーメンを提供している店を中心に6軒ほどはしごしてきましたが、ラストを飾るは9月にフラレたリヴェンジとなる【SPLASH03】へ。 さすがに腹パンだったので、「サンマーメン」と「ニンニクタンメン」の2種をシェアしました。(^_^;) Splash Kitchen時代のメニューは中華だけだったように思うのですが、現在のバースタイルになってから大幅に増えているようです。 ●店名 : SPLASH03 ●住所 : 沖縄県中頭郡北谷町字宮城2-57-2F ●地図 : http://bit.ly/splash03 ●電話番号 : 098-923-4212 ●営業時間 : 木、金、土、日 11:30-14:30(L.O.14:00) 月、火、木、金、土、日 17:00-24:00(L.O.23:00) ●定休日 : 水曜日 カウンター6席、2人掛けテーブルX1卓、4人掛けテーブルX4卓、8人掛け座敷X1卓、テラス4人掛けX3卓 SPLASH03のウェブページ http://splash03.okinawa/ #ラーメン #餃子 #中華麺 #北谷町内
宿題店の一つ、イオン北谷店内の【函館麺厨房 あじさい】へ。 8年ほど前、りうぼうの北海道物産展で塩を頂いているようなのですが、味が思い出せず「塩チャーシュー麺」を頂きました。 出てきた塩チャーシュー麺が、こちら。 麩や半玉もいいアクセントになっていますネ。 麺は記憶のものより、細めのストレート麺。 たまたまだと思いますが、チャーシューが豚くさく、スープにも移り香されていたのが残念でした。 途中、卓上の蝦夷油胡椒を投入し、固形物はキレイに完食。 ●店名 : 函館麺厨房 あじさい(6/28オープン) ●住所 : 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-3 イオン北谷店1F ●電話番号 : 098-982-7575 ●営業時間 : 11:00-20:00 ●定休日 : なし #ラーメン #餃子 #北谷町内
【lunch】麺やKEIJIRO 北谷店 【注文】全部のせまぜ麺(大) ・中頭郡北谷町 ・食券器有り 【感想】あつあつの太麺に、チャーシュー、メンマ、温泉玉子、ネギ、海苔!醤油ベースのタレと混ぜます!あっさり美味しい!! #北谷店!
中頭郡北谷町にあるうどんのお店