更新日:2025年01月04日
タコスと飲み物しかないが、これが美味い!沖縄の宜野湾にあるタコス専門店
#遠出シリーズ その333(ゾロ目) ここは行けたら絶対行ってー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア 半端ない旨い\(♡~♡)/ 一皿5個なんだけど余裕で1人5個いけちゃうよーლ(´ڡ`ლ) 本当に少し離れてて立地悪いんだけど絶対行って欲しいぐらい旨いから行ってー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #沖縄タコス #沖縄で絶対行って欲しいお店 #ヒンナヒンナ #aha はい、沖縄編お終い┏〇゛
沖縄料理を楽しめるお店、沖縄そばに舌鼓
首里駅近くの人気食堂 お昼過ぎでも行列です。 10分程で運良くカウンターが空き入店 たくさんのメニューから鶏のスタミナ焼き定食を注文し、着丼までの間にオリオンビールで乾杯 やはり玉子焼きとウインナーが添えてあり、豪華です。味変の調味料もたくさんありますね〜 鶏肉はももの薄切りで食べやすい。 汁代わりの沖縄そばも美味しかったですよ。 沖縄旅行では必ず寄りたいと思いました〜( ◜‿◝ )♡
首里城近くの住宅街、JAZZの流れる美味しい沖縄そば屋さん
前にも紹介してるけど、 あまりにも美味しかったから再来店 ここやっぱり美味しかった〜 ソーキが柔らかくて骨から身がすぐほぐれるほどほろほろ 麺も自家製麺で、コシが強くもっちり舌触りなめらか! やんばる島豚と鰹の出汁をブレンドしたスープは 優しい味でとっても美味しい 全部飲み干したくなる。 カフェのような店内も好きです ボリュームがすごいことを忘れて 豆腐も追加してました ぷるぷるの自家製豆腐も美味しい シークワーサージュースもさっぱりしてて美味しいらしいので 今度行ったら頼んでみたいな 何度でも行きたいほどおすすめです 首里城も行ったので首里城に車をとめてきました
県産食材を生かした心尽くしの沖縄料理を堪能できます♪
どれを食べてもハズレなし! 一番人気の焼きテビチと自家製ジーマミー豆腐、ヒラヤーチ美味しかった〜。 島酒もほとんどの酒蔵があるんじゃないか?と言うくらいあった。 雰囲気良し、コスパ良しでした。
沖縄にある パリのビストロ
【沖縄・フレンチ】沖縄のフレンチ。美味でした! #沖縄 #フレンチ
沖縄の伝統的なメニューをアレンジした、創作沖縄料理店
首里の穴場。 金城石畳を観光で歩いて疲れたら、是非こちらのお店をカフェとしてご利用してみてください。 コーヒーとケーキのセット500円でゆったりできて神です。 席も広々、中庭も素敵で癒されまくります。 ランチも美味しそうですが、カフェとしても優秀ですので是非! #カフェ利用できます
[沖縄3rd-156]【沖縄県】那覇市首里赤田町の住宅街の中にある"CONTE(コント)"ランチ時に入店し"県産豚のロースト ハニーマスタードソース"(1300円)"ベイクドチョコレートチーズケーキ"(350円)"ドリップコーヒー"(400円)をオーダー 豚のローストは、香り、味に特徴があり、バニラビーンズを使用し香りをほんのり移しているとのこと、豚のローストもお肉の旨味とハニーマスタードソースが上手くマッチしてすごく美味いです。サイドの県産野菜もすごく美味しく、ドレッシングもホント美味いです。 7分づきごはん、大根のスープが付いてました。 デザートの"ベイクドチョコレートチーズケーキ"は、小麦不使用で生チョコケーキのような味わいで、ハンドドリップコーヒー(エチオピア ハラール)とともに美味しくいただきました。 他のランチメニューは、やんばる若鶏のスパイスローストなど4種類、ランチオーダー時は、+300円でドリンク付き、または100円引きになります。 店内は木のぬくもりを感じる暖かな空間で、ピアノが置いてあり、夜はライブイベントなども開催されているようです。 店頭に、パン、コーヒー豆などが購入可能。 駐車場はないが近くにコインパーキングがあります。 首里の住宅街の中の素敵カフェで、投稿見てナイチに住んでいた頃から行きたかったカフェの1つです。 #沖縄 #那覇市 #那覇市首里 #那覇市首里赤田町 #首里赤田町 #首里 #赤田町 #カフェレストラン #那覇カフェ #沖縄カフェ #首里カフェ #コント #沖縄グルメ #那覇グルメ #那覇ランチ #首里ランチ #conte #人生には飲食店がいる
琉球の風に癒される、首里の丘のカフェ
【沖縄⑤】首里城から真珠道の石畳を降りてちょっとの所にある小さなカフェ。坂の途中で眺め良く、首里城で汗だくになった後にひと息つけて命拾い。軽く昼食…とも思ったけど暑すぎて軽くミートパイで小腹を満たして、あとはかき氷に。マンゴーも実たっぷりで鮮やかだったけど、気になってた沖縄ぜんざい、黒糖とあずきの甘さがしみて美味しい。
コスパ最高、地元に愛され続ける居酒屋。ボリュームたっぷりなのもウレシイ
かつて高校球児で活躍していた同僚の送別会。送別会場どこがいい?聞いたところ行きつけの大将に別れの挨拶したいと、かずさん亭になる。プロ野球キャンプシーズン中には有名選手の来店も多くある活気あるお店でした。
自家製ゆし豆腐定食が名物で、島豆腐を味わえるお店
沖縄そばばかり食べるのも…ということで、豆腐好きとして気になっていたBeansさんへ。 小さなお店なので二組並んでいました。おそば屋さんと違って回転は良くないので、30分近く待った気がします。 ゆし豆腐を頂きました。お好みで味変ができますが、あおさとかつお節がのっているのでそれだけで食べられます。 お豆腐はもちろん、おからもおいしかったです。 お惣菜でおからサラダなども売られていました。 首里城に近いので観光客も多く、昼時は混むようです。確実に行くなら予約するのが良さそうです。駐車場はありません。 #豆腐好き #一人でも気軽に入れる
口コミで話題!!富士溶岩石で喰らう牛肉の塊ステーキに舌鼓する!!
たまには違う場所でと思いましたが、やっぱり「やっぱりステーキ」にしました。 グラスに入ったビールかと思って注文したら、缶ビールでした。サラダをつまみに乾杯
那覇市にある古島駅付近の焼き鳥屋さん
所さんの朝までで見た記憶から系列店行ってみた! 鶏関係は旨い! 生一杯百円もよし!
首里、古島駅付近のダイニングバー
那覇市真嘉比甲子園出場校の興南高校のすぐ近くにあるお店。ビアパラダイニング(BEER☆PARA DINING)です。世界各地のビールをいろいろと揃えている。地元のビールも断然美味いが、たまには、ベルギービールのフルーティーなビールやドイツのレーベンブロイのようにすっきりとした味のビールもたまににはいい。 happyhour(18:00〜21:00)フード1品とビール1杯のセットが1000円のお得なサービスがある。フードも充実していて、この日はラムチョップ・ビアパラ特製ブイヤベースそしてhappyhourセットのペンネアラビアータをオーダー写真がそれで、とても美味かったです。店内は白を基調とした内装で、広々としててプロジェクターで映像も流している。お洒落で都会的なカフェのような感じで女性が好きそうな感じの良いお店です。 #デート #合コン #友人・同僚と #ワイン #女子会 #接待
澄んだスープとトロトロの三枚肉が自慢の沖縄そばを味わうことができる店
(retty初投稿) 首里鳥堀にある隠れ家的沖縄そば屋さん『ゆくい処くぇぶぅ』に初訪問。 こちらは地元の方でもわからない住宅地の路地の一角にひっそり佇む沖縄そば屋さんです。秘密の通勤路にあり、前々から気になっていて本日念願の初訪問(^.^) メニューは6種類の沖縄そばとじゅうしい等のごはん類が4種類とデザートとしてカキ氷やぜんざいがあります。 注文したのは三枚肉そば600円とたまごかけごはん150円(ランチタイムは100円になるサービスあり)のしめて700円。 出汁の効いた澄み切ったスープにとろっとろに煮込まれた三枚肉2枚、かまぼこ2枚が乗った一品で昔ながらの味付けで大好きな味でした(^.^) 店内は民家を改装した感じで、カウンター3席、4人掛けテーブル1卓、小上がりに2テーブルのこじんまりとしたつくり。 昔ながらの美味しいおそばを食べたい方にお勧めのおそば屋さんです。 たまごかけごはんも美味しく頂きました(^.^)
首里、市立病院前駅付近のハンバーガーチェーン店
(retty初投稿) 期間限定のロコモコバーガー400円を頂きました(^.^) この日の締めごはんは久しぶりにマックを利用しました(^.^) なんやかんや言ってもたまに無性にマックが食べたくなるのは何故だろう(^^;;
こだわりの料理と種類豊富なドリンクを堪能できる、落ち着く雰囲気の和風Bar
元Montanaのバーテンダーが独立したお店なので、ドリンクは間違いなし 料理もどれも美味しかった #カウンター席あり #アヒージョ #プレモル
首里、古島駅付近の焼き鳥屋さん
那覇市にある市立病院前駅付近のピザのお店
首里、古島駅近くのお店
首里 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!