更新日:2024年10月01日
沖縄の美しい海を眺めながら、アフタヌーンティーやスイーツが楽しめるお店
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” こんな状況になる少し前の11月… 今は行けなくなってしまったけど、また行けますようにとの願い込めて… 『ザ・ロビーラウンジ リッツ・カールトン沖縄』 ホテル棟3F ロビーラウンジといってもお店の様になっていてザワついた感じはありません 今回はテラス席をチョイス 昼も良いけれど、夜は雰囲気がガラリと雰囲気変わり暖炉の炎が幻想的に煌めきます ライトアップされた水面が美しい 現在、皆さんで共有される紙では無く、QRコード読み込む事によるメニューとなっています ◇名護ビアー〜オリオンプレミアム ◇白ワイン ◇ピニャコラーダ ◇ザ・リッツ・カールトン沖縄クラブハウスサンドウィッチ 〜フライドポテト、サラダ添え アルコールには、オリーブ、スナック付き やっぱり南の島といえば、ピニャコラーダ♡ とっても美味しい〜 そしてクラブハウスサンドウィッチが素晴らしかった 玉子、トマト、レタス、ハムなどを程よくトーストされたパンでサンド 何気ないメニューなのにとっても美味しい!! フライドポテト、サラダの量も丁度良くて、また食べたくなるサンドウィッチ◡̈⃝︎⋆︎* リッツカールトンの中でも、南国らしく程よくカジュアルな感じでのんびり出来ます 昼は美しい海やゴルフコース眺めながらアフタヌーンティーも良さそう どちらの時間もオススメです•*¨*•.¸¸☆*・゚ #ザ・ロビーラウンジ #リッツ・カールトン沖縄 #クラブハウスサンドウィッチ #ピニャコラーダ #名護ビアー #バイオエタノール暖炉
セナリゾート前 徒歩6分、風が通り抜けて海を見ながらお茶が出来るカフェ
夕食後に紅茶とケーキを頂きに来店。 15分毎の生演奏と歌。 そして、使われている食器は、リチャードジノリのベッキオホワイトシリーズ。 とてもテンション上がりました。
名護市の海沿いにあるカフェで休憩! めちゃくちゃ映えるカフェを発見しました(^^) 満潮時は足場の近くまで水位が上がるらしく、より近くで海を感じながら休憩ができます。晴れた日に海に向かってブランコを漕いだり、夕焼け空を眺めながらお茶したりと、めちゃくちゃロマンチックな場所です(〃ω〃) 今回はココナッツラテとソフトクリームをチョイス! どちらも味は普通ですが、景観が良すぎるので100倍美味しく感じました(笑)カップもおしゃれです。 車がないといけない場所なので、ドライブがてらに行くのがおすすめです! 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
貴重な沖縄県産のコーヒーが飲める、緑に囲まれたコーヒー専門店
10年振り?位に来ました。 今はいくつか沖縄のコーヒー園があるけど、ここはその先駆け的な感じかな? 久々に来れて良かったです。
綺麗な海を眺めながら、美味しい食事が頂けるお洒落なダイニングバー
沖縄は名護市のカフェ。 飲食は出来なさそうですが屋上に上がることができ、ここの夕日は絶景です…。 ご飯はアグー豚の豚カツをいただきましたが、こちらも美味しかったです。 夕焼け目当てでも訪問の価値アリ!
絶景スポット、岬の先端にある万国津梁館にある意外な穴場カフェテラス
沖縄サミット会場で夕食 夕陽も見え三線にあわせて島歌と踊り。 BEGINの曲上手かった。 お料理も宴会なので大皿料理だったが、美味しかった。
山原でその日採れた新鮮野菜をその日のうちに食べられるお店
最高に美味しいホットドッグと首里のクラフトビールをいただきました。 こちらはなごアグリパーク内にあるカフェです。 野菜やお菓子なんかも売ってました。 近くに来たら是非寄りたいですね。
コーヒー豆にも淹れ方にもこだわった、美味しいコーヒーが味わえる店
古宇利島大橋で有名な沖縄古宇利島からの帰りに名護に再び戻りましたが、休憩を兼ねて美味しいコーヒーを飲みたくなってGoogle先生に聞いてみたら、こちらを紹介された…(笑) ナビを頼りにクルマを走らせると路地の中にあるらしい。周囲を回っていみたら市営市場の駐車場を発見してすかさず駐車。市営市場の裏手とう位置関係になるが、こんなところにコーヒーショップ?!という所にあります。 アイスコーヒー(苦み多め)をオーダーしましたが、豆にこだわり丁寧に焙煎したコーヒーを手で入れてくれて、香り良く味が濃いめでとても美味しいです♫ テイクアウトのみですがお店の前に小さな椅子と机があります。季節が良いときは、なんとなく懐かしく感じる景色の中で飲むコーヒーは格別だと思いますが、今日は夏の酷暑日なので、敢え無くエアコンの効いた車内でいただくことに♪ いや〜美味いコーヒーです(^o^)
やんばるから恩納村へ戻る際に沖縄で栽培されたコーヒーを飲んでみたいと立ち寄りました。 頼んだのは又吉ブレンドのアイスコーヒー。 口に入れた最初はスッキリですが後からしっかりと苦味とコクが味わえとても美味しいコーヒーでした。
県立北部病院前バス停 徒歩3分、jazzが流れる隠れ家的のんびりカフェ
ランチセットは3種類から選べて、牛肉か鶏肉かお魚。サラダ、スープ、ドリンク付でランチプレートが可愛らしい。前菜のジェノベーゼの麺はパスタではなく沖縄そばを使っているそうです。運が良ければ生演奏も聴ける!!
フレッシュなフルーツを使ったジュースやアイスが食べられるカフェ
社員旅行⑩ 御菓子御殿からこちらへ。 ・ミックスジュース お酒はありませんが、暑いので喉に潤いを。
沖縄 国頭村 めちゃくちゃおいしいクッキーです お店は国頭村の道の駅の横にあります。 クッキー、黒糖シュークリーム、プリン ドリンク!どれもほんとおいしいです。 店主の方もスタッフの方もとっても親切 おみやげにもたくさん買いました。 からぎ茶とジンジャークッキー、くーちゃん クッキーどれも絶品ですのでぜひぜひ 昨年、11月ドライブのついでに寄ってクッキーとシュークリームを購入 あまりのおいしさにびっくり! また行かねば〜と今年の2月に行きました 早くまた行かねば〜(笑) 国頭村もとってもよいところです。 沖縄に行かれた際にはぜひぜひ
卵の旨みと、鳥の甘みが最高
羽地の駅!? ■マンゴースムージークリーム乗せ 大宜味のシークァーサーパークに行った帰りに立ち寄りました。 「元祖ソーキそば」との看板に引かれて入ったのですが、まだお腹が空いてなくて、マンゴースムージーなら・・・ とこちらを購入。 こんなにお腹いっぱいじゃ、恩納村でかき氷も食べれないし。 でも結構大きくてたっぷり入ってますね〜(・・;) 美味しいけど寒くなってきました(笑)
いつも定休日に当たってしまい行けなかったカフェ「CALiN」 ようやく訪問できました♪ 期待通り、雰囲気のある店内。 お水もレモングラスウォーターで一足先に初夏っぽさを体感 #おやつ #スイーツ #パフェ #しまドーナツのはちみつパフェ #600円 #しまドーナツのティラミス #520円 #ドラゴンフルーツとパイナップルの酵素ジュース #520円 #cashonly #calin #しまドーナツ姉妹店 #沖縄 #屋我地島
ボールめっちゃ美味しかった!
沖縄で食べたタコライスの中で一番美味しかったです! ボリュームたっぷり! チキンバージョンも食べたかったな。 スペシャルタコライス 1000円
亜熱帯の森が目の前に広がる、やんばるの山の中にたつ古民家風の森カフェ
やんばるの山の中にたつ古民家風の森カフェ。細い山路を車で登っていくとありましたっ!おばあちゃんが出迎えてくれます!自家製バナナ&胡桃ケーキのドリンクセットを注文しました。バナナの果肉と胡桃の香ばしさが絶妙で美味しかったー!!!それと、庭で採れたシークワーサーのジュース!甘酸っぱくてスッキリ! 庭の草花を眺めながら、まったりと落ち着いた時間を過ごせます。別の場所にタイムスリップしたような、ゆっくりとした時間が流れてます。晴れた日はハンモックでのんびり。
テイクアウトもあり、植物性素材を使った料理やドリンクが味わえるカフェ
名護にあるヴィーガンのカレー屋さん nicenessに行ってきました。 野菜から出る甘みとスパイスの香りが絶妙で すごく味わい深い料理でした! となりの副菜もすごく美味しかったですが どんな味付けをしてるんだろう、、笑 海外の調味料とかスパイスなんだと思います。 肉を使っていなくても満足な一品でした #名護 #カレー #ヴィーガン
日曜日。 チェックアウト後「Good Morning 真喜屋」へ。 真喜屋(まきや)交差点は何度も通っているのに、タイミングが合わなくてなかなか行けなかったお店にようやく この日はフリーマーケット会場になっていたので、外のテーブルで。 #カフェ #コーヒー #450円 #kizahacoffee #スコーン #200円 相方の#コーヒーフロート #580円 #cashonly #goodmorning真喜屋 #名護 #沖縄
やんばる国立公園の山奥にあるBook Cafe。 電気も水道もないところにいきなりこんなCafeが現れます。 森林の中で食事する雰囲気が最高です。 自家栽培の野菜を使ったランチプレート、とても美味しかったです。