更新日:2025年01月12日
眼下に見おろす絶景と絶品ピッツァの行列必至のピザ屋さん
沖縄に来たら毎回通っている花人逢さんのピザ。 サクサクしたピザ生地と甘めのタマネギがやはり美味しい。アメリカンなピザでもなく、日本人が好きな味。マンゴージュースも一緒に。 3-4人前のMを頼みましたが、食べる人は2人でMいけるかな。本日も大盛況で1時間待ちましたが、待つ価値のある花人逢さん、また沖縄来た時は必ず行く!!
明治以来変わらない本物の沖縄そばを味わえる行列のできる沖縄そば屋さん
沖縄そば店最古のお店だそうです。 明治38年創業。 沖縄そばを食べるならここで〜と思っていて、行列覚悟で訪店しました。 運良く4組ほどの待ちで、10分程度で入店できました。 数量限定のじゆーしーはすでに売り切れ。 沖縄そば大をいただきました。 そばは「沖縄そば」一択で、ソーキとラフテーがのってます。 脂が落ちてさっぱり、そしてとても柔らかくなったお肉。甘めの味付けで、繊細な出汁のつゆと非常によく合いました^_^ 向かいの「新垣ぜんざい屋」にも行きたかったのですが、席もお腹もいっぱいだつたので、断念(涙) お店が沢山ある地域ではないので、併せていかれるとよいと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡ #沖縄 #老舗沖縄そば #きしもと食堂 #行列必須
数ある沖縄そばの中でも格が違う!沖縄そばの老舗名店
岸本そば大をいただきました。 あっさりしてソーキもおそばも美味しかったです。 スープまで完食できました。 ごちそうさまでした。
ビーチからほど近いオシャレなハンバーガーショップ&カフェ
■もとぶ牛バーガー(¥1,500) 本部町で、もとぶ牛のハンバーガーをいただきました。 パテはハンバーグそのもので、肉肉しく美味しかったです。あまりにもジューシーなので、食べている間にバンズがしなってきてしまうほど。 よって、テイクアウトだとどうなんだろう? という感じ。 ちなみにハンバーガーソースは無しなので、そのまま肉の旨味を味わうのも良いが、自分の場合はケチャップとマスタードで味付けしていただきました。
リゾート気分が満喫できるゆったりとしたカフェ
本部ドライブに寄りたいログハウス風カフェ。観光シーズン真っ盛りでもあり、11時のオープン前から何組かの行列ができていました。オリジナルランチ「アグー生ハムのクロックマダムランチプレート」はとっても美味しかった。
代表的な沖縄料理がリーズナブルな価格で提供されるお店
三枚肉の沖縄そば。 豚肉がゲキ美味。
本部町市場の近くにある沖縄そば屋さん、地元の方達が通うお店
2024年、2度目の 沖縄にやってきましたぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート⑥ 午前中に ダイビング2本潜ってからのランチタイム♬ コンビニで 油みそポーたまおにぎりを買って行ったけど ダイビングのインストラクターさんの 「近くに 美味しいお蕎麦屋さんがあるよ!」 …の言葉で おにぎりは翌日の朝食に変更し 一緒に お蕎麦を食べに行くことに✨ 連れてってもらったお店は Rettyでも人気店の 『さわのや 本部本店』さんです*\(^o^)/* 漢字だと “茶話乃屋”って書くみたい! なにがオススメですか? …ってインストラクターさんに尋ねると 「さわのやそばでいいんじゃないかな 僕はさわのやそばの大にしたよ。」 …っとのこと お店の名前が入っているメニューは 絶対に推しだったり、オススメだよねd(^_^o) 便乗して ◆さわのやそば 大 券売機で QRコード決済で支払いましたぁ〜♬ 今風だね(*´˘`*)♪ さわのそばには 軟骨ソーキと本ソーキ、三枚肉の全部乗せ! かつおのお出汁も美味しくて 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です!! ソーキも三枚肉も 柔らかくてほろほろ〜♪ 途中で 紅しょうがをトッピングしたり コーレーグースを 入れて味変を楽しんだり 最後まで 美味しくいただけましたd(˙꒳˙* ) すぐ近くに 有名で行列ができるきしもと食堂さんって あるんだけど インストラクターさん曰く 「両方を食べ比べたけど さわのやの方が美味しいし地元の人はこっちかな。」 …っとのこと。 案内してくれて ありがとうございました! 感謝!感謝!! カレーライスも美味しいらしいので またお邪魔したいと思います(^-^)/
沖縄美ら海水族館のすぐ近くにある海沿いのカフェ
人気店なのでオープンの12:00に合わせて予約をしておきました。テラス席に座るなら予約必須です。美ら海水族館から徒歩15分くらいなので観光のルートに組み込みやすいかと思います。 ラフテー丼海ぶどうトッピングをオーダー。かなりボリュームあります。景色だけのお店かな?と思っていたけどラフテーとろとろでめっちゃ美味しかった('ω')嬉しい誤算でした。 海風にあたりながら沖縄料理を食べゆっくりする。 とっても贅沢な時間◎ さんぴんチャイも雰囲気出てたなぁ^ ^ あっちゃんの紅塩使用とのことなので、帰りにお土産として手作りちんすこうボール買いました^ ^
オススメはちゅら塩ソーダフロート。シークァーサージュースは、大人の味
席料+500円(前払い)で 40分間、水槽の真横の席に座れる! 事前予約なし。当日受付。 紫芋とさつまいものタルト メロンソーダ アイスコーヒー アイス(シークワーサー)を注文。 こんなに美味しくなさそうな写真写りある?笑 500円でこんなに近くで、くつろぎながら見られるなんて、最強コスパ! 真横をエイや小魚、サメが泳いでいき とても良い時間が過ごせた! 次来る時も、絶対ここで休みたい。
沖縄の古民家で沖縄野菜やあぐー豚が食べられる店
沖縄の古民家を改装しているらしく、外観と内観の雰囲気が素晴らしい しゃぶしゃぶが美味しいのはもちろん(最初にパパイヤを入れて、その酵素で豚肉が柔らかくなるらしい)、締めの雑炊がめちゃくちゃ美味しい。お代わりしたい。 店に辿りつくまでの道が細いので、大型車だとキツイかも
美味しいと評判の沖縄のステーキハウス
平日14時頃に訪問。 テーブル席。ファミリーレストラン。 カツカレー 1,600円。 ビーフカレーにトンカツ!夢のコラボ。 敢えてステーキより魅力のあるカレーを選択。 量は十分、まずまず美味い。
海ブドウが味わえる、美ら海水族館の近くにある沖縄料理店
夜ご飯どきに行くと満席で、8組ほど30分弱?待ちました。 揚げ物も美味しい。コスパがいい。 長居は出来ないと思います。
美味しい!早い!安い!そば専門店 あっさりなのにコクのあるスープに舌鼓
『クイズ!THE 違和感』の名物お母さんがいる沖縄そばの名店を見て訪問。てびち、ソーキ、三枚肉それぞれ頂きました。じゅうしぃは既に売り切れでした。 お肉は柔らかく、出汁、そばも良いですね。とても美味しかったです。 お忙しい中、よしこさんと写真も撮って頂き感謝です。ステキなオーラを感じました。 沢山のお客様で賑わってました。納得です。
沖縄独特のドライブイン食堂
自分はポークジンジャー、連れは沖縄そば。 ポークジンジャーけっこうポーク厚切りのモリモリでよかったけれども、沖縄そばのがめっちゃ旨かった。 出汁、旨味、紅生姜のアクセント、豚の食べ応えまじよし。
本格的な手打ち麺の沖縄そばが味わえる穴場のラーメン屋さん
手打ち麺の沖縄そばの店だが、色んな意味で凄い。 まずナビを使って行こうとすると、ゴルフ場の入口から行くルートを示すがそれではたどり着けないので注意。 車がすれ違いできないような細い道を通って山の中に入っていくと、木に隠れて見過ごしてしまいそうな店の入口がある。 おじさんとおばさん2人で営業しているようだった。 店内というよりは古い民家そのままのつくりで、エアコンはなく扇風機だけなのだが、山の中にあるからか暑さは感じなかった。 おばさんが蚊取り線香を持ってくるほど虫が多いので、虫に刺されたくない人は虫除けスプレーをかけてから行きましょう。 注文したのは海ぶどう沖縄そばソーキ入1200円。手打ちの生麺なので、茹でる時間が10分ほどかかる。 茹で時間を待つ間に島ドーフと麺を揚げたスナックのようなものを出してくれたのだが、それもまた美味しい。 海ぶどうはたっぷり入ってそれがまたあっさりスープに合う。 ソーキの味も良い。 なんといっても手打ちの麺はモチモチツルツルの食感でとても美味しい。 他に、豆乳とおから、もずく酢が一緒に付いてくる。 とにかく味は間違いない!! #マイベスト2013
庭には100体以上のシーサーが!自然の中にある、雰囲気抜群の喫茶店
コロナ大嫌い!早く東京行きたい( ;∀;) 下書き保存してた子たちを放出中〜♪ 沖縄での思い出part⑨ 【国頭郡本部町で食べ散らかす女たち(*゚∀゚)☆☆☆】 山奥みたいなとこにあるアイスクリンカフェに続いて こちらもすんごい場所にありました! やはり、こんなとこまで誰も来ないでしょー! って思ったら、結構来てる来てる! 人気の喫茶らしいです♪ 雰囲気が最高なのは建物! 2階があり、屋根裏部屋?みたいな 森林浴!!絶対良さそう(●´ω`●)♡♡♡ カステラみたいなやつ、恐ろしく美味しい! 沖縄のおやつ?クレープなのか?甘いやつじゃない けどこれがハマるハマる!めちゃ美味しすぎ! ここは絶対また来たい!って思いました♡♡♡ #沖縄 #国頭郡 #本部町 #やちむん喫茶シーサー園 #沖縄の家庭のおやつ #しっとりやわらかケーキ #屋根裏部屋風な空間が最高♪ #森林浴したくなる
もとぶ牛をたっぷりと堪能できる焼肉店
沖縄にツアーで来ました! 上質なお肉で美味しい焼き肉が食べられる♪ 上カルビ、上ロースの 柔らかくで脂が乗って美味しいこと! お箸が止まりません! 満腹で満足のランチを味わいました。 ごちそうさまでした。
山の中にある古民家カフェ
シーサー園でお茶をしたらちょうどお昼。 近くの人気店ハコニワに思い出した様に行ってみたら、なんとか入れた! 島野菜のチキンカレー美味!! 嫁はハコニワプレート。 ヘルシーメニューですな。 女性に人気があるのもわかります。
沖縄そばやタコライス、お子様メニューも豊富なお店
#ご褒美ランチ #接客が丁寧 #お一人様OK #良質なお肉 やんばるグルメコンクールでグランプリをとった「アグーネギ塩丼シークワーサー風味」は必ず試すべき!熟成麺のおそばも全部おいしい!個人的にはソーキそばがおすすめ(^^) お持ち帰りできるソーキそばセットもあるよ!(もちろん配送もしてもらえます。)
魚料理中心の沖縄料理と美しい景色が楽しめる高台にあるお店
古宇利島や美ら海水族館への道中でぜひよって欲しいところです! 店内も広く、お値段も手頃で、御膳は女性の方でも食べられる丁度良い量だと思います!年配の方や女性の方が多かった印象です。写真は中身汁定食です。小鉢がいくつかあり、バランスの良い食事でした。