更新日:2025年01月06日
那覇市にある那覇空港駅からすぐの弁当屋さん
【2024/9/23/16:00】 《すっかり内地でもメジャーになったおにぎり》 沖縄のポーたまはこんなに人気になる前から知っていておいしさ知っていたけど、まさかここまで人気になるとは… 県内でもお店の数は増えたものの、ココ空港店はいつも行列 帰りの飛行機搭乗前に買おうとすると、搭乗時間が気になって途中断念する人もいるくらいなので、かなり余裕もって並ばないと難しいみたい いつも買うのはゴーヤの天ぷら✨ 揚げたてのゴーヤ天とポークとの相性バツグン(^^) 一度食べるとまた食べたくなってしまいます かなりボリューミーなので、1個でもじゅうぶん 最近大阪のKITTEにも出店されたみたいですが、私は絶対沖縄で食べたい派。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@沖縄・那覇 #ポーたま #ゴーヤ天 #おきなわんフード #KITTE大阪にもできた
昔ながらに木の灰の上澄みで作る自家製麺の評判が高いお店
12時過ぎ並ばなくても入れました。 沖縄そば 本ソーキそば 両方いただきました。 サイズ小があるのがとてもありがたい。 旅人で色んなものが食べたい人にはおすすめです。 にんじんしりしりのせごはんが他のところにはなく とても美味しかったです。 2024.11.10
魚屋直営の丼ぶりメニューも豊富、新鮮で美味しい魚介・海鮮料理店
沖縄入りした時は毎回必ずお邪魔する魚まるさん!美栄橋駅から近いです!どれもこれも魅力的なメニューばかりですが、いつもメガにぎり20貫で大満足ですw
沖縄そば、タコライス、沖縄ちゃんぽんが安く美味しいと評判の沖縄料理店
那覇空港にある空港食堂、那覇空港からの最終便で東京に帰るタイミングでの夕飯で立ち寄りました! 人が並んでいると思いきや、列はできてなくそのまま入店。食券を購入するときも券売機の横にスタッフがいるのですぐに対応してくれるので助かりました(^o^) カウンター席に案内され、5~6分ほどでオーダーしていた「ソーキそばとジューシー」ができて、食券の番号が呼ばれます。セルフサービスですので、中央にあるテーブルに取りに行くスタイルです一番人気ということで「ソーキそば」を頼みましたが、勢いで「ジューシー」まで頼んでしまいました‼ 普通サイズでもボリュームはそれなりにあります。ソーキもとても柔らかく、スープの味もダシが効いていてとても美味しかったです。麺の太さは、食べ慣れた太麺ではなく、ストレートに近い中ぐらいの太さでした♫
那覇空港国際線の3階にある、沖縄でお馴染みのステーキ屋さん。沖縄旅行の〆はガッツリステーキで!という人達で行列。私は沖縄入りした直後のランチ利用なので、慌てずに「牛肉100%ハンバーグステーキ」を。最初から目玉焼きのってるのに、トッピング追加してしまいWに。黄身を割って美味しさ倍増。青い空を見ながら格別。
開放的な空間、カフェラテと野苺サーターアンダギーが美味しいカフェ
沖縄県渡嘉敷島のおしゃれイタリアン。 予約なしですが開店直後に行ったらテラス席に入れました。でもハイシーズンや人数多い時は予約した方が良さそうです。 写真は夜光貝のパスタ、沖縄産チーズの盛り合わせ。他にピザ、魚のパテ、エビのアヒージョを頼みました。どれもこれも美味しい!ハニーワインというのがあり、甘くて美味しい。 離島と聞いてイメージするレベルを超えたレストランです。
那覇空港4Fのレストラン街にある本格沖縄料理のお店
空港内4階にあるおそば屋さん。定食とかもあり。 ご馳走様でした。
ソーキそばをはじめ、いろいろな種類の沖縄のそばが堪能できるお店
熱々のミニそば定食をいただきました♪ 羽田空港行きのソラシドエア最終便に乗るため那覇空港へ。搭乗前にギリギリ時間があったので、夕食を食べにこちらに立ち寄りまました♫ 受付簿に名前を書きつつ、券売機で食券を買う方式です。買う前にすぐ入れるか確認したところ、入れるとの返答だったので、速攻で食券を買って中へ。カウンター席とテーブル席がありますが、空いているのはカウンター席のみ。 今回は「ミニそば定食(900円)」をいただきました。驚いたのが提供時間の早さで、しかも熱々での提供でした。いや〜ビックリです‼ ミニそばということで沖縄そばの器は小ぶりですが、ジューシーともずく酢、辛味噌が付いて思ったよりボリュームもあっておなかいっぱいになりました(^o^)
麺の固さとダシが選べる。観光客やサラリーマンに人気の沖縄料理屋
再訪! 中味チャンプルー定食にそば 1,180円 定食も無茶苦茶美味しかった♫ 次は沖縄そば!!! 再訪確定♫
選べる「おとこ味」「おんな味」が嬉しい、沖縄を代表する琉球ラーメン店
小禄駅から徒歩5分、豚骨ラーメンが美味しい人気店。 辛みそおとこ味950円を注文しました。 細麺で背脂たっぷりの濃厚スープ、とっても美味しかった。 もやしナムルの無料サービスも嬉しい。 #豚骨ラーメン
那覇空港で本格蕎麦を味わえる店
沖縄の那覇空港にあるそば屋さん、夜は空港の時間に合わせて20時前には閉まるお店が多い中で、少し遅めの時間でも開いてるのが嬉しいお店です(遅い便でも使えるお店があるのは助かる) 沖縄そばとじゅーしーのセットを注文、味は特筆するほどではないですが、沖縄来たら沖縄そば食べたかったので満足です。
那覇空港内にある、どんぶりと沖縄そばのお店
ソラシドエアの最終便で羽田ヘ。那覇空港ヘ意外に早く着けたので、4階のレストラン街で夕食を食べることに♫ ランチに沖縄そばだったので、麺類はパスして丼ものにしようかとこの店に入ることにしました。沖縄にいるんだったらラフテーと急に天から降ってきたので、メニューから「ラフテー丼」をオーダーすることに! ラフテーはトロトロってほどではなく、しかしながら口に入れたら程よくとろける感じ。これ個人的にありでということで。価格は空港の中のお店ならこんなものかなと思ったり(^o^)
沖縄那覇空港4Fにある石垣牛とワインと回転寿しの店
#結局回転してるのを見てない回転寿司 フライト前に小腹を満たしたくて、 ウェイティングのなかった海來さんへ♪ 茶碗蒸しをつまみに、 泡盛を合わせながら♪ 締めの握りで、 地産のセーイカや、光り物3種握りも美味しかった⭐︎ #寿司職人が握る #女性客の多い寿司屋 #フライト前にさくっと
軽食からタコライス、沖縄そばまで何でも揃うフードコート
こちらのお店はフードコート的な造りで、しかも出発ロビー階となる2階にあるので、あまり時間がなくても利用できるのが嬉しいです! 注文カウンターには5組ほどの列ができていましたが、すぐに順番がきて「沖縄そば」を注文し、番号ベルを受け取って着席。5分ほどで料理ができてベルが鳴りました♪ よく行く沖縄そばのお店とは麺を含めて比べるまでもないですが、空港という立地を考えるとまあまあといったところです。サクッとお腹を満たすには十分な美味しさだと思います♫ 混雑していても割とすぐお料理ができるので、時間に余裕がなくても利用できそうなのが良いと思ったり(^o^)
赤嶺駅から徒歩4分、おいしい坦々麺が味わえるお店
美味しい本格中華を味わえる名店でした@那覇空港近く。 いつも思うんです。 沖縄くるとランチをどうしようかと。 空港近くでレンタカー止められるお店ってどこだろうと。 で、今回見つけたお店がこちらです。 オリックスやトヨタのレンタカーからすぐ行けるこちら。 本格的な上海中華のお店でした。 麻婆麺が人気らしいのでそれを食べにいきました! が、火曜水曜は麻婆麺等一部のメニューは停止らしく、 今回はありつけなくて残念。 但し、普通の担々麺が抜群に美味しかった。 山椒等の香辛料が香り、個人的に痺れが大好きなので嬉しい。 とはいえ辛すぎず食べやすい。 ここはもっと他のメニューも食べてみたいですね。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #駐車場有 #本格中華 #空港近く #リピート決定
那覇空港の近く、ソーキがトロトロで最高、美味しい宮古そばのお店
再訪! 沖縄そば屋さんで沖縄そばを頼まず… 生姜焼き定食 900円也 定食あるあるで、味噌汁の代わりに沖縄そば 豚の生姜焼き、無茶苦茶美味しかった 次はチャンプルも!
沖縄そばが絶品の人気の沖縄料理店
何年振りかのうるかそば! ごちそうさまでした! 美味しかったです!
売上ナンバーワンはポーク卵むすび。沖縄料理の空弁が美味しいお店
那覇空港国内線の保安検査を通過した後、ANA側のお土産コーナーが並ぶ一画にある「ANAフェスタ」が在ります。こちらではソフトクリームやお酒やドリンクなどやお弁当やお土産を買うことができる最後の場所です♫ ずっと気になっていたのが「大東寿司」で、よく利用する最終便に乗るときは並んでいないのですが、今回は昼間の便だったので棚に並んでいました〜(^o^) 大東寿司はマグロやサワラの刺身をみりん醤油で「漬け」にして、ちょっと甘めの酢飯に載せた握り寿司です。八丈島で食べた島寿司を思い出しました♪ 早速購入し搭乗口近くのベンチで食べましたが、もっちりとした甘めのシャリが、みりん醤油の漬けネタと合わさって、芳醇な甘みの美味しいお寿司でした‼
ピザ生地はパイ生地!デニッシュの様な美味しさです。ランチはとってもお得
[沖縄3rd-158]【沖縄県】那覇市高良の331号沿いにある「カフェ トラットリア ピーノ・ヴィーノ」2013年9月以来のランチでの再訪、ピッツァ、パスタが有名だけど、今回はその他の料理をと思い、 "牛肉とオニオンのラグーデミクリーム"(1650円)と"トルタカプレーゼ"(330円)をオーダー。 スープ、サラダ、パンorライス、ドリンク付きでライスをチョイス。 デミグラスソースでしっかりと煮込まれた牛肉に玉ねぎの旨味、甘さがマッチした牛肉の煮込み料理は、初めて味わいました、とても美味いですね。 スープはかぼちゃのスープ、サラダも野菜がシャキッとしていて美味しい。 トルタカプレーゼはイタリアの伝統的なチョコレートとアーモンドのケーキで、たっぷりチョコと生クリームのケーキでこれもまた自分好みで、ホットコーヒーとともに美味しいただきました。 ここは、パスタ、ピッッツァで有名なお店で、老舗のイタリアン。 店内は老舗の洋食店の雰囲気 店前に数台駐車可能です。 #沖縄 #那覇 #那覇市小禄 #小禄 #赤嶺駅 #小禄ランチ #那覇ランチ #沖縄ランチ #沖縄イタリアン #那覇イタリアン #沖縄パスタ #那覇パスタ #沖縄ピッッツァ #那覇ピッッツァ #ピーノヴィーノ#pinovino#PinoVino #手打ちパスタ#パスタ#生パスタ #Pizza#ピザ#ピッツァ
上品な雰囲気でいただく美味しいイタリアン
小禄駅近くのイタリアン。 前日に電話予約してランチを食べに行ってきました。 本日のスパゲッティは木の子たっぷりのペペロンチーノ。 前菜、スープ、デザートのパンナコッタも美味しかったです。 #沖縄イタリアン #イタリアンランチ
小禄・那覇空港周辺 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!