更新日:2025年01月03日
【おもろまち駅徒歩6分】本格沖縄家庭料理が楽しめるアットホームな沖縄居酒屋!
土曜17時頃に予約して訪問。 店先から沖縄の雰囲気満載。テーブル席。 19時を過ぎた頃からライブ開始。良いね。 食事はやや高めだがライブ付きで納得。 何よりお酒の種類が多く楽しめるのが良いね。
那覇市栄町にある「串焼きアート&パラダイス」なお店
【 なんでも巻いてしまえばいいさ〜 】 本当になんでもクルクルと巻いてしまう。全てがバラ肉でクルクルと巻かれているので、全ての串焼きが美味い。豚ばら肉は美味いのだ。脂の甘み、熱をかけた時のテクスチャー。内包物と絡み合い機能するそれ。 なんでもまいてしまえばいいさ〜 そう、私も心の底から思ったのである。 カウンターには美しくあらゆる意味で包まれた串が山積みで、そこから好きなものを取り上げてゆきやいておくんなせ。と頼む方式も、美しくかつ、愉快だ。相変わらず沖縄は、泡盛が1合換算なので体良くよっても激安で終わってしまうのも素晴らしい。 なにより、沖縄で飲む泡盛の味は格別である。気候に合っている。これ以外合致するものが思い浮かばないほど、全てにフィットしている。 沖縄の酒場はどこも居心地がいい。あの不思議な空気感はなんなのだろうか。クルクル包まれた串たちは個性的で優雅だ。ばりばりばりばり、食べれるぜ。 流石に人気店でたまたま予約なく滑り込めたが、後から後から客が来て断わられていたフライデイナイト。安里あたりもたくさん観光客が戻ってきていて、地元の人も相まってごったがえし、その空気感こそが沖縄である。と私は思うのである。
カウンターだけの立ち飲みのお店
【2月の沖縄旅行1日目】 食べられないんじゃないかと思いましたが、 ホルモン盛り合わせがとても美味しかった! そーみんちゃんプルーはイメージと全然違っておしゃれ! こんな立ち飲み屋が会社の近くにあったら!!! (店員さんはあまりフレンドリーではなかった…人数多かったからかな)
ソーキそばは味がしっかり染みて絶品。明るく活気ある居酒屋
小腹が空いたのでソーキそばを食べに。 ソーキそばは出汁はとても◎ 麺がちょっと? お通しが美味しかったので、居酒屋利用として空腹の時にまた来たい!!と思うお店でした。
新都心にある美味しいタコスとタコライスのお店
おもろまち駅から徒歩で12分ぐらい。 タコス専門店、タコス2ピースとコロナビール。 通し営業なので、カフェ感覚で立ち寄りました。 トルティーヤが絶妙なモッチリ感で美味しかったです。 #タコス専門店 #コロナビール
アグー豚を使ったバーガーが最高 美味しいアメリカ料理が食べられるお店
クラシックバーガーとオリオンビール。 バンズにマヨ、ケチャップ、マスタードは、自分で。
味噌ラーメンが美味しいと評判のラーメン店
沖縄は鉄道がないことで有名だが、2003年に開通したモノレール「ゆいレール」は那覇空港から県庁前や牧志など那覇市の中心地や人気エリアを通る沖縄県唯一の鉄道である。 そのゆいレールの中でも住宅地として人気の高いおもろまち。 おもろまちでランチを食べようと歩いていてこの店をみつけた。 店に入ると少し順番待ち。 昼時なので仕方ないか。 10分程度待って席に案内される。 個室の席はラーメン屋とは思えない雰囲気。 落ち着いた個室でゆっくりランチを楽しめそう。 メニューはラーメンとつけ麺。 暑いしつけ麺にしよう。 魚介系のつけ麺がノーマルなもののようだが、辛いスープのつけ麺があるようなので、それにしよう。 麺の量は大盛りにした。 少し待つとつけ麺が出てきた。 ランチタイムサービスの玉子を追加したが、もともと半コついていたので、1個半の味玉。 これは楽しみ。 まずは麺を汁に付ける。 麺はつけ麺たしい中太麺。 食感の良い麺が嬉しい。 スープはピリ辛。 個人的にはもう少し辛い方がいいが、このくらいの辛さが万人受けするピリ辛つけ麺だろう。 スープは魚介ベース。 ここにピリ辛が合わさっているので不味いはずはない。 味玉も旨い! 大盛りにしたから当然ではあるが、完食するとかなり満腹。 沖縄で初めてのつけ麵。 美味しかった~。 #地元の名店 #行列が絶えない #人気店
フォアグラの串焼きなどもある。ご飯物や一品料理も充実の居酒屋
串や一品料理、揚げ物、炭水化物まで。 バランスよく揃うお店です! お酒も県産のクラフトジンとか、泡盛、日本酒もあります。 写真は 和牛のレアなレバー サワラの幽庵焼き 明太クリームパスタ
ビールは泡にまでこだわる徹底ぶり、ウィスキーの取り揃えも豊富なビアバー
偶然、店の前を通りがかった時に見たことのある男性と遭遇。もしやヒューガルデンビールの??コロナでずっと閉まっていたので閉店してしまったと思ってたので、久しぶりの再会な感動。 さっそく一杯いただきに。 やはりここのヒューガルデンは最高です。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
沖縄で美味しい魚食べたいならここ。海産物が美味しすぎるお店
ここはうますぎます。しかもリーズナブル。沖縄そばのイカ墨チャンプルー、450円でうますぎ安すぎ。カニミソのバケット添えも350円、酒のあてに最高。刺身もこれだけ乗って500円。 全部美味しくてハズレなし。福岡にも出店してほしい!
背脂でクセ抑えた豚骨スープが案外あっさりで旨い那覇のラーメン店
那覇、新都心の外れにある 麺や偶もとなり。 沖縄ラーメン界の 最前線を走るお店。 キレイに掃除が行き届いた店内で 気持ちが良い! この日は 黒もとなりを食した! こってりの豚骨に 焦がしにんにく。 多めの博多ネギに 角煮のような四角いチャーシュー! 麺の固さも選べ、 僕はいつものハリガネで! 極細麺と濃厚豚骨が 最高にマッチしてて 実に旨い!! この日は 友人らと行ったので みんなでトッピング全盛りをシェア! 一口餃子も 食べやすく女性にも優しい! 学生は替え玉無料なんて 粋なサービスもしていて さすが!な感じでしたよ! いつも完売で食べれず仕舞いですが 今度は 濃厚豚骨が食べたいなぁ。 おいしゅうございました! #Rettyビギナー
ラーメンはあっさりトロミのあるスープ。餃子はもっちリ皮でジューシー
2015年9月OPEN。ゆいレール安里駅より徒歩3、4分。栄町市場の南口に店を構える、中国 大連出身のオーナー夫婦が営む看板と店の入口が目立つ中国料理店。 ・焼き餃子 ・ピリカラキュウリ ・スープ餃子 を食す。 モチモチの厚めな皮にこんがりと焼き目がついた焼き餃子。餃子の餡にはしっかりと味がつき、肉汁がジュワーと口の中で開放される。口福だ! スープ餃子はワンタンの皮。エビ入りとあるが存在感は薄く、餃子と言うよりはワンタン。 ピリカラキュウリは辣油とニンニクで和えられたテッパン料理。箸休めに最適。 餃子食比べツアーをしようとこの次「べんり屋」に行く予定のため頼めなかったが、隣の席の水餃子も美味しそうだったな。 #餃子
新都心にあるダイニングバー
またまたいつもの那覇とは違う夜を楽しみました! ここは〆に日本蕎麦があります♫
常連に愛されているリーズナブルな立ち飲み屋さん
安くて良い店が多い安里エリアで「だしまきと沖縄」というやたら気になる暖簾を発見。 正直だしまきに沖縄のイメージは全くないが、面白そうなので立ち寄ってみることに。 店内はカウンター席と外の席があり、なんとも安里らしいこぢんまりとした感じ。 ドリンクセットというドリンク3品1,300円というセットもあったが、これは正直同エリアの他の店舗と比べてそこまでお得感はなかったので単品で注文することに。 沖縄のおつまみも色々とあったが、やはり気になった「出汁巻玉子(800円)」を注文。ドリンクはさんぴんハイにした。 待つこと数分、なんとも美味しそうなビジュアルの出汁巻出汁巻玉子が登場! 肝心の味だが・・・めちゃくちゃ美味しい!出汁の美味しさが絶妙だが、味付けもしっかりしている。 ちなみに出汁巻出汁巻玉子はハーフサイズもあったが、絶品なので是非レギュラーサイズで注文してみて欲しい。 スタッフさんの感じも良く、是非次回行く際には他のメニューも試してみたいと思う。
人気店『ボラーチョス』の姉妹店で、ビルの6階にあり夜景が眺められる素敵なお店
沖縄で行った中でも上位に入る、美味しさと、オシャレなお店! ハッピーアワーはドンリク半額などのサービスもあり、お財布にも優しい♪ 今回は、さんぴんハイ(ハッピーアワー半額)と生牡蠣を! また、忘年会で使います!!!!
牛肉の種類が多くありデザートにも満足できるファミリー向けの焼肉店
食べ放題を頼みました。 メニュー豊富でどれもこれも美味しかった 友達の誕生日でした 喜んでもらえて大成功でした
お店オススメのカマドーのニンニク餃子が絶品の沖縄料理店
再訪! 瓶ビール2本 ゴーヤチャンプル 島らっきょう天ぷら 餃子 ヒラヤーチ 2,600円也! 相変わらずどれも無茶苦茶美味しかった! 再訪確定
醤油のカルボラーナがおすすめ、美味しい軽食が食べられるカフェ
[沖縄3rd-188]【沖縄県】那覇市安里にある「フードコーディネーターが提案する食の素敵空間」のお店。"Kitchen2月,3月限定"ランチ時に入店し"鶏むね肉とれんこん、ピパーチの梅カルボナーラ"(税込1550円)"(グラスラダ、ドリンク付き)桜と苺、よもぎのレアチーズケーキ"(690円)をオーダー。 グラスサラダは、見映えよく、パスタはれんこん、鶏肉に島こしょうのピパーチの風味がサッパリとしてて、卵黄もあって、とても美味い。料理のクォリティはすごく高いです。 "桜と苺、よもぎのレアチーズケーキ"も大人の味で、文句な医師の美味さ、ホット珈琲とともにいただきました。 パスタは4,5種類ほど、スイーツは5種類ほどからチョイス可能。 他にもスイーツなどのメニューも充実。また店内では焼き菓子・雑貨なども販売してます。店内はまさに真の素敵空間。 人気店過ぎて、待ちが出るので、長く居座るのはやめましょう。 今回5年ぶりに再訪、MyBest2016のお店。 #沖縄 #那覇市 #那覇市安里 #安里 #国際通り #カフェ #那覇カフェ #沖縄カフェ #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄グルメ #那覇グルメ #Kitchen #キッチキン #キッチキン安里 #国際通りカフェ #那覇パスタ #那覇スイーツ #マイベスト
地元の味、冷やしぜんざいがおススメ。落ち着ける空間の本格カフェ
TSUTAYAの中にあるカフェ 近くの学生たちが勉強や読書で ゆったりと過ごしています ・沖縄ミルクぜんざい 甘さの中に豆の味と風味がしっかりと感じられます! やや薄味ですが食欲の落ちる暑い季節だと このくらいがちょうどよいのかもしれません(°▽°) 夜21時ラストオーダーで22時閉店なので 仕事帰りや少し飲んだ後に 立ち寄るのにも良さそうだと思いました! #読書に最適 #ゆっくり本が読める
【HAN’Sあっぷるタウン店】お子様メニューも充実! ご家族でのご来店も大歓迎♪
沖縄て人気のチェーン店
那覇新都心 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!