更新日:2024年06月15日
時期によっては沖縄以外の食材が楽しめる、沖縄で一番人気のお鮨屋さん
沖縄の高級寿司店。講演後に5人で訪問。 沖縄の食材を使った江戸前鮨のコース 泡盛 長老はロックで飲みやすい ごちそうさまでした。 2023年9月訪問 #那覇 #江戸前鮨
沖縄で本格的な江戸前寿司が楽しめるお店
出張グルメシリーズ 沖縄編 同業他社の先輩に連れて行って頂いた 沖縄の魚も味わえるお鮨屋さん。 南国の魚はお鮨には…と思っていましたが (ダイバーあるある?)なんのなんの。 ハタ類、アラ類が美味しいこと。 メニューに沖縄の呼び名も書かれていました。 巻物に海ぶどうが添えられていたり 随所に沖縄らしさも。 考えを改めました。 南の魚も美味しい‼︎ #鮨 #寿司 #那覇 #沖縄 #出張グルメ
沖縄の那覇にある深夜1時から朝方7時まで開くお寿司屋さん
真夜中のお楽しみ。 深夜25時から営業スタートの寿司が、沖縄でめちゃくちゃ美味しくて人気と聞いて行ってきました。 確かに25時にシャッターが開き暖簾を外に出し、営業スタート。 開店し10分ほどで次々とお客様が来て、気づけば満席状態…すごい! 鮮魚も沖縄ならではのものをいただくことができるので、まずは赤じんから。 めちゃくちゃおいしい♡ 寿司は握りセットが上とそのうえのたけやん寿司があったので、たけやん寿司に。 シャリは甘めだけど、夜中だとなんだか絶妙な気がする… 北海道の雲丹も塩いくらもおいしいのにリーズナブル。 至福♡ 一番おいしくて感激しまくったのは、沖縄ならではのシャコでした。サイコーすぎました、ホントに。 人気なのがよくわかるなぁと思った真夜中のお楽しみ、たけやん寿司でした。 #旅グルメ #深夜からスタート #寿司
沖縄では珍しい、東京では食せない魚介を堪能できるお寿司屋さん
那覇の美味しい割烹。ゆいレールの美栄橋駅から徒歩数分。店内に大きな水槽があり、新鮮な活魚がいただけます。 特に沖縄の魚であるグルクンは新鮮なものしか刺身でいただけない貴重なお魚もこちらでいただけます。 お店の方々もフレンドリーで一人でも居心地が良いです。5000円程度のおまかせで一通りいただけます。
全国を回って仕入れた新鮮なネタを握った本当に美味しい寿司がいただける店
やはり、プロフェッショナル。 素材は、一流、さらには、手間ひまかけている 同じ素材でも、こちらで食べると違いがわかります。 職人堅気の大将ですが、今の時代には必要だと思いました。
洗練された和の佇まい。職人技が光る江戸前寿司と日本酒を愉しむ、隠れ家空間
#沖縄 で #江戸前 の #鮨 を食べるなら、おすすめの店です。 カウンター7席のこじんまりとした、落ち着くお店です。
初めてお邪魔しました♪ 魚屋直営すし食堂で、海鮮丼で有名な系列店には行ったことはありましたが、こちらは握りで有名なんですね♫ 空港近くの産業支援センターでの打合せ後に11:30近くに伺いました,ランチタイム近くだったので並ぶかと思いましたが、並ぶことはなくスムーズに入店できました! カウンター席に案内され、迷わず目当てのランチメガ握り20貫(1606円税込)オーダー。ネタもよく、ボリュームともに満足です。コスパ良しです! やっぱり、インバウンド観光客が多いのだと思いました…(汗)
ネタも新鮮で、気軽にお寿司が食べられる、お店の方が気さくなお寿司屋さん
『次郎長寿司』さんへ 地元の方で賑わうこちらで寿司をつまみました。 “特上にぎり”を注文。 9貫乗ってます。上との差は雲丹があるかないかだそう。 小ぶりの寿司は、〆にちょうど良い。 魚のアラ味噌汁も付いてきますし、フルーツのサービスもあるかなりコスパの良い寿司屋さんなので地元の方で賑わうのも分かります。 寿司も安い!
本当は秘密にしたい、穴場のお寿司屋。旬の素材を活かした料理は絶品の一言
本当は教えたくない、、、くらい 穴場のお店、那覇の久米にあるお鮨やさんです。 穴場なのは、幾つか理由があります。 1つは、お店がわかりにくい! 看板は以前の酒屋さんのままなので、店舗前まで来ないと お鮨やさんとはわかりません。 2つ目は、ユニークなこと。 店主さんの好みで、マイケルジョーダンのユニフォームやBGMにロックがかかっていたりします。 でも、店主さんは金髪やブーツではなく いたって普通の板前さんです。 おすすめは、8カン¥1600の「おまかせにぎり」で、赤酢にちゃんと仕事したネタで美味しくいただける 凄いコスパです。 おでんも美味しくいうことなさそうですが、ひとつ難点は 丁寧な仕事ゆえ お客さんが立て込んでいるときは、提供にちょっと時間かかることですかね? 少人数で 早めの来店をおすすめします。
ビルの2Fにひっそりとある隠れ家の様な店です。 熟成ネタを使いっています。通常のネタに比べて濃厚な味が口の中に広がります。ネタに合わせて白酢 赤酢 黒酢の三種のシャリを使い分けしています。 全体の流れも優雅で器とのバランスも良しです。
新鮮なお魚とお酒を堪能できる、沖縄で人気のお寿司のお店
沖縄で一番美味しいお寿司屋さんだと思います。 自分にとってご褒美的なお店。 またスペシャルな時に行きたい!
地元ならでは、生のマグロを存分に楽しめる老舗の割烹寿司店
ゆっくり落ち着いて食べれるお寿司屋さん 寿司屋ですが、割烹と名がつくだけあり、煮焚き物・焼き物の種類も多く いろんな料理たべれます。 それでいて、かなりリーズナブルで気軽に使う事のできるお寿司屋さんで 一人でふらっときて寿司を食べる人もいました この時期はカツオが美味しいという事で刺身でいただきましたが、とても美味い! 寿司も目の前で大将が愛想よく握ってくれるので、とても楽しく美味しく頂けます 松山の喧騒に飲み込まれるなく、ひっそりとした穴場の寿司屋ですね!
美味しい海鮮丼がワンコイン500円で味わえる、コスパの良い寿司店
那覇にある鰻ちらし500円ににぎり五貫ドリンク三杯のせんべろセットで大満足の『ねま寿司』 久高島1日ツアーに参加して、たまたま同郷の人と首里城を見学した帰り道の18時前に再度ねま寿司を訪問しました。前日かなり板さんと話し込んだので顔を覚えてくれてて、「今日はお客さんを連れてきました」と伝えて、カウンターに座ってスタートしました。 オーダーは2人ともせんべろセットでドリンクも生ビール2杯でますば乾杯!ほどなくにぎり寿司五貫が登場しました。途中にドリンクの2杯目に残波のロックをいただきました。 にぎり寿司の後に目の前に貼ってある鰻ちらし500円が気になり、オーダーできるかと聞いてみると大丈夫でした。2人で2人前は多いので一人前をシェアして美味しくいただきました。ドリンクもそれぞれ三杯呑んでご馳走さまでした。計1250円の寿司屋のせんべろ呑みは最高です。 アイシャルリターンねま寿司! #再訪必至 #最強のせんべろセット #旨い鰻ちらし500円
南大東島独特の漬けのネタが乗ったお寿司が名物。泡盛も豊富な地元の寿司屋
関西在住の身としてはなかなか食べられない大東寿司のお店。 甘めの味のずけ寿司である大東寿司も美味しかったけど もう一品頼んだ沖縄の高級魚であるアカマチのアラのマース煮が最高に美味しかった。 身はもちろん美味しいし、出汁の効いた塩味のお汁がたまらんくらい美味しく飲み干してしまった。
美味しい鮨がリーズナブルに食べられるのは嬉しいですね。実直な大将らしい、一品一品丁寧な仕上がりで美味しいだけでなく気持ちがいいです。そして今日は、生のシャコを食べられて良かったです。初めてでしたが、柔らかくて美味しかった。締めは、海苔の味噌汁ごちそうさま
『練麿』さんへ 当日の予約で偶然にも入店出来ました。 “おまかせコース守”を注文。 先付けからにぎり、一品と交互に出されるスタイルで赤酢の江戸前。 どのネタも新鮮で素材の味を活かした料理でどれも美味しかった。
市場直送の新鮮な海産物がリーズナブルな価格で揃うお店
会社の近くの天ぷら屋へ。 と思ったら、なんと海鮮丼屋さんでした (看板には天ぷら) ちゃんと天ぷらも売っているのですが、それよりも丼が気になる…( ͡° ͜ʖ ͡°) 持ち帰りで500円と庶民の価格設定! 僕は三色丼を注文。 マグロ、サーモン、白身(聞き忘れました)がそれぞれ4切れずつ!? これはコスパすごくいいじゃないですか! 近くにこんないい店があるとは知りませんでした。 上司に報告です笑 ご馳走さまでした(≧∇≦) #食欲の秋キャンペーン #下町の大衆的な雰囲気 #ガッツリ食べたい時に #コスパ最高 #新鮮な刺身
若手職人による渾身の握りと酒肴を堪能。落ち着いた店内で過ごす至福のひと時
出前館から何度か注文。最近は見なくなったのでやめちゃったかな?テイクアウトは握りより断然バラちらし。 少しずつお茶碗によそって、ビールを飲むと幸せ。
桧のカウンターで、江戸前の仕込みのお寿司を、好きなお酒で楽しんでください
#沖縄寿司
[沖縄3rd-206]Retty初投稿【沖縄県】那覇市松山にある"鮨 喜くむら"ランチ時に入店し平日限定ランチの"海鮮丼"(税込1500円)をオーダー。 海鮮丼はネタが小さく散りばめられていてしっかりといくらも乗っていて、まるで海の幸の宝石箱、酢飯も美味しくさすがお寿司屋さんの本格海鮮丼だと納得。お吸い物は、ゆし豆腐で沖縄らしさもあります。 ランチはこの海鮮丼のみだけど十分満足できます。 夜は本格なお寿司のコース #沖縄 #那覇市 #那覇市松山 #那覇寿司 #那覇海鮮丼 #沖縄寿司 #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄海鮮丼 #沖縄グルメ #那覇グルメ #鮨喜くむら #喜くむら #人生には飲食店がいる #Retty初投稿
松山・若狭・波の上 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!