更新日:2024年10月15日
首里の高台にある隠れ家カフェ
ちょっと高めで那覇の街並みを見渡せる。笑 普通のパンケーキより分厚め 静けさがあり、ちょっとソワソワしたけど... 予想以上になんか美味い!
首里城の中にある美味しい和菓子のお店
首里城で働いている友達が 休憩するならとすすめてくれた「鎖之間」 首里城内にあるお茶処で 琉球王国の伝統菓子やお茶を味わえます。 花ぼうる、くんぺん、ちんるいこう、ちんすこうの 4種類のお菓子とさんぴん茶で310円。
沖縄の北谷にあるパンケーキ。カフェ海を一望しながらのんびりと
店内がすごく可愛いいです。屋根裏部屋みたいなお部屋もあったりして。お友達、子供達がみんなでプチパーティーみたいなのをしてましたね。 食べ応えのあるパンケーキは、美味しかった。
[沖縄3rd-156]【沖縄県】那覇市首里赤田町の住宅街の中にある"CONTE(コント)"ランチ時に入店し"県産豚のロースト ハニーマスタードソース"(1300円)"ベイクドチョコレートチーズケーキ"(350円)"ドリップコーヒー"(400円)をオーダー 豚のローストは、香り、味に特徴があり、バニラビーンズを使用し香りをほんのり移しているとのこと、豚のローストもお肉の旨味とハニーマスタードソースが上手くマッチしてすごく美味いです。サイドの県産野菜もすごく美味しく、ドレッシングもホント美味いです。 7分づきごはん、大根のスープが付いてました。 デザートの"ベイクドチョコレートチーズケーキ"は、小麦不使用で生チョコケーキのような味わいで、ハンドドリップコーヒー(エチオピア ハラール)とともに美味しくいただきました。 他のランチメニューは、やんばる若鶏のスパイスローストなど4種類、ランチオーダー時は、+300円でドリンク付き、または100円引きになります。 店内は木のぬくもりを感じる暖かな空間で、ピアノが置いてあり、夜はライブイベントなども開催されているようです。 店頭に、パン、コーヒー豆などが購入可能。 駐車場はないが近くにコインパーキングがあります。 首里の住宅街の中の素敵カフェで、投稿見てナイチに住んでいた頃から行きたかったカフェの1つです。 #沖縄 #那覇市 #那覇市首里 #那覇市首里赤田町 #首里赤田町 #首里 #赤田町 #カフェレストラン #那覇カフェ #沖縄カフェ #首里カフェ #コント #沖縄グルメ #那覇グルメ #那覇ランチ #首里ランチ #conte #人生には飲食店がいる
沖縄伝統のからだに優しいぶくぶく茶を楽しめる甘味処
おもしろ体験 沖縄ならではの「福をよぶ縁起のよいぶくぶく茶を提供する老舗喫茶店」。 写真右側の、木の大きなボールに入ったお茶を竹でできた器具で泡立てると、写真左側のような泡のお茶ができあがる。泡立ては力を入れず、水面だけで泡立てるのがコツっぽい。なんでこんなに泡だらけになるのか不思議。おもしろい^^ お茶の種類は10種類ほどあり、レモングラスをチョイス。レモングラスの爽快感に、かなりお茶の渋みを効かせたような、けっこう苦みのある味。なので、写真中央奥の黒糖ピーナッツ粉をかけるとちょうどいい塩梅になる。 付け合わせの「日替わり琉球生菓子」もおいしかった。 ☆7.5 黒ゴマ入りタピオカにきなこをかけたもの わらびもちみたい。☆9驚きのやわらかさで最高の食感! ☆7 シークワーサーのゼリー、すいか、パイナップル
✔︎カフェラテ (アイス) ✔︎ショコラテリーヌ 濃厚で口溶けまろやかなショコラテリーヌがとっても美味しかったです^^ 【訪問日:2023.1】 #沖縄カフェ
30種類以上のフレーバーのアイスクリーム専門店
勤続30周年リフレッシュ良く出来た妻&愛娘感謝ツアー デザートにはブルーシール ソフトクリームも絶品 2階にはヒストリーコーナー
ふわふわ生地にあっさりクリームが最高♡新都心ロールが人気のスイーツ店
久しぶりに、ジョーギさんのケーキ✨ モンブラン初めて食べました めちゃめちゃめちゃめちゃ 美味しかった!! 中にサクサクのチョコと栗が入ってました あまりにも美味しくて写真撮るの忘れてました 抱えてワンホール食べたい位の美味しさでした❤ ご馳走様でした❤
おすすめは肉がゴロッとカレーパン!新都心にある人気のパン屋さん
パン屋さんですけどよく並んでます。 那覇で好きなパン屋トップ2の内のひとつ。食パンは予約したほうが良さそう。昨日は14時の時点で完売でした。ここの食パン大好き。耳がカリカリの山食でトーストしたら外はカリッの中はもちっ!私の中ではいまのところ那覇で一番好き。 写真のほかに、生搾りクリームぱんと、ハムとクリームチーズのデニッシュも買ったんだけど、店の外ですぐ食べちゃった。生搾りクリームパンはもう一個買っておけばよかったな。注文受けてからカスタード注入してくれてるみたいです。カスタードがしっかりしてて、なんとも言えず美味。 店内は3人入るとぎゅーぎゅーで混乱するので、2名ぐらいはいったところでお客さんが自主的に入場規制します。 国際高校の近く。幸福の科学の角をちょいと入ったところです。美ら豆コーヒーの隣。こちらも気になる。 お店の写真撮ったはずなんだけどどこかに行ってしまった。
チョコレート色とクリーム色を基調としたシックなデザインのケーキ屋
ダムの前にステキなお店が…と思い立ち寄ってみました。 見るだけのつもりがタイムセールになっていたシュークリームを見つけてしまい、つい購入。 生地の上が固めで、カリカリのサクサクです。カスタードクリームがたっぷり入っています。くどい甘さは無く、バニラの香り?がします。 ほぼコンビニや量販店で売っているシュークリームしか食べた事がないので、語彙が少なく上手く伝えられないのですが、とにかくおいしかった! #ご褒美スイーツ #シュークリーム
餃子はサイズ感も丁度よく肉汁たっぷり。長く地元で愛されている中華店
だるま寺に初詣の帰りに近くでランチ! せいろ四点盛り980円を注文♪ 全部おいしかったですが、中華まんは中の餡がいっぱいで寒い日には特に最高でした!! 接客もとても感じ良くて満足のランチでした♪
市立病院前駅付近のカフェ
ホテルの朝食。スタンダードな朝食バフェに沖縄らしいメニューもあり。 2023年9月訪問 #那覇 #ホテル朝食
がっつりステーキが味わえる、ビーチ側にある開放感あるカフェ
沖縄の西原きらきらビーチへ自転車で散策した帰り、ひと休みの為にこちらに立ち寄りました♫ カフェタイムの時間帯にお邪魔し、アイスコーヒーをいただきました。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりすることができるので好きです。店員さんの接客も普通によかったです。 今回はアイスコーヒーだけで食事を食べることはしなかったのですが、ちょっと期待できる感じかと思ったり(^o^)
惣菜系やスイーツ系と種類豊富、サクサク生地が美味しいクロワッサンのお店
クロワッサン専門店 夕方に訪問したので、ショーケースの半分しか商品は無かったけど、それでも種類は豊富でした。 写真撮ってないけど、ラスク(100円)が一番美味しかったです。 パンの切れ端とかを使って作ったラスクのようでした。 肝心のクロワッサンはやっぱり、何にも挟んでいない普通のが一番でした!
那覇市にあるアイスクリームのお店
35coffeeのドリップパック1包100円! カフェスタンドで買える アイスコーヒーも1杯100円!! サンゴの再生活動を知ってもらうための トライアルカフェ方式を採用しているため 比較的安価に設定しているとのこと! 味わいはフルーティかつ爽やかで 少しビターな感じもしますが香りが豊かです♪ 暑い日とそうでない日とでは 味から受ける印象が変わりそうですが 体にスーッと入って行きやすい珈琲だと思いました(°▽°) #コンセプトが良い #観光客におすすめ #お土産
カフェ天空の城。 油はキャノーラ油、米油、オリーブ油にゴマ油を使用。牛乳は、一切使用せず、豆乳を使用。 全て手作りにこだわり、 病院や学校で、使用するオーブン使用♫ 揚げ物も揚げずにオーブンでノンオイルで美味い(*^▽^*) 手作りで身体に優しいバイキング。 ご予約がおススメです( ^ω^ ) 917-5114
那覇市にある古島駅付近のアイスクリームのお店
友人が沖縄に来た時に連れていきたいお店です。沖縄独特の素材をジェラートに仕上げていて、優しい味。 島豆腐のジェラートは口に入れた途端に豆腐の風味を感じるがその後にナッツ系の香りが鼻を抜けてオイシイ。 閑静な住宅街にあり、わかりにくいけど充分探し行く価値あり!! #沖縄ジェラート
サックサクのスコーンが美味しい、宜野湾にある洋菓子カフェ
さっくさくのおしゃれスコーンが100円~で楽しめます♪((((*´ー`) 我如古のスコーン屋さんニコリさんです。小さなお店で、外から見た限りでは、まったく何屋さんかは分かりません、もしかしてお菓子屋さんかな?的な(笑) 何やら嗅覚にピンと来たので入ってみると、大当たり!木箱に入った色々な味のスコーンが並んでいます。入った時には、子どもが、自分のお小遣いで買うのか一生懸命選んでました(´∀`) 頂いたのはプレーンと、カカオ(確か…)。恐らく東京で食べたら3倍の値段はするでしょう。店員のお姉さんの笑顔もステキでしたw プチ贅沢なコーヒーブレイクをしたい時にオススメのお店♪
おいしくてボリュームたっぷりの魚料理を食べられるオシャレなカフェ
沖縄県南城市『カフェ椰子並木』さんへ。 ☆クルミとレーズンのシフォンケーキ¥600 ☆ベイクドチーズケーキ¥600 それぞれドリンク付きで飲み放題です! まったりするにはオススメです♪ 駐車場は店舗前に数台停められます。 今度は食事で来店したいなーと思います(*^^*)
沖縄土産に。ジャーマンケーキがおススメ、地元で大人気のケーキ屋さん
アメリカンな味? ジャーマンケーキが美味しいと聞いて買いに来てみました。 地元の人たちから大人気のケーキ屋さんです。 たまたまジャーマンケーキしか残っていなかったので、それだけ買って帰ってきました。 家で食べたのですが、う~ん、期待していただけにガッカリ。 アメリカンな味というんでしょうか?大雑把な感じで、なんというか大味…? うちなーんちゅ好みの味なのかなー。 私の口には合わなかったです。 他のケーキも食べてみたいですけどね。
首里 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!