更新日:2024年12月11日
そばを食べる喜びをしみじみ味わえます
明日は那覇マラソン!ゼッケンとTシャツを受け取って、かめかめそばで、フーチバそば、エネルギー充電!美味しいですよ。 #沖縄そば #フーチバ
飲んだ後の〆の沖縄そば!朝までやっている沖縄料理屋さん
初訪問! 宮古そば 700円! 優しい味! 無茶苦茶美味しかった♫ 開店時間10分前だがお邪魔できた! 次はポークたまごを!!! 再訪確定♫ 同じお店が登録されていたが…
ランチタイムには稲荷ずしも付いてくる沖縄そばのお店
沖縄都市モノレール ゆいレール 旭橋駅より徒歩5分程にある、沖縄そば屋の【天妃そば(てんぴそば)】 ランチ時はじゅーしーもしくはいなり寿司がサービスでついてくる太っ腹ぶり。 今回は三枚肉そば(中)を注文、ほんでじゅーしーをつけてもらいました。 ここのスープはカツオベースでコクのあるスープとなってます。 他のお店と比べてもちょいスープが濃い感じやけどこれはこれでクセになって美味しいよ。 麺はストレート麺でスープと絡み合い、めっちゃ美味しいです。 サービスのじゅーしーも美味しいよ。 昼時はめっちゃ混み合うけど通し営業しているので、ランチ時は避けた方がええかなと。
今では希少な麺が少し透き通っている生麺の沖縄そばが食べられる店
久米にある沖縄そば店 ゆし豆腐そばを注文 こちらは麺が独特ということで訪問 沖縄そばの麺は白色が多いかなと思うけど、こちらのは少し透き通っている見たこともない麺 この麺はツルツル、シコシコで、これは美味しいですね 麺を味わい尽くすべく、大を注文するお客さんが多いのも納得 スープは澄んでおり、薄味で優しい味わい このスープにゆし豆腐をトッピングされているので、胃には優しいことこの上ない 少し残念だったのがお肉が少し硬かったこと でも、トータルでは美味しい一杯でした 限定数があるけど場所が不便なところにあるので、そんなに心配しなくてよい
那覇で珍しい馬汁そばを味わえる沖縄そば店
社員旅行11 名護のフルーツランドから少しバスで走って那覇市内の2日目の宿のロワジールホテル那覇へ。 チェックインして荷物置いて、徒歩10分程のこちらへ。 水曜日はこの周辺定休日多いみたいです。 3件目程でTELしてから行きました。 ・アグーステーキ ・もずく唐揚げ ・馬刺し ・ゴーヤチャンプルー ・ポークタマゴ ・馬肉焼 ・海ぶどう ・オリオンビール ・シークワサーサワー ・さんぴんハイ 皆んなでシェアして腹一杯。 さんぴんハイ初めて呑みましたがジャスミンティーの焼酎割りですね。泡盛で割ってるみたいです。 ちょっとハマりました。 店スタッフさんかなりの気配り・目配り。 5/31で移転の為、一旦閉店。7,8月末辺りで数百m今回の宿には近くなりますが開業予定。 次回の沖縄旅行時にもまた来たいです。
【海老と沖縄料理の店】会席、割烹、高級焼鳥を1つにまとめたお店がココ「かのうや」
#海老のアレンジ料理が豊富 出張で来ている知人のおもてなしで行ってみました。近くに駐車場も数カ所あり使いやすいお店でした。
昔ながらの味を守り続けて30年の美味しい沖縄料理の店
八重山そばジュネさん。最近ハマってます。笑 ほとんどのメニューが¥1,000未満で食べれるお店。 リーズナブルで満足のそば屋さんでした。 お子様連れ○ 同僚◎ 観光◎ カップル◎ 友人◎ #沖縄そば #美栄橋駅 #観光客におすすめ #八重山そば
沖縄の家庭料理を堪能できる、気軽に楽しめる沖縄料理のお店
沖縄の定食屋さん。 おすすめがいろいろあるなかで、豆腐ちゃんぷるー定食を注文。 豆腐とスパムがたくさん入っていてボリュームがある。 沖縄の定食屋は値段は決して安くはないがボリュームはあります。 大盛りと言っても間違いではないでしょう。
国際通り、旭橋駅近くの沖縄料理店
今日は那覇入りして、ランチで沖縄そば定食を食べた 遅いランチだったので、そんなに空腹ではない とは言え、夜も9時頃になったら「腹が減った」となりそう そんなことで、沖縄そばを一杯食べようか それが丁度いいかなと言った次第 ホテルへ戻る途中にコンビニで缶ビールでも買って、風呂上がりに飲む …そう決めた ホテルの近くに「かりゆしそば」のお店があった 「軟骨ソーキそば」並盛りの食券を購入した…大盛にはしなかった カウンター席に座って出来上がりを待つ カウンター席だけかなと思ったら、奥にはテーブル席もあるようだ(確認はしていない、そんな雰囲気) ソーキそば、できたみたい いただこう! スープ…OK!旨い 麺…OK、ソーキもホロホロ、旨い! 途中で紅しょうがを混ぜる 少しして、島唐とうがらしを数滴、更に良い …と思ったら、残念!!! 食べ尽くした 沖縄そば…旨い、恐るべし! アーサーそばも気になったけど、やっぱりソーキそば ソーキそばにアーサーのトッピングができたらいいのだけど…
西消防署通りにある海産物が美味しい沖縄料理の居酒屋
旭橋駅近くの魚介が売りの沖縄料理店 お通し 刺身盛り合わせ アーサー天ぷら ミミガー刺し グルクン唐揚げ イカ墨そーめんチャンプルー を注文 お通しにカキフライとスタートからいい感じ 注文したもの全部美味しかったけど、魚介が売りということでそれを中心にオーダーするといいかもしれない グルクンは好きなのでよく注文するが、美味しい部類に入る 一押しはイカ墨そーめんチャンプルー。これはまた食べたい お値段は那覇の居酒屋という観点で見ると高めかもしれないが、全国的に見たらリーズナブル。美味しい魚を食べたいという時にオススメ
沖縄の新鮮な食材を使った、美味しい沖縄料理が楽しめるお店
今回の沖縄旅行の目的の一つが、ヤシガニを食べること。ここは行くつもりでしたが直前に見たレビューの評価が低く悩むが、行かずに後悔するよりは行って後悔しようと入店。ここでしか食べられそうにないものを中心に。 シャコガイの刺身 1800円 はじめてシャコガイを食べる。二枚貝ですがサザエのような巻貝の食感に近い。美味しかったですがちょい高いかな。 薬膳イラブ 2500円 イラブウミヘビの薬膳スープ。蛇ははじめて。味は、小骨が多く脂のない鶏肉といった感じ。一番近い料理はサムゲタンかな?ややスープに酸味があるのは蛇の出汁かな?臭みなく美味。興味のある人は是非。 ヤシガニ 100g1000円。500gの一番小さいのを注文。身はスカスカ、大きいのを注文しても身の構造的には大差ないかな?しいていてばカニよりイセエビの安いもののような味。しかしここまではネットで調べて想定内。ミソがたっぷり入っており、他のどのカニミソより苦く、脂肪分も強い。このカニミソこそがヤシガニの命、超濃厚!!絶滅が叫ばれ食べるのがタブー視されるヤシガニですが、どうにかして養殖できないか誰か研究してほしい。万人向けする味ではありませんがカニ好きは一度は食べてみるべき。 一人10000オーバーと安くはありませんが、ここでしか食べられないものばかりだからコスパ云々は野暮でしょう。金がかかってもいいから沖縄の珍味が食べたい人はイチオシ。
沖縄の地料理が豊富に揃う、まさに琉球という雰囲気が素敵な沖縄料理店
那覇市から離島へ向かう海の玄関口、 『とまりん(泊ふ頭ターミナル)』にあり、 沖縄の地料理が豊富。 もちろん、泡盛もね。 いかにも琉球という雰囲気の素敵なお店。 外国人のお客様もいらっしゃいました。 「軟骨ソーキそば」660円。 豚骨とカツオの合わせだしが美味しい。 お肉柔らか〜い! 夜だけでなく、ランチ使いも出来るので便利。 きっとまた、利用するだろうな…。 今回はいただけなかったのですが、 こちらのオリジナル「龍潭豆腐よう」は、 モンドセレクション金賞受賞だそうです!
沖縄料理とこだわりの海鮮を楽しめる、落ち着いた雰囲気の居酒屋
出張で行ってきました。 1人だったのでカウンターで。 ハーフサイズのメニューがあったので、色々ちょこっとずつ食べようと注文しました。 島らっきょう、海ぶどう、島豆腐、もずくの天ぷら、唐揚げ、そうめんチャンプルーを注文しました。 どれもやっぱり現地で食べられるのは嬉しいですね! 大半の沖縄料理は食べられたかな。 お酒は間違えてレモンサワーを注文してしまいました。 シークワーサーですよね。 ビールは安定のオリオンビール。 1人で来ても全然気にならなくて、楽しく食べられました。 結構混んでいて、平日でも予約しておくと安心かもしれません。
飲み放題ありで飲み会にお勧め。沖縄料理がお手頃価格で楽しめる居酒屋
1,200円ベロいただきました
那覇市にある美栄橋駅付近の沖縄料理店
今夜の宴会は那覇市前島にある、 グルクンさん!!もうこの店は20年近くお世話になってる老舗です(^O^)今日も豪快舟盛りに沢山の料理を美味しく頂きました!! 観光客は少なく穴場でいつも御利用させて頂いてます!!大きな生簀もあり、自分で釣りたてのグルクンの刺身も食べられます \(^o^)/きょうも最高の宴会でした!! ごちそうさまでした(^O^) 写真の撮り忘れがありまくりです (⌒-⌒; )
たくさんの老舗料亭がなくなる中、古き良き沖縄を感じることのできる数少ないお店
昭和23年創業の老舗料亭です。たくさんの老舗料亭がなくなる中、古き良き沖縄を感じることのできる数少ないお店です。 本土からの来客がある際に接待で利用してますが、時には昔の沖縄に思いをはせて利用するのもいいと思います。 未来に残したいお店です(^.^) #接待
泡盛の飲み比べセットが堪能できる、島唄ライブがウリの沖縄料理店
沖縄で初のアグー。 タコライス&沖縄焼きそば。 時間帯?曜日?なのか、お店の男の子が三味線弾き語りで沖縄民謡唄ってました( ´艸`) 声変わり前なのかな?? 最初声だけ聞いてたら、女の子かと思いましたσ^_^; 家庭料理ってお店の名前の通りな感じ。 タイミング良く座れましたが、混んでいたので後に来た方は何組か断られてました。 何故か、お店のおばさまに、着物の切れ端で作られた巾着を頂きました(笑)
創作山羊料理!今までにない山羊料理があります!
沖縄にて山羊料理をいただきに、山原食いなぁさんへ。 まずは、沖縄を感じるメニュー。オリオンビール680円に、海ぶどう500円、島らっきょう500円、山羊ユッケ1,800円を注文。山羊ユッケ、赤々として柔らかく美味しいです。 その後、泡盛くらブラック1,100円+100円に変えて、山羊汁の中1,600円、そして山羊そば800円を注文。山羊汁にはライスが付いてきます。 山羊汁は山羊肉がゴロゴロ。よもぎと生姜を入れていただきます。山羊独特のパンチがあるので、食べ慣れていないとちょっときついかも。慣れると、パンチのある山羊汁はなかなかの一品です。個人的には、ライスと山羊汁は合わないかなと思いました。 今回は山羊串が売り切れでした。いつか食べてみたいメニューです。 7,080 #沖縄県 #山羊料理
沖縄の食材を活かした料理をコースでおもてなし◆高級感のある店内で接待や小宴会まで
沖縄出張での決起集会? メンバーが気合い入れて予約してくれたお店です。 普通にしゃぶしゃぶね〜って思っていたら、美しい盛り付けで気分は上がりまくりです! 島野菜もこんなに美しい〜:*:・(*´ω`pq゛ こちらの盛り付けで5人前です!(全10名) もう、テンションあがりますよね〜! ちなみにこの日は沖縄に旦那様の転勤でお引越ししてしまった方も会いに来てくれて、嬉しいこと嬉しいこと♡ お酒も美味しく、あぐーもたっぷりてんこ盛り! お店の方が丁寧に島野菜や薔薇のあぐーのお肉の食べ方を教えてくださって、みんなでワイワイいただくことができました!
繊細で洗練された伝統の沖縄宮廷料理が味わえる、大切な日に行きたいお店
会社の旅行で昼食に利用させていただきました。 品数も多くお腹いっぱいになりました。 なかなか体験できないので良かったですね。 次回、来る事があればまた利用させていただきたいです。 #琉球料理
松山・若狭・波の上 沖縄料理のグルメ・レストラン情報をチェック!