更新日:2024年10月26日
特性マー油の本格豚骨スープが決めて!
[沖縄3rd-412]【沖縄県】浦添市経塚"熊本ラーメン育元 経塚店" ランチ時に入店し"育元ラーメン"(税込み-1050円)をオーダー。 チャーシュー、角煮、煮玉子、キャベツが大きめで見栄え良く、食べごたえ抜群でした。 麺はストレート麺でやや固めな感じで、スープは豚骨をじっくりと煮込んで抽出した白湯スープにマー油がプラスされ、黒いスープになっています。癖になる美味しさ。 券売機制で車も15台程駐車可能 なかなか沖縄で味わうことの出来ない熊本ラーメンが味わえます。 #沖縄 #浦添市 #浦添市経塚 #経塚 #ラーメン #沖縄グルメ #浦添グルメ #沖縄ラーメン #浦添ラーメン #熊本ラーメン #熊本ラーメン育元
チキンポテト重ね焼きが有名な洋食屋さん
おじちゃんとおばちゃんが二人でやっています。 ちょっと遅くまで開いていて、素朴で美味しい地元にあると嬉しい食堂です。 どれも美味しいけど、私はチキンとポテトの重ね焼きとチキンカツカレーが好き♪ お店の前にギリギリ2台停められるの駐車場があります。 #2023/05 #隠れた名店 #首里の洋食堂 #地元民に愛される店
沖縄県浦添市にある沖縄そばの店、ゆし豆腐そばの超有名店
浦添市にある沖縄そばの超人気店。 名物のゆしどうふそばの大800円を注文。 お豆腐が滑らかで、二日酔いの方にお勧めの沖縄そばです。 オープン10時前に行くと行列が出来ていたので、早めの来店が望ましい。 レンタカーの方は無料駐車場も有り、行きやすいかなと思います。 #ゆし豆腐 #沖縄そば #行列の出来る人気店
自家製麺が人気の沖縄そば専門店
[沖縄3rd-429]【沖縄県】浦添市仲間にある"てだこそば" ランチ時に入店し"よもぎそば(中)"(880円)をオーダー。 麺はもちろんよもぎが練り込まれ、香りもすごいです、太さ、食感、喉越しのよい手打ち麺で、満足感があります。 ソーキとかまぼこが乗っています。 豚骨を毎日10時間煮込んだスープも絶品 こだわりのある、沖縄そば店です。 #沖縄 #浦添 #浦添市仲間 #沖縄ランチ #浦添ランチ #沖縄そば #浦添そば #沖縄グルメ #浦添グルメ #てだこそば #ソーキそば #よもぎそば
県産食材を生かした心尽くしの沖縄料理を堪能できます♪
どれを食べてもハズレなし! 一番人気の焼きテビチと自家製ジーマミー豆腐、ヒラヤーチ美味しかった〜。 島酒もほとんどの酒蔵があるんじゃないか?と言うくらいあった。 雰囲気良し、コスパ良しでした。
甘辛く煮込んだてびちが味わえるおそば屋さん
中味そばを食べるならここ!というくらい何回も訪問してるお店。 とにかく鰹出汁が美味しくて、さっぱりながら旨みが凝縮されてる感じ。(語彙力が乏しい…) 中味も丁寧に処理されているなぁと思います。 中味そばが好き過ぎて、いずれ他のメニューも頼みたいと思います!
那覇 首里の老舗、地元のイタリアンをレトロな店内で堪能できる
イタリアン食堂って感じでレトロないい雰囲気のお店です(^.^)ランチメニューがカレーライスだったので注文。野菜が大きくて美味しかったです!
カフェ天空の城。 油はキャノーラ油、米油、オリーブ油にゴマ油を使用。牛乳は、一切使用せず、豆乳を使用。 全て手作りにこだわり、 病院や学校で、使用するオーブン使用♫ 揚げ物も揚げずにオーブンでノンオイルで美味い(*^▽^*) 手作りで身体に優しいバイキング。 ご予約がおススメです( ^ω^ ) 917-5114
那覇市にある首里駅付近のパン屋さん
2つに折り畳まれた、サクサクのパイ生地の中に、リンゴのコンフィチュール、細かく刻まれ煮詰められた実が入っています。美味しい! ご馳走さまでした。
MAGMA NOODLEの後、用を済ませた帰り道、まだイケそうだったので、先月オープンした浦添は学園通りにある【メンとニク 林製麺所 浦添店】へ。 画像を加工してて、気づいたのですが、入り口前の黒板に書かれた「名物チャーシュー!! つかみどり」って何ネ。 超気になるんすけど。。。(^^;) 店内に入ると、仕事の出来そうな、キビキビ+ハキハキな女性スタッフの対応がイイ感じ。 オーダーは入店前から決め打ちしていた「ベトコンラーメン」880円です。 県外ではあんまりなさそうな、17時まであるというランチメニュー、どこがランチなんだよというウレシイ批判。(笑) やはり沖縄はこのくらい、ユルくないとw 歌志軒の別ブランドのようですが、名古屋発信からか、台湾ラーメンにも通じるものでした。 ピリ辛+パンチ+ジャンク感のあるもので、とってもナイス♪ ●店名 : メンとニク 林製麺所 浦添店(4/6オープン) ●住所 : 沖縄県浦添市港川1-3-7(歌志軒の跡地) ●電話番号 : 098-879-5575 ●営業時間 : 11:00-21:00 ●定休日 : 月曜日定休 #ラーメン #浦添市内
「きんそば」でしか食べられない特注生麺を使用し、「全粒粉配合の生麺」と「通常の生麺」が無料で選択可能!
初訪問。きんそばをオーダー。ゆし豆腐、三枚肉、軟骨ソーキが入ったそば。麺は、特注生麺、特注全粒粉生麺、西崎製麺所の茹で麺から選択。カウンターで前払い。特注全粒粉生麺にしました。生麺は3分ほど茹でるようでしばらく待ってから持ってきてくれました。ゆし豆腐は、宇那志豆腐製。かつお出汁がしっかり効いた美味しいスープです。麺もコシがしっかりしており好みのそばでしたね。単品でいただきましたが、+250円でじゅうしいも付けられるので次回はこれで行きたいと思います。
沖縄土産に。ジャーマンケーキがおススメ、地元で大人気のケーキ屋さん
アメリカンな味? ジャーマンケーキが美味しいと聞いて買いに来てみました。 地元の人たちから大人気のケーキ屋さんです。 たまたまジャーマンケーキしか残っていなかったので、それだけ買って帰ってきました。 家で食べたのですが、う~ん、期待していただけにガッカリ。 アメリカンな味というんでしょうか?大雑把な感じで、なんというか大味…? うちなーんちゅ好みの味なのかなー。 私の口には合わなかったです。 他のケーキも食べてみたいですけどね。
那覇市にある儀保駅付近の居酒屋
40年ぐらい営業されている、おでん居酒屋さん。 今年店舗をリニューアルしたばかり。 沖縄に帰ると、いつも従兄弟に連れて行ってもらいます。てびちが絶品!トロトロで臭みが全くない、あっさりした味! マスターの人柄がとても優しく、穏やかな雰囲気。ついつい、ゆんたくし過ぎて飲み過ぎてしまいます。地元の方々に愛されているお店です。 #コスパ最高 #おでん
浦添市にある古島駅からタクシーで行ける距離の沖縄料理店
黄色いカレーを食べに パイプライン通りにあるはつみ食堂へ。 店内はテーブル席が5つと小上がりの座敷が2席とこじんまりとしています。ランチ時間を過ぎていたのでスムーズに入れました。 駐車場はお店の裏にあります。 カツカレー800円と中身汁700円を頂きました。どちらも沖縄の味、美味しかったです。 #2019/04 #昔懐かしい味 #地元民に愛される店 #黄色いカレー #沖縄食堂 #お店の裏に駐車場
てびちが柔らかくて美味しい! 沖縄の食堂にしては珍しく濃い味付けじゃないのも好き。 あまり観光客がいないので、気軽に入れる地元の食堂。 #沖縄食堂 #骨汁 #てびち #軟骨ソーキそば #首里 #駐車場あり #カウンター席あり #畳席あり #テイクアウトできる #豆腐チャンプルー
Twitterで情報を知った【よろず居酒屋 へうげ者】へ。 数人の方がアップされてましたが、営業時間も知らせている方はいなかったため、やや無謀wかとも思いましたが、11時15分頃に訪問。 仕込みをされている方に営業時間を尋ねたところ、オープンは12時からとの事。(涙、笑) 手ぶらでは帰りたくなかったので、店内写真の許可を頂き、パシャパシャ♪ また出直ししますと告げ、大道のさとうへ伺うも、営業はしているようでしたが、今日はラーメンの提供がないとの返事が。。。(涙、笑) う~む、それではもう一度、へうげ者へ行くかと、再度お店へ。 11時50分頃の再訪問でしたが、すでにお客さんが入店されていたので、店内に入りました。 メニュウはすでに確認済だったので、「ラーメンは中華そば(こってり)」+半餃子をオーダーです。 麺は喜多方風のものでしたが、スープを啜ったところ、恵比寿の香月を思い起こしました。 あ、これ結構、好きだなぁ。 餃子はタイプとして、サンエーの餃子っぽい味に近いように感じました。 食べている途中にお声がけをして下さる方がw 何と有名ブロガーのタカバシさんでした。 さ、さすが、チェックが早っ。(笑) 以下、店舗情報を記します。 ●店名 : よろず居酒屋 へうげ者 ●住所 : 沖縄県那覇市首里平良町1−41 ●地図 : http://bit.ly/heugemono ●電話番号 : 080-6498-6842 ●営業時間 : 12:00-20:00(L.O.19:00) ●定休日 : 月曜日はラーメンの提供なし #ラーメン #餃子 #居酒屋 #那覇市内
[沖縄3rd-167]Retty初投稿【沖縄県】那覇市首里平良町にある"Cafe T-era"ランチ時に入店しおまかせランチ(税込1700円)をオーダー。前菜、メイン、パン、デザート、珈琲or紅茶のドリンクセット 前菜は"鶏ハムのサラダ仕立て"メインは"シイラのソテー香草風味のトマトソース"デザートは月桃、ココナッツ、バニラアイスの3種盛りにいちご添え シンプルながらも手作り感ある美味しさでデザートのアイス3種盛りの月桃は沖縄でしか味わえないですね、ホットコーヒーとともに美味しくいただきました。 店前に3台駐車可能、予約優先 #沖縄 #那覇市 #那覇市首里 #那覇市首里平良町 #首里平良町 #首里 #平良町 #カフェレストラン #那覇カフェ #沖縄カフェ #首里カフェ #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #首里ランチ #カフェテイエラ #人生には飲食店がいる #Retty初投稿
首里に出来た新店。 オープン前からインスタグラムで素敵な器を拝見していたので楽しみにしていました。 素敵な器と手の込んだお料理を楽しめるお値打ちな日本料理店です。 これだけの仕込みをお一人でどうやってこなしているのか… 真面目なご主人に心打たれました。 お昼は1組限定なので特別感があります。 季節を変えて伺いたいこれからが楽しみなお店です。
首里、儀保駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
那覇市にある儀保駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
経塚駅の周辺エリアのグルメをチェック
経塚駅の周辺の駅を選び直せます